2012年01月31日
日本ユルユル

1年の計は元旦にありとは言われるが・・・
元旦の姿に、その年の傾向も出てるかもしれないです。
群発小地震は、3・11後からは出っ放しですが、元旦の姿が大人しかったので、平穏な1年を思ったのも事実です。
今年は平穏・・・ん~~~これから週末にかけて史上最強の寒波が来るとの予報もあるので、平穏の感覚も揺らぎそうですが、長野は何故かヒドイことにはならないような気がしてます。
偏りがある・・・それはこれからも続く傾向だろうと見てる面もあります。
スポット的な災害パターンは、あの広大な中国でさえ、不思議な現れ方をしましたから時代の特徴なのだと思えます。
大洪水の隣が大旱魃・・・あるんですな。
昔からあった訳ではなく、近年に際立ってきた特徴と見ます。
空もハッキリ分れるし・・・

先日など、海が二つに割れたそうです^0^
底まで見えるように割れたわけではないですが、海水が沈降したようになり割れ目が生じたのです。
世界は分裂する・・・3次元世界だけで分裂するのではなく、時空の制約を受けないカタチで割れて見せてくれるようです。
今は、対象となる光景にての現出ですが、やがては~足下で割れるなんてことにもなるかもしれません。
そして、内面世界にても、分裂は自覚できるようになるかも・・・です。
分裂といっても、精神分裂ではないですから^^
多面的になると考えた方がよいかもしれません。
同時に違った面を見て、最初は???かもしれませんが、やがては許容して行く・・・流れかなと・・・
この方向性が、メディアによって為されたマインドコントロールの部分を発見するに役立つと思われます。
その部分を認識できれば、それのみに従った行動をせずに済むようになります。
人間が現象界から受ける影響は大です。
事象の分裂を内面世界に必ず投影します。
そこからは、認識力の違い・差がでる世界となってゆきます。
この影響力を上手く利用できるかどうか・・・そこにも~分かれ目が^^
Posted by 笹舟 at
22:06
│Comments(0)
2012年01月31日
自然では不可能な水の単分子

技術的には成功したようです。
左サイドの炭素の網に包まれた、ただ一つの水分子です。
水も人間も群れたがる生き物です。
たった一つを切り離して水の性質を調べようとしても、水はH2Oの姿を見せるだけに留まるでしょう。
でも、水の幾何学が見えて来るなら意味ある実験となります。
水は、H-O-H の水素結合角度が変わります。
水道水は 104・2度・・・南極の1億年前の水は140度・・・差がありますね。
水は劣化するほどに、角度が狭くなって行きます。
90度を切ると、HとOは切り離され、水は酸素と水素に分解してしまいます。
では、角度が広くなるほど良い水かというと、一概には言えないようです。
力のある水とはなりますが・・・広くても180度を超えると又分解してしまうのです。
人間が用いて面白いレベルは、165度+-5度辺りの水ではないかと言われますが・・・一応かと。
144度なども面白いと思います。
自然界の二つのラセンが交点を作る場ですから意味があるハズと思ってますが、確かめようがないです。
3次元を作るフィボナッチラセン・・・多次元を貫く黄金ラセン・・・前者は起点がありますが後者は起点が無いのです。
つまり、出発点があるか無いかの違いです。
3次元を成り立たせるなら、出発点は在るのが当然です。
そして、生命体はこのラセンに沿った成長過程をたどります。
葉っぱの配列なんてのは分り易いですが、人間の場合は判りにくいです。
宇宙はラセンで成り立ってますから、曲線運動であり、数学的な直線は存在しないことになってます。
宇宙のヌシたる水は、常に曲線運動を行なってる訳です。
上から落ちる水滴も直線で落ちることはないのです。
川を流れる水も、色んな曲線を描き、8の字を最高の運動形態として行なってます。
8の字が好き^^
そのメビウス回廊が、水の基本構造だからです。
永遠に続く道・・・一瞬で壊れるとしても、再び永遠性への回帰が為されます。
これは、水分子が二つ集まって8になるのですから、単分子では無理なのです。
▽
△
大体のイメージはこれで判っていただけるかと。
水は生き物という以上のもの・・・みたいですな。
Posted by 笹舟 at
00:33
│Comments(0)
2012年01月28日
中心の揺れ

