2017年10月01日

トラさんと麻生タン

 トラさんが日米首脳会談に麻生タンを呼んだ理由が判りました。

同士だったんですな・・・イエズ0会のね@@

パチカンがトラさんを支持した理由も単純明快なことだったというわけ。

麻生タン個人が気まぐれで入会したわけではなく、家系がキシタン大名の系譜ゆえ代々そうだったということらしいね。

パチ間の暴力装置の会員だから、麻生タンの口から出た「半島からの難民を射殺ということもあり得る」という言葉は本気で言ったということになります。

もっとも~今時は、難民=スパイダーマンというのが当たり前だから真っ当な事を言ってるともいえますが・・・?

それで?次の総理?

孫が・・・^~^

そういうタイミングでっす!



Posted by 笹舟 at 19:49│Comments(25)
この記事へのコメント
世界に恥をさらすお隣さん

汚染水云々・・・自分のところは棚に上げて日本パッシングに明け暮れる姿は見苦しいったらありゃしないー。ー

中国もそうだから我々も・・・という単純過ぎる動機には世界もあきれているが、それが見えていない単細胞人種と言うしかない。

お隣さんの若者は変わってきているらしいが、変われない者達がまだまだ多すぎるのだ。

20年前くらいになるか・・・日本の生協連合の顧問をしている人物と付き合ったことがある。

かなりのインテリだが、まだ生きてるかな?

我が家に招待した時に、夕食の接待が気に入らなかったらしく、「K国では食べきれないほどの料理で接待する」などとイヤミを言っていた。

それでも彼の奥さんが私のリンゴを気に入ったらしく、生協で高値で売ってあげると申し入れてきたが気が乗らない私は断ったのだった。

その後、私のFAXがアチラで受信されなくなった・・・受信モードにはいってるのに・・・ので付き合いは止めることにした。

K国では著名な書家らしく毎年正月には一筆祝い言葉が送られてきたが数年前からストップとなり、高齢ゆえ亡くなったみたいなのでK黒人との付き合いは終わり、これからも付き合わないと決めたのだった。

K国とは付き合わない方が良い・・・と言った福沢諭吉の心境がよく判る今である。
Posted by 船歌 at 2023年09月18日 07:19
インフルとコロナ同時感染

こういう事例が増えてきたようです。

*東京消防庁の119番通報を受け付けるセンターでは、

ひっきりなしに通報が鳴り続けていた。

東京消防庁職員*

そこでの医者の対応ですが、経験が無いのでインフル対応の薬を出すくらいしかできないみたいです。

さらに無責任なのは、インフル&コロナWを同時接種しても良いなんて言う始末で医療も世も末ですな。

体温39℃で解熱剤使用・・・一番に免疫力が高まる温度なのに・・・下げてどうする!?

頭が心配なら首筋に水をシューシューやってれば問題ないはず。

女の子の場合は40℃を越えたら卵管癒着のおそれがあるので全身に・・・

イギリスでは水風呂に入れるのが当たり前らしいんで、見習わないまでも参考にすべきなんじゃ?
Posted by 船歌 at 2023年09月19日 08:37
「青いクジラ」

ロシア発の自殺アプリがイタリアと中国で流行拡大だとさ。

屋根から,或いはビルの屋上から飛び降り自殺するように誘導するのだが、そこに至るまでに何段階ものやらねばならないことが示されている。

私が注目したのは

*朝の4:20に起きて屋根に登る

この時間指定はなんなのか?

多分だが、鳥の目覚める時間に合わせているんじゃないか?

鳥のように飛べる・・・こんな刷り込みが意図されてるように思える。

かつて日本の研究者が指摘した「鳥の目覚める時間は4:20分という刷り込みが私の頭にあるゆえだ。

正確な表現は「夜が明ける20分前に鳥は目覚める」であったが、私がその時に確かめたのは4:20であったゆえの記憶による。

屋根に登るのは夏時間でなければ実行されにくいので4:20となっているのではないかな。

ロシア発とされるが・・・いったい誰が作成したのかね・・・このアプリ。
Posted by 船歌 at 2023年09月20日 07:17
キュウリとトマトが値上がり