富士に向かう黒い雲の先端には、黒い目が二つあります。
大きな画像を持って来れないので、判りにくいでしょうが、黒い鳥のイメージなのです。
暗雲と言えば、不吉のイメージが強くなりますが、何事も悪い面ばかりでは無いことを前提に考えたいものです。
富士五湖震源で、M4・9とM5・5が28分感覚でありました。
やはり、ここが揺れると、長野や関東と広い地域で揺れが伝わります。
だから、同程度の揺れが各地で多発しました。
今年に入ってからは、最高の揺れとなりました。
富士山噴火も近いか・・・多くの人がそんな思いを懐いたことでしょう。
一旦、噴火したら、過去の例から見て、1~2ヶ月は続くと見られてます。
一番影響を受けるのが関東で、東京がどの様になるか・・・横浜の女性がコメを寄せてくれたのでは、
「東京は灰に埋もれる」・・・こういう表現になってます。
東京は、放射線と火山灰の蓄積で、直下型があれば、さてどうなりますか・・・
ただ、火山灰が豊富なミネラルを含むとしたら、放射能無害化に役立ちます。
チェルノブイリでも、ミネラルと土壌細菌が豊富な一帯だけは極めて軽い汚染で済んでますからね。
火山の噴火は定期的に必要な事と言えます。
日本の土はミネラル欠乏でアップアップしてますから、それを解消する方法は火山の噴火によるしかないのです。
栄養価の高い野菜を作るには、60種類のミネラルが必要とされますが、関東平野の畑では、
15年前に20種類で、5年前には7種類まで減ってます。
定点測定ですから、畑による差は当然ありますが、傾向は同じでしょう。
このままでは、栄養価の無い野菜で体がガタガタになって行きます。
従って、関東平野の土は、富士山噴火を待望しているという訳です。
人間の要求はピントがズレてますが、元素の要求は的を得てることになります。
ガイアが応えるのはどちらの要求でしょうか@@
Posted by 笹舟 at
23:05
│Comments(0)
2012年01月28日
コスミックローズ

色んな銀河があります。
この宇宙の銀河の数は数え切れないです。
宇宙は丸い・・・楕円形だと言われるので、光は曲がって進みます。
同じ銀河の光りを何度も数えてる場合もあるかもしれません。
隣の宇宙も楕円形らしいです。
お隣は「デルン宇宙」と呼ばれるみたいで、そこから地球にやって来た種族が述べてた事です。
全部で宇宙は7つあるそうですが、名前は明らかにされてないです。
知ったとしても、ムダ知識になりますから^^知らんでもいいのです。
デルン宇宙からやって来たアスケットという美人と、スイスのマイヤー氏のコンタクト記録があります。
「プレアデスとのコンタクト」という本が手に入れば、そこに記述があります。
他には、「セムヤーゼ20巻」があり、これもコンタクト記録です。
特殊ルートでないと手に入りませんが・・・ハマル人と、そうではない人に分かれますから紹介はここまでとしておきます。
アメリカが徹底してインチキだ何だと否定するものですから価値があるのです。
アメリカのUFO関連情報は、ハッキリ言って価値が無いと思ってますから、それも紹介はしないで来てます。
宇宙人が居るかどうかで半信半疑の人には、宇宙人情報そのものが害を為します。
好奇心満々で追いかける人も、ピントが外れてる場合が多いですから、ほっときます^^
何らかの確信的な経験をした事があれば、素直に情報は入って行くものと見てます。
私の家族にも、一切、通じませんので、コチラもほっとくだけです^^
別に・・・早目に知っていることが必要とも思われないので、他者に力説することもないのです。
ただ、情報が入ってくれば出してみる・・・そんな事だけを続けるのみですが、
面白いことに、情報というのは出せば出すほど新たに入ってくるものなんで出さねばなるまい^@^
Posted by 笹舟 at
01:00
│Comments(0)
2012年01月26日
宇宙の虚像