だよね・・・周囲を見渡してもキュウリは全て枯れてる状態です。

毎年に起こることですが、今年はより顕著になってるのは、やはり高温が続いたせいということかな。

野菜の高値は家計を直撃するのでリンゴの売れ行きにも影響します。

そのリンゴも高温障害でやられて品質低下がモロです。


中国では放射能問題で揺れてるようで、ガイガーカウンターの売れ行きがすさまじく、そのおかげでトンデモなところの数値が異常なのが判ってカウンターは販売禁止だとか。

住居の壁から・・・放射性物質の混じった壁土が使用されてるって・・・もう~マンションは売れなくなってどうすのかね。

日本の処理水放出たたきは終了です。

こういうバカをやってるから世界から信用されなくなるのだが、改めるなんてことはできそうもないのがなんともね・・・@@

私のメイド・イン・チャイナのチェンソーが故障で信用がた落ちとなってる私の感想としては甘い見方かなと思います。
Posted by 船歌 at 2023年09月21日 06:49
中国の衰退

以下の記事はその証みたいなものです。

*中国共産党政府は、毛沢東時代を模倣し、若者に地方への移住を奨励している。文化大革命の「山へ行け田舎へ行け」運動が再び襲いかかっているとも言われている*

もうどうしようもないんじゃ?

中国の経済学者による試算では、若者の失業率は46%の可能性があるらしいです。

中狂の発表する数字での失業率は20%から変わらずで、もう調査を止めるとまで言い出しました。

正確な数字を出せば誰かさんのメンツが潰れるからね。

信義よりメンツを重んじる民族の弱さはそこにある。

勢いがある内は良いが、失速すると持ちこたえられないEVメーカーの倒産の連鎖はその証明ではないか。

レプの画策する「世界の最貧国」への道を歩み始めたようだ。

トランプが大統領に返り咲くとコロナの賠償金が襲い掛かりレアメタルは中国の手を離れる。

そして一応は「中国連邦国家」が誕生となるが中華民族の求める金銭的な豊かさは消えていく。
Posted by 船歌 at 2023年09月21日 20:23
長寿のキーポイント

トルコの男性が162歳まで生きた記録がある。

毎日の食事はタマネギと黒パンのみというのが謎解きのキーと見るしかないのは、貧乏だから他の食物は食べれなかったことによる。

160歳まで港湾で重労働に従事していたが、それができたのは何故か?

私はタマネギに注目しているのだが、タマネギの成分オリゴ糖が身体に良いことが既知の事実であるがそれだけ?

オリゴ糖は腸内の酪酸菌を増やし免疫力も強力にするのは長寿の条件であるが、それだけではないような・・・

毎日同じものを食べると消化吸収が良くなり無駄がなくなるとされる。

中国にはトウモロコシしか食べない集落があるが、彼らの寿命はとても短く、女性の生理も20代で終わってしまうとかなのでね・・・じゃあ

黒パンが良いのか?となるが、当地の小麦の栄養分析は??なので判然としない。

なので今のところはオリゴ糖を含む食材・・・タマネギ・ヤーコン・ニンニク・ゴボウ・ネギなどを食べることを心がけるとしようか。
Posted by 船歌 at 2023年09月22日 07:38
負債総額が1300兆円

中国の新しい都市建設のあり様を色々と見て思うことは・・・

なんてバカげていることか?!

全てがゴーストタウン化しているのだから負債がかさむのも当然ということ。

独裁者習近平の頭の悪さが際立つばかりである。

独裁者集団の稼いだ金もアメリカに没収される運命にある。

日本流に言えば、奢れる平家も久しからずということですな。

この負債をチャラにするには戦争しかないが、勝てる見込みもないようでは大中国の終わりの幕が下りるのも近いようだ。
中国脱出を目論む者たちは日本を狙い撃ちにし始めたが、これはこれで厄介なこと・・・・ん~~~どうなる?
Posted by 船歌 at 2023年09月23日 06:38
膝が痛い

畑で少し左足をねじってから歩きかたがぎこちなくなってしまって以前よりもスローな歩きになってる。

膝の軟骨が少し痛んだような感じだが、ゆっくりなら痛み無しで歩けるので様子見と言うこと。

今は筋肉強化のプロテインを試してるところなので軟骨対応はその結果・・・半年後?・・・それを観てからのことかな。

尻の筋肉は大分改善して椅子に長く座っても痛むことはなくなったので足の筋肉ももっと改善へと向かうだろうと見ている。

まずは筋肉を強化しないと骨の回復が為されないので医者の完治証言を引き出せないゆえ通院が終わらないのだ。

そうならないと保険会社への提出書類も書いてもらえないからね。

まあ両足を骨折してナントカ歩けるようになっただけでも奇跡と受け止めているので奇跡の賞味期限を延長すべく色々とやってみるしかないのだ。

周囲の言葉にも、奇跡だねぇ~と言う言葉がでてくるのでね・・・そうなんだよね。
Posted by 船歌 at 2023年09月25日 08:23
新世界


りんごの名前なんだが、名付けた人のセンス云々は置いといて^^

隣の畑のオヤジが「新世界」を持って現れて言うことには・・・オレは食べたことはないけどな・・・どんなものかいな・・・と。

あの・・ソレって20年前に見捨てられたりんごだけど・・・食べたことが無い??

自分で長い間作ってて食べたことが無いというのには驚きだったが、一応は事の経過を説明してあげて、事のついでにWに関する長話をすることになった。

Wを6回接種して帯状疱疹になやまされてたらしく、もう~俺も長くはない気分になってると・・・それを聞いた

私は良い見本が目の前に現れたと嬉しくなったのだった。

近くの皮膚科の医者には「6回も打ったのか!!」と少々の驚きをもって対応され、私も看護師も一回もしてませんよと言われて過ちを犯した気分になったらしい。

でも根暗じゃない性格なので深刻さは微塵もないのがよろしいんで、ひょっとすると運が進化モードに傾くかもしれず、ゆっくり~観察させてもらいますかね^^
Posted by 船歌 at 2023年09月26日 18:12
秋です

イーロン・マスクによると「「(人類は)ローマ帝国の崩壊を再び目撃しようとしている。しかし、今回はWi-Fiもあればミームもある」

人類文明も秋という認識みたいで、これには私も賛同致しますです。

だけど・・・今回はWi-Fiもあればミームもある」・・・これは?どういう意味かな。

崩壊のスピードが緩やかになるとか?

まあともかく、ノストラダムスは現在の欧米文明もローマ帝国の焼き直しと見ていたようで、ならば今度は本格的な文明の崩壊へと進むような感じかな。

次はアジアが文明の担い手となり、その中心はインドか日本かで中国?なんてあり得ないとなれば、イメージするにも楽になりそう。

環太平洋パートナーシップは縄文文明の焼き直し的な断面もありで良さそうな気もしてくる。

文明転換と遷移の山場は2025年も考えられるのは各種の予言がそこらに大変動を指摘しているので、一応はそのつもりで居ようかと・・・

Wの弊害のピークもその辺りのようだし、頭の中が忙しいったらありゃしない@@
Posted by 船歌 at 2023年09月27日 08:24
Wの予約多し

少なくなるという見込みで用意されたのが3000万本だが、それが足りなくなりそうだとか。

動物実験で同じWを6回で全てが死んだという報告が頭をよぎる。

メカニズムから言って、コロナWは全てが同じと見られる側面もあるのでね・・・この危険度は未知数ながらも高いと見るしかないのだ。

日本人がターゲット?

そこにはある可能性が浮上してきます。

日本人科学者が発見した2本鎖DNAの他の10本のDNA鎖が封印を解除される可能性です。

そうなると?・・・あらゆる病気にはかからなくなると見られているのです。

そして人間はサルから進化したのではなく最初から人間として12本のDNAがセットされたアンドロイドであったことが判明してくる・・・すなわち

人間の故郷は・・・人種に違いはあるが・・・日本人の場合はシリウスであったことがDNA記録から明らかになるだろうと・・・ん~~~

空の者たちが悪玉Wを禁止せずに誘導したことの意味がソレあであった可能性もあります。

mRNAWは深遠なメッセージとともにあったのかもしれないですな。

悪玉の面だけではなく善玉の面にも注目してみるのも一興ではないかな。
Posted by 船歌 at 2023年09月28日 08:57
信用ならない医者

W接種を迷っている女性に医師は言った。

*医師が言った・・・「ワクチンを受けますか、それとも死にますか?

それでW接種した女性は寝たきりになった。

さてどちらに責任が?