問題は、オリオン座の一角を形つくる左上のペテルギウスです。
これが1~2年以内に超新星爆発で消えてなくなると予測されてます。
もう~消えて無くなってるハズと言う人も居ります。
つまり、光の届く時間と距離を考えてのことですが、そういう視点だけでは無いのが宇宙の不思議であります。
光が1年をかけて進む距離が 1光年 ですから、20光年離れていれば20年後にしか光は届かないとしてます。
3次元限定の視点ではそうですが、距離に関係なく瞬時に届く光もあるとされます。
多次元構造の中では、時間も無い訳で、どれだけ離れていようとも、瞬時にそこに在ることは容易に想像がつきます。
だから、宇宙の種族が気楽に地球にやって来ることができる訳で、その視点も合わせ持たないと理解できない事が多くなると思います。
時間が無いということは、科学者が計測した光が、過去のものではなく未来のものであることも考慮の内です。
だったら、計算で導き出した「1~2年以内」という予測も全くアテにならないことになります。
これから毎日オリオン座に釘付けになる人も出てくるでしょうけど、なにか・・・変な感じがします。
趣味の範囲のことなら他人がとやかく言うことではないですが・・・気楽に待ったら~?
そう一言くらいはアドバイスをしてあげたいかな^^
Posted by 笹舟 at
17:05
│Comments(0)
2012年01月25日
M51銀河のコア

まるで、人が立ってるような光景です。
天の川銀河のコアはとてつもない光で満たされてるようですが、コチラは物静かな光景で意外や意外であります。
何故にそんな感覚にさせられるかというと、ウイングメーカーの予告する「地球にとって脅威となる爬虫類」の棲息する場所が
M51銀河と聞いてるので、もっと怪しげな光景を想像していたゆえです。
その脅威が現実となる年が2011年だということで、もう過ぎ去りましたが、防御システムが起動したのかどうかがイマイチ判らないんであります。
彼らから見えないように、地球の振動数を変えるというのが骨子でした。
昨年後半から、大地の唸りみたいな音が聞こえだした時、そのプロジェクトが始まったのだな・・・と思えていたのです。
その唸りは、今尚、範囲を拡大して聞こえ続けており、録音された色んなバージョンの音が試聴できます。
大地から聞こえる以上、地球の発する音だと思うのが自然です。
やはり、地球は変わったのだろうと・・・確信こそ持てませんが、それ以外には考えられない訳です。
だから、我等も変わりつつある・・・そう思うのも流れであります。
今に始まったわけではなく、何年も持ち続けてきた「変化の予感」ですから、いよいよだな・・・と。
音だけではなく、今まで見えなかったものも見えるようになってくるハズです。
何を見ても~驚かないように^^
今のところ・・・単に、次元の違う世界ですから、コチラは安泰のハズです。
コチラが多次元世界に足場を持つ時、どうなるか?
やがて判るでしょう。
Posted by 笹舟 at
19:52
│Comments(0)
2012年01月24日
ムラ雪

こういう雪の降り方って・・・何か・・・変?^^
変でもね・・・問題にするこっちゃないです。
とにかく、気象パターンも以前とは違ってきたことを認めるに留めたいですが・・・
オーストラリアでは、「今までにないカミナリ」が報告されてます。
でも~天地がひっくり返った訳でもありませんし、驚くことではないです。
ただ、変化の時代のひとコマとして受け取ればよいんじゃないかと@@
変化でコワイのはウイルスの変異であり、特にH5N1鳥インフルウイルスの変異です。
中国で二人目の死者が出ました。
家畜には一切接触してない人ですから、人から人へ感染するタイプじゃないかと疑われています。
もう既にウイルスはばら撒かれたと見る他無いです。
中国の正月も終り、また人々の大移動が始まり、一気に中国全土に蔓延なんていうことも視野に入れねばならないかも。
そうなれば、日本へ渡るのも時間の問題となります。
一昨年の鳥インフル(弱毒性)パンデミックが思い出されます。
あれが予行演習だったかも・・・かも、ですから気にしないで良いです^^
多分、流行するとしても、地域差が顕著に出るのではないかとの思いも、この雪の降り方から連想させられます。
情報伝達の速い時代ですから、事前に身構えることで抵抗性の強化が得られることも期待の内です。
気分で変わる体の抵抗力・・・これは~押さえておきたい事柄です。
ま、具体的なノウハウは必要になったら書きたいと思います。
今ではね・・・皆さん、聞いて忘れます^@^
タグ :H5N1鳥インフルエンザ
Posted by 笹舟 at
23:17
│Comments(0)
2012年01月24日
終末の光景

オーストラリアの洪水の時の光景です。
どことなく、世界は終わったのか・・・なんて思いがよぎります。
海岸に横たわる文明の象徴の姿ですから、やはり、場所として海岸がキーポイントとなりそうな・・・
あと3時間で、尼さん予言者の「東京直下型M6クラスの地震」の時刻となります。
東京は雪景色です。
凍結もしているでしょう。
そこへ、投げ出されるとしたら・・・大変な事です。
今まで、そういうパターンは無かったと思います。
でも、何でもあり得る世紀に突入しており、あらゆる状況のシミュレーションは必要不可欠となります。
この、尼さん予言者は、7月に富士山噴火もあると言ってるようです。
3・11以後に出てきた予言の全ては外れてますが、今度はホントかも・・・なんて思うのが人の常です。
それくらい用心深い方が良いでしょうけど、過度に考えるのは禁物です。
何が起きてもいいじゃないか^^
対応あるのみ!
考え方もシンプルにしてストレスを溜めないで居ることが肝心と思います。
タグ :富士山噴火
Posted by 笹舟 at
01:09
│Comments(0)
2012年01月23日
赤い朝

週末の光景です。
終末ではありませんので^^
今だかつてない規模の砂嵐が原因らしいです。
今だかつてない出来事が増えて、週末というより終末の光景といった感じです。
アメリカでは、ネット戦争に入った感がありますし・・・
FBIと司法省が動画提供サイトを閉鎖し、管理者を逮捕したことで、ハッカー集団が報復攻撃に出ました。
FBIのサイトや他の関連サイト5箇所がアクセス不能にされてるようです。
今時はハッカー集団といえば軍隊絡みでソチラから資金も出てる場合もあるので代理戦争の様相は濃いのです。
昨年来は、中国のハッカーグループが各国政府サイトに攻撃を仕掛けたりしてきてますが、今回はアメリカ国内での事で、内乱に近い訳です。
ロシアンマフィアがアメリカ国内で軍隊を持ち、内乱に備えてると言われます。
↑これはイコールでロシア政府そのものと言えます。
イランの原子力施設への攻撃はアメリカから為されたようで、簡単にシステムが機能不全とされてしまう実態を目の当たりにした訳です。
イランも日本も同じシーメンス社のソフトを使ってますから、日本のインフラシステムの脆さは赤子の手を捻るくらい簡単にできてしまうレベルということです。
お客が来ました。
タグ :インフラシステム
Posted by 笹舟 at
11:13
│Comments(0)
2012年01月23日
お知らせかな?

こんな深海魚が静岡の海岸に打ち上げられました。
丁度1ヶ月前の、12月21日のことでした。
何かと問題にされる12月22・23に近接してるのが気になります。
昔は、この、滅多に見ることのない魚が姿を現すと、地震の使いじゃないかと言われたようです。
海を管理するのが竜宮なら、何らかのメッセージがあっても良い訳です。
ダテにこの名が付けられた訳ではないだろうと思うのですが・・・さりとて
モロに、竜宮からの使者だと受け止めるには、事例が少な過ぎます。
一度くらいは、地震との関わりがあったでしょうが、それだけではね・・・
深海魚が地殻変動に敏感なことは大いに有り得るとは言われますが、実証はムツカシイでしょう。
ま、記憶に留めて、様子を見るしかないです。
タグ :リュウグウノツカイ
Posted by 笹舟 at
00:43
│Comments(0)
2012年01月22日
今日の戸隠

光の柱が立ってます。
お手本にすると良いと思います。
光の柱をたくさん立てて、災害を軽くしたり、人々に間接的な良い影響を与えたりできるわけです。
神界チャネルでは、光の柱は多いほど良いなんて言われます。
まぁ~そういうものでしょうけど・・・私なんかはこの様に一本立ってればいいか・・・なんて納得してしまいます。
できれば~手を抜いて楽をしたい訳です^^
でも、光の柱を立てる人達は一生懸命でね・・・常にアチコチ飛び回ってます。
闇雲に走り廻るのではなく、「次はアソコへ!」という指令が下るゆえ、即、動かねばならないみたいです。
知らん顔してると、ドヤされる^^というか・・・行かざるを得ない状態にもっていかれてしまうらしいです。
どやすお方に、自分でやればいいじゃない・・・なんて言いたくなりますが、それは出来ないらしいです。
直に、この世に干渉してはならないという鉄則があるようです。
この世の事は、この世の人間が行わねばならないのが基本です。
だから、はよ~ヤレ!と急かすことくらいしかできないのが神々の立場ということなんでしょう。
したがって、天変地異を起こすのも、神々の直接の関与ではなく、ウラワザ^^を使ってやらせる訳です。
龍にやらせたり、人間にやらせたりと忙しいことです。
ゴクローさま・・・そう言うておきます。
Posted by 笹舟 at
00:27
│Comments(0)
2012年01月19日
山奥の文化