双方にだが、責任という視点からは製薬会社や政府とかもろもろの責任者を引っ張り出すことができる。

だがいづれもが責任などの自覚は無いように思える。

これからの世の中の無責任な断面が透けて見えてくるようだ。

人間は変わる・・・ある意味では劇的に・・・だが何となく変わってみましたなんてケースもアリなんだろうね・・・

ま、言いたいのは、何事もソフトランディングで行きたいね・・・だけなのさ@@
Posted by 船歌 at 2023年09月28日 21:05
車酔い

久々に味わいましたが、やはり気持ちの悪さは格別でした。

娘の運転で2時間かけてブドウ農家のお手伝いに・・・山奥のオナゴを同伴するので山道を1時間・・・これが効いたのなんの。

もう~~~次から私は一人軽トラで行くぞ!と宣言したくらい二度とごめんモードに包まれた1日となりました。

帰宅してソファにバタリと横になり2時間ほど眠ったらナントカ平常に戻りつつあります。

日本沈没・・・このエドガーケーシーの予言フレーズが聞こえてきました。

yutubeを聞きながら書いてるもので^^

でもハッキリと意識に張り付いたのには意味アリかな?
Posted by 船歌 at 2023年09月29日 21:07
リンゴ狩り

静岡から6名がやってきて一人が50個くらいをもいで持ち帰りました。

1個が100円ですからお得感ありありゆえ競争でりんごを採ってる様は相変わらずのにぎやかさでした。

もう20年以上の付き合いです。

そういう特定の人にのみリンゴ園は解放されます。

一般的な観光農園にするつもりはさらさらないのですが跡継ぎの娘がやりたいとなればリンゴ1個の値段は倍の200円になります。

儲かる?ん~~~

そういうつもりになったことはなく、楽しむ為の場としてやってきているのでね・・・エネルギー場としては高く維持できてると思ってます。

実際に強いエネルギーを感じ取る人が時折は居るので間違いはないところでしょう。

妖精プロジェクトとして続いてます。

縄文時代はソレが当たり前だったし、縄文への回帰志向はジワリと強くなってる今風のスタンスと自負する私です。
Posted by 船歌 at 2023年09月30日 13:22
FEMAが顔を出す

今日から米政府機関が休止となりFEMAが緊急事態警報のテストを行うことになった。

これって単なるテストで終わるのか?

全米での暴動の誘発とFEMAによる処理能力のテストも兼ねているのではないかという疑惑の念も湧いてくる。

FEMAは連邦政府の上に立つ特別な権限を有しているのだから何でもできる。

先ごろのハワイはオワフ島の山火事でFEMAは死者を増やすことに専念したことを思い出せばその体質はトンデモなものであることが判る。

レプは何を起こそうとしているのか・・・米軍がウクライナに参戦していることを隠す意味もありそうだし・・・米国製の武器には米兵がセットで送られて戦死している事実を隠したいのだろう。

戦士兵士の遺族に反戦デモなど起こされたくはないからね。

外は雨・・・毎日降ってるのはどういうわけ??
Posted by 船歌 at 2023年10月01日 05:50
ゲルフィルム

*米テキサス大学が製造に成功したゲルフィルムには、1キロあたりわずか2ドル(約255円)という安価な材料が使用されている。この1キロのフィルムで、相対湿度15%以下の地域では1日6リットル以上、相対湿度が最高で30%までの地域では13リットル以上の水を作ることができる*

これであの予言・・・水が石油よりも高価になる・・・が外れる可能性がでてきたようで・・・でも当たるとしたら?

このゲルフィルムが普及するまでの期間に水パニックが起きる可能性も排除できなくなった側面が・・・あるような・・・無いような^^

あの炭素永久エネルギーフィルムだって3年もしたのに出てこれないでいるからね。

レプに止められている・・・まあそんなところかも。
Posted by 船歌 at 2023年10月04日 07:25
オリオン娘

彼女からリンゴ園のお手伝いに行きたいと電話があった。

細かい予定を聞くと、2時間のお手伝いでりんごをもたって午後はアムェーオナゴの家でくつろぐのだとか。

東京からの友達と2人で・・・ん~お手伝いと言うより遊び感覚なのはいつものことでよろしいが・・・当方は

娘との共同経営になったのでランチまでサービスというのには500円会費という方向に変更せねばならないね。

出費を少なくか・・・経営というのは気を遣うものという実感が伴うようになったが、まあ流れなので良しとするしかないね。

アムェーオナゴには2人を泊めてほしいと頼んだそうだが、ソレってジプシー気質そのものであい変わらずなんだが、断られたようだ。

私の感覚からは当然だろうと思えるが、それでもひるまないところがね・・・良いんだか悪いんだか・・・まあそんな判断は必要ないけどね。
Posted by 船歌 at 2023年10月05日 06:00
エジプト大統領の演説