ここに行って来ました。
長野から車で2時間半で到着でした。
不登校の子供とか、福島からの疎開してきた子供達が居りました。
かなりの山奥です^~^
8軒の集落に子供が居るのはここだけという過疎ぶりです。
空き家もアチコチにありますし、今働いてるおばあちゃん達が居なくなれば、更に空き家が増えます。
このプロジェクトにとって使える空間が増えることにもなり、創意工夫の楽しみが増えそうです。
馬が2頭、ポニータイプですから危険ではないです。
ここに移り住んだ夫婦のダンナさんが動物好きらしく、毎日躾、調教を楽しんでるようです。
奥様も以前から子供たちの世話をする仕事をしてきてるので、場に馴染んでる感じでした。
夫婦は一組だけで、母屋から離れた元はニワトリ小屋?みたいなところを改造しながら住んでます。
ただ・・・見た感じが・・・どうにも寒そうで^^部屋の温度がマイナス15℃になったこともあるとか@@
いつでも夫婦で温め合うというわけにもゆかず^^ただ寝るだけなんでしょうね。
母屋は薪ストーブが焚かれて暖かい感じでしたが、隣の部屋に行くと寒い・・・薪ストーブが3箇所ですから、これは~大量の薪が必要となります。
子供達が作ったお昼ご飯を頂きましたが、上手で美味かったですよ^^
男のスタッフ二人は7年も居ついてるようで、居心地・・・いいんですな^^
ま、雰囲気はよろしいんで、私も参加してもいいかな・・・と一瞬は考えましたが、いかんせん大所帯でね・・・
私には苦手分野なので、考え直しました。
こういう試みが増えてゆきます。
だから全国から視察に来る人が増えると、農家民宿の経営も波に乗ります。
泊まらなくては帰れないですからね。
一泊3食で5000円と手頃です。
春になったら、田んぼや畑のお手伝いにゆくのも新鮮な経験となると思います。
彼らも試行錯誤の連続ですから、その経験は人間の創造力へのプラスとなるハズです。
タグ :農家民宿
Posted by 笹舟 at
17:49
│Comments(0)
2012年01月18日
気持の穴

紫の光の銅鐸です。
やや上に穴が空いてるのが判りますか?
撮った当人は、手術で副腎を一つ摘出したばかりです。
だから、大事なものを失ったという気持で居る訳です。
身体に空いた穴・・・その想念の反映が光の幾何学のほころびとなって写ったと見ます。
これは、当人もそう感じたそうで、まずは、そんなところかと・・・
でも、写真の穴は、やがて閉じて行くように見えます。
そう時間はかからないんじゃないかと思いますが・・・どうでしょうか。
Posted by 笹舟 at
00:01
│Comments(0)
2012年01月17日
クロップサークル

有名なストーンサークルがある所の近くにできたものです。
マルの中には6本の線があり、水という字を示してます。
英国でも漢字が通用するかって?
漢字そのものは通じませんが、数値の6は水を表すというのは世界共通のことですから、意味は同じです。
チャント、水玉まで3個描かれてますね。
水の、個体・液体・気体の3相を表すと同時に、3次元を強調するものです。
それは、風水で「水の龍」と今年を占ってることにも通じます。
龍が暴れて、水に関わる出来事が世界の重大事となる・・・そんなイメージでしょうか。
戦争さえもが、「水戦争」を本質として起こることを示唆するものです。
いよいよ~水が世界の重大事としてクローズアップされるようになる訳です。
地下水が枯渇して地盤が沈下・・・津波もあるし、砂漠化も加速するだろうし・・・水が沸騰することもあります。
エルニーニョ現象の原因は、海底に裂け目があり、本マグマが海水を沸騰させて起きるものです。
地殻変動で裂け目が拡がったら?
「海の水の3分の一が沸騰する」・・・予言にもあります。
とにかく、水、なのです。
Posted by 笹舟 at
00:11
│Comments(0)
2012年01月15日
負けますー。ー

アシカのぶんざいで~私より良い字を書きます。
動物や植物は素直だから、時代の波・・・進化の波に乗りやすいのだと言われます。
猫とネズミの合奏なんて、前世紀では考えられない事でした。
携帯でゲーム遊びするイグアナなんて進化してるとしか言えないのですが、見てる人間はただ面白がってるだけのようです。
お手本とすることもなく、でも素直に受け入れてると見ることもできますが・・・どうなんでしょうね。
ヒトラーが予言した「新人類の登場」は、2030年代ですから未だ間があります。
今は、その準備期間ということになりますが、その萌芽は色々と報告があります。
DNAラセンが3本に増えた子供なんて明らかにそうです。
その子の子供が本格的な新人類と呼ばれるようになるだろうことは予感の内です。
他のお手本と言えるようなものは進化ではなく、進化を成し遂げた宇宙の種族が地球人として転生したものであり、このケースが圧倒的に多いようです。
生まれて直ぐに言葉をしゃべるとか、親に色々と教えるタイプとかです。
あるいは~素質を封印し、地球人として生き抜くという選択をした者も多いみたいです。
どこかギコチない生き方をしてるように見える者がこのタイプらしいです。
このタイプは、安全装置を内在させてると言われます。
慣れない地球で生き抜くには、それ相応のセキュリティシステムによる保護がなければムツカシイでしょう。
いわゆる、スピリチュアルな言葉に反応し易いタイプがそうだと言われます。
その言葉で、シャン!となるとか^^
Posted by 笹舟 at
22:28
│Comments(0)
2012年01月14日
総統の晩年

チリとの国境に近いアルゼンチン領にあります。
ベルリンと運命をともにするハズだったのが、副総統ボルマンの強引な計らいで南米に移送され、生かされることになったのでした。
総統本部の地下で焼身自殺した、させられたのは、義理の兄アロイスで総統のダブルの役目をこなした男であったとされます。
どうせ、梅毒で先は長くないと見られてたゆえの処置であったのかも。
その時本物は何処に?
総統本部前の喫茶店で義理の兄の役を演じてたらしいです。
幹部は毎日喫茶にやってくるので、命令を伝えるのは簡単にできたわけです。
だから、ナチスの幹部でヒトラーが死んだと思ってる者は1人も居なかったんじゃないかと思います。
総統はこの別荘に移され、かなり長生きしてそこで生涯を閉じた、その後でこの写真がアルゼンチンで発表されました。
かなり老いた総統には、スパイのベラスコが当地で会っており「魂の抜け殻のような感じだった」と回想録に記してこの世を去りました。
何故、抜け殻か?
かなり進化した魂が入れ替わって総統に指令を出してた、その魂が役目を終えて去ったので、抜け殻となったのは当然とチャネルでは伝えられてます。
抜け殻となろうとも、元もとの総統の血筋は「高貴なユダヤ人」の系譜であったがために大事にされた訳です。
ユダヤの王家とされる血筋でした。
但し、そこの女中が孕まされて産んだというマイナーなケースゆえ、その系図は人目につかないところに保管されてるゆえ一般に知られることは無しできてます。
その王家の伝記には、ヒトラーを「総統」という敬意をこめた呼称で記録しています。
だから、ハイソサエティのユダヤ人社会では「総統=英雄」と評価されてるのです。
イスラエル建国の為の下地をつくったのだから当然の評価と言えます。
ユダヤ人を600万人も虐殺した?
いつまでもアチラサイドのプロパガンダを信じてもね・・・遺体は見つかってないのですから。
ともかく、良いところじゃないですか^^落ち着いて過ごせる山荘です。
貸してくれないかな^^
終の棲家にしてもいいですな。
Posted by 笹舟 at
13:21
│Comments(0)
2012年01月13日
光のコントロール