*貧しい人々にオピオイド麻薬を配布することで「エジプトを破壊する」ことができる*

日本人には理解を超えるもの言いだが、経済危機の深刻さの反映としてもね・・・他に言い方はないのかと・・・また

次のようにも述べている。

*「あなた方エジプト人は、建設して進歩するよりも食べるほうが好きだとあえて言わないでほしい。国の進歩と繁栄の代償が飢えと渇きにあるのなら、食べたり飲んだりしないようにしよう」*

これに対するエジプト国民の声は報道されてないので?だが批判は当然でるだろうね。

どの程度の?

だれか言ってたけど、エジプトはゴミの山だってさ。

だから大統領の発現もゴミのうちなんだろうね。
Posted by 船歌 at 2023年10月05日 06:32
4と9が好き

オリオン娘が連れてきた友達というオナゴは数字では4と9が好きなんだと言ってました。

どうりで話が通じると思った私は彼女にCMCビーズ1個をプレゼントすることになって・・・渡すと喜びの笑顔が理解力の度が高いなと思わされる結果になって・・・まあ

話しは弾むこと!

でもね・・・話の弾み方がスローモードで終始したのは私の言葉の思い出し方がバンバンじゃなくてスロ~~スロになってきたせいで、まあ老化モードゆえ仕方ないんですがね。

でもコレが相手をリラックスさせる効果があることが判って、それなりの収獲ありと感じました。

オリオン娘はプレハブ小屋に住んで水道もないので近くの会社の水を盗みにいってると笑いながら話してました。

ジプシーオナゴなんだからソレらしい生き方になってきたみたいで男たちには不自由しないと笑顔で・・・その笑顔に男たちは騙されて幸せ?

まあ、生き方はバラエティなのが面白くてよろしいがね@@
Posted by 船歌 at 2023年10月06日 20:51
人間の進化

中学生の男子4名が収獲体験にやって来たが、その体格と雰囲気で高校生じゃないかと思わされてね・・・連想は進化へと進むのだった。

水瓶座時代に入りフオトンベルトに太陽系が突入してから変化が加速された実感はあったが進化というレベルでは把握できていなかった。

だが4人の中学生の一人を見てコチラへの反応がまるでおっさん並みじゃないかと思えたのだ。

中学生がおっさん?