魔女のシルエットですな@@
頭に光が・・・今日は宇宙の人よりのチャネリングで「光りを出す方法」を紹介します。
以下転載
宇宙の人より
光りを出すその時、頭から、まず難しいという言葉が浮んでいるでしょうか?
その字を。一つ一つ横に置いて、みて下さい。
普通はここで、そんな事できっこない・・・そう思われる方もいらっしゃるでしょうが、とりあえず、自分は今、真っ白になって説明を聞こうと思って下さい。
いいですか?
ハイ、足を肩幅に開きましょう。
開きましたか?
これは実際の行動を行ないながら、聞いて頂くと一番良いかもしれませんね。
はい、肩幅に開きました。
はい、肩をまず上にあげましょう。
ハイ、次に力を抜いて肩をストンと落とします。
上にあげた時に息を吸って、吐きながらストンと下ろす。
そして、腕は、ひじの付け根から、タコのように、グニャグニャグニャグニャ動かしてみて下さい。
はい、ブラブラブラブラ力が抜けていくのを感じながら、というよりも、力が抜けるとイメージして、腕に伝えてあげて下さい。
そしてストップしたら、呼吸を整えましょう。
鼻から吸って口から吐く、鼻から吸って口から吐く。
続けましょう。
次に口から吐くとき、フーーっと長く、フーーっとロウソクを吹き消すような感じで、息を吐いて下さい。
吐き切ったら、息を吸って楽になって、いっぱい鼻から吸ってみて下さい。
肩が上がってもかまいません。
胸を膨らませて、お腹も膨らませましょう。
もうこれ以上、息を吸えない~~~ハイ、吐いてみて下さい。
肩も力を抜いて、猫背になってもかまいません。
全部息を吐いて、お腹もぺちゃんこになるように・・・そして普通に息をしながら、背筋をピンと伸ばしてみましょう。
頭の頂点が、上から引っ張られて行くような感じで、自分の体は、今、真っ直ぐだと思って下さい・・・はい、真っ直ぐです。
手は真横に、身体に添わすように、下の方にダラーンと下げて下さい。
どこかに力が入っていますか?
力が入っている所に意識を集中して、呼吸を吐きながら、力を抜いてみましょう。
力が入っている所をチェックして下さい。
見つけたら、そこに意識を集中して、息を吸い、口から吐きながら、そこの力を抜く・・・
身体の力が抜けていきます。
鼻から大きく吸って口から吐く・・・その時、手は前で組んで、おへその辺りにもっていきましょう。
お腹を暖かく抱える感じに、手を置きます。
そして、口から息を吐く時、手でお腹をへこませるようにして、身体中の息を全部吐き出す。
又、鼻から大きく吸ってお腹を思い切り膨らませる、ス~~~!
口から吐く フゥーーーーー・・・
吐き終わったら、力を抜いて楽にする。
リラックスする。
今、鼻から吸ってお腹を膨らませる時、手をお腹に置きながら、膨らませていって、口から吐きましたね。
その要領で、鼻から吸った時、イメージで、頭のてっぺんから光がヒューっと入ってくるのをイメージして下さい。
そして口から息を出す時、ゴジラが、ガーーっと炎を吹き出しますが、そのイメージで・・・ピカピカ光りを、真っ白い光でも、自分のイメージしやすい光りを、ハ~~~っと息と一緒に、光が出ていくと想像しながら、口から光の息を吐いて下さい。
鼻から息を吸う→頭のてっぺんから光が入ってくる、キラキラ→光の息でお腹が一杯になった→口から光りを吹き出す・・・繰り返す。
光りを吹きかけるように、フ~~~っと息を吐き出す。
OKです。
息が途絶えるまで、出し切って下さい。
光も途絶えます。
それを10回位から、毎日やってみましょう。
リズムとして、吸う時は、1・2・3・4・秒とゆっくり吸い、吐く時は、1・2・3・4・5・6・7・8秒くらいかけて、ゆっくり吐き出します。
吐き出した光の息がかかった物は、全てキラキラキラキラ光がかかると思って下さい。
私の説明は以上です。
これで宜しいでしょうか?
ダンスのレッスンとでも思ってやれば、簡単なことです。
まず、呼吸からです。
そうしていると、自然にそれが出来るようになります。
出来るようになると思って下さい。
まず、言い聞かせて下さい。
本当は皆さんできてるんですから・・・思い込みで、出来ないと思ってるんです。
それが想念です。
想念の思惑にはまらないように、呼吸をやってる時は、呼吸に集中するので、想念を見つけやすいです。
その想念を見ながら、横に置いておいて・・・想念は山ほど流れてきます。
疑心暗鬼も山ほどやってきます。
やって来ますけれども、まず、この呼吸をやってみて下さい。
------------------------水瓶座賛歌より・順さん受信
呼吸法とともに・・・光りを食べ物にする方法なんだろね。
崑崙山の仙人もコレをしてるのかな^^
誰でもやってるが、量が足りない・・・そんな意味のことを言ってくれてます。
現在の生理学的な見方では、大体50%前後は、食物以外からエネルギーを取り入れてるとは言われますが・・・光の割合は?
空気からアミノ酸の原料(C・O・N・H)を取り入れ、頭から光りを入れるなら、連動して半々くらいかな。
光はいつも入って来てるんで、体に溜まり過ぎればエネルギー障害として色んな症状が出ます。
出す方法が必要な昨今ではないかと・・・溜まったら~出す^@^
いや、溜めてから出し切る・・・のか^^
今、やってみましたが、イメージがナカナカできないです。
否定想念も当然湧きますが、できっこない・・じゃなくて、今はまだ早い・・・みたいな。
ま、あ、本気にならねばならない時が来たら・・・ということでしょう。
先送り~0^。^0
Posted by 笹舟 at
18:40
│Comments(0)
2012年01月11日
懐かしい光景?