そう、ませてるという感覚を超えての実感があった。

そのおっさんの悩みは男子校ゆえ女子がいないことのようで^^

ん~~~わかるよ・・・と内的同意をした私であった。

でも具体的なアドバイスもできずではね・・・ほっとくしかないのだ。

フォトンベルトは電子の帯で所により強さが違うゆえ地球に、我々に与える影響にも強弱がでてくるとされる。

その強い領域に入りつつあるので変化もより加速されるというチャネルもある。

さてどうする?
Posted by 船歌 at 2023年10月07日 06:08
321日航の真実

山奥のオナゴを訪ねて話したことの一つにこのジャンボ機撃墜の真相で新たに判明したことが話題となった。

彼女のダンナが最後の飛行を目の前で目撃したなんてことがあったので身近な話題でもあった。

このことを追究する有志はアチコチに居りその一人が新たな事実を報告している。

群馬県警はかなり前から大惨事を想定した準備をしていたようだ。

その準備とは大規模事故における検視体制の構築であり、多くの医師が訓練を受けボランティアで参加する体制が整えられていた。

全国に先駆けて・・・

そのトップが遺族の疑惑を持った一人に語った言葉は意味深である。

*このことを追究していけば戦争になる

モロ脅し文句であり、その後もその遺族に対する監視が続けられたと・・・監視された側の証言である。

検視が済んで棺桶に入れられたが、その500個の棺桶は前日に用意されていたことは製作者が証言している。

検視に参加した医師からの報告は無いのも不気味である。

検視一体につき3000円と定められていたが、多分だが裏では多額の・・・まあ

裏側をほじるのもいいかげんにしないとね。
Posted by 船歌 at 2023年10月11日 05:55
腐れメディア

世界の大手メディアが一度も報じない事の一つ

*イベルメクチンは早期でも後期でもコロナ治療には劇的に効果がある*

長野市ではW派からイベルメクチン派に転向した医師は今のところ一人だけのようです。

なんとも心もとないが、これから増えていく流れと見ることができるならよろしいがね。

イベルメクチン派はトータルでは3人になったので、これは力強い感じを醸し出してくれる。

草の根運動のようなイメージだね。
Posted by 船歌 at 2023年10月12日 07:52
古川嵩(かさむ)

雑誌ムーを読んでいたら・・・大台ヶ原を開いた孤高の行者のページで読み進むことができなくなった。

読めるようになるまで2週間を要した。

雑誌ムーは宇宙関連への興味が募ってから10年くらいは読んでいなかったが、ムーの愛読者という農業者と知り合ってから又読むようになったのだ。

コミニュケーションツールとしてね^^

読み始めてから止まらなくなって一気に読み終えたが圧巻の内容だった。

一言では「自然との共生」の実践であり、どこかアナスタシアの生きざまと重なる感じがしたのだった。

まあ、アナスタシアのような洗練された感じは無いのだが、日本にもいたか!という思いに気をよくしたのだった。
Posted by 船歌 at 2023年10月14日 07:00
友アリ遠方より来る

名古屋から2日がかりでミニクーパーに乗ってやって来た。

脳梗塞を経験した後なので長距離の一気運転は控えてるらしい。

お土産にショートホープ2カートンを持ってね^^

免税店で安く買ったからと自慢を添えて・・・K国でのルーレットで300万円も負けた後の節約気分が大切らしいが・・・金持ちの考えることはイマイチ判らんね。

相談があって来た?

なんじゃい??

芸大卒同士で結婚して娘1人がいる奥さんがダンナのサイコパスに困ってるので助けたいらしい。

持ち金1億2千万の全てをソノ親子に使おうと思ってるがどうだろうか・・・と。

どうもこうもね・・・好きにすれば~~~しか言うことはなかったのだ。

そんなにそのオナゴにホレたのかと?な思いで聞いてみると、フェラが上手で感激してるのだとか・・・ん~~~さすがはすけ兵の団塊の世代で判りやすいこと!

ソレは良いのだが、持ち金を使い果たすなんて気分になるのは脳梗塞の後遺症で人生の先が見えてきたからなんだろうね。

でも実行するとなると3度目の結婚となるが、それって重たくないのかね。

ボランティア活動への寄付も色々と行ってきたが、金の行方が不明になることがあり、今は一歩引いた状態だという。

ナルホド・・・それは気分が悪くなるね。

気分よく金を使いきるにはやはりアレかな^@^
Posted by 船歌 at 2023年10月15日 14:08
セカンドパートナー

初めて目にした言葉かも。

配偶者以外のH関係があっても無くてもだが主には身体の関係なしの異性パートナーを指すみたいだね。

それって私の専科みたいなものだけど、世の中に流行りつつあるらしい。

縄文時代への回帰の衝動が芽生えてきたからかな。

私の場合はプレアデスの影響で4人までのパートナーがおれば理想的かなと思って実践していることで、相手方もそんな感じで付き合ってくれてると感じてる。

ということで、男も女もそういう関係を求めているのだと実感させられてるのだ。

多様性の時代ゆえ流れがそんな様相を呈してくるのが当たり前になるのは良い事だと認識している。

感じてるだけじゃなく認識しているということ。

なのでパートナー同士の関係も滑らかに普通になるよう誘導している自分も認識している。

具体的には果樹関連のイベントを何度も行って交流の度が高まるのを目指してまあまあ良いんじゃないかと思える段階まできているのだ。

妄想レベルでは「殿のご乱高←これでアップ不可だった」なんて浮かぶが・・・置いといてだな^@^
Posted by 船歌 at 2023年10月16日 06:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。