バコウ・・・馬耕す・・・疲れる^^
馬が勝手にやってくれるわけではないのでね・・・大変なのです。
私も一度の体験ですが、やってみてコリゴリ感を味わった記憶があります。
この山奥には「フリーキッズビレッジ」という不登校の子供を預かったりするコミュニティがあります。
私も、これから訪問する予定ですが、HPがありましたので事前チェックをしたところです。
伊那の高遠の山奥にありますが、良い環境みたいです。
自給自足モードを基調に、農家民宿の経営をしてます。
代表は宇津孝子さんで、肝っ玉母さんのイメージで、しかも美人のようです^^
お会いするのが楽しみ~♪
ですが・・・同じ長野県でも、行くのにはかなり時間を要しますね。
山奥というのはそういうものでしょうし、それが良い面でもあるのです。
この写真の雰囲気からは、世界の雑多な出来事など全く関係ないような暮らしのできることが示唆されてるようです。
イタリアで、預金引き出しの制限か?
まだデフォルト前なのに??
日本の場合は、一律で預金の補償額が上限1000万円と決められたようです。
いよいよ~ですか・・・いよいよ
よいよい に変換できれば~そうして下さいな^^
Posted by 笹舟 at
13:11
│Comments(0)
2012年01月10日
日本製は優秀なり!

今までは、アメリカからの輸入品ばかりでした。
やっと日本製が出てまいりまして、聞くのが楽しみです。
あるクリスタルボウル奏者によりますと、外国製は木綿の音色で、日本製は絹の音色だそうです。
ひいき目に見てる?
かもしれませんが・・・余計な事は考えずに、直に感じてみればよろしいのです。
まだ、そう多くは出回ってないようで、長野で聴くのは何時の日になるやら・・・
特に、クリスタルボウルに入れ込んでる訳ではないのですが、古代の叡智の復刻版みたいに思えるので気になっているのです。
チベットでも多少は似た物がありますが、材質は鉄であったりとか、お寺の鐘のような感覚のものです。
いかにチベットといえども、古代の叡智をそのまま受け継いでいることは無いと見た方がよろしいようです。
チャクラ思想にしても、大事なポイントがずらされて伝えられてることが判明してますからね。
音に関する古代の叡智というものが、伺い知れるのは銅鐸においてのみじゃないかと思います。
ようやく、古代の叡智への回帰が求められる時代になって、らしき入り口が見えそうな・・・
そんな気にさせてくれるのがクリスタルボウルという訳です。
外国製のクリスタルボウルには、いささか問題点もありましたから、日本製の登場は期待感を高めてくれます。
だれか・・・そそのかして・・・買わせようか^^
Posted by 笹舟 at
18:11
│Comments(0)
2012年01月09日
目タツもの^^

ありゃりゃ?
何と言ういでたちか^^
チャント、神社モードの装いで、気が利いてますね。
でも、タツであることはハッキリ判るようにして、大サービスですな。
所は~諏訪大社の下社らしいです。
昨日は、晴れて明るさも・・・あり過ぎか^^
今年の主役は、まだ子供・・・
これから成長して龍となり、世間を騒がせますから、心して過ごさねばならんでしょう。
私も・・・立つ年であることを意識して行きます^@^
Posted by 笹舟 at
13:11
│Comments(0)