2012年01月24日
ムラ雪

こういう雪の降り方って・・・何か・・・変?^^
変でもね・・・問題にするこっちゃないです。
とにかく、気象パターンも以前とは違ってきたことを認めるに留めたいですが・・・
オーストラリアでは、「今までにないカミナリ」が報告されてます。
でも~天地がひっくり返った訳でもありませんし、驚くことではないです。
ただ、変化の時代のひとコマとして受け取ればよいんじゃないかと@@
変化でコワイのはウイルスの変異であり、特にH5N1鳥インフルウイルスの変異です。
中国で二人目の死者が出ました。
家畜には一切接触してない人ですから、人から人へ感染するタイプじゃないかと疑われています。
もう既にウイルスはばら撒かれたと見る他無いです。
中国の正月も終り、また人々の大移動が始まり、一気に中国全土に蔓延なんていうことも視野に入れねばならないかも。
そうなれば、日本へ渡るのも時間の問題となります。
一昨年の鳥インフル(弱毒性)パンデミックが思い出されます。
あれが予行演習だったかも・・・かも、ですから気にしないで良いです^^
多分、流行するとしても、地域差が顕著に出るのではないかとの思いも、この雪の降り方から連想させられます。
情報伝達の速い時代ですから、事前に身構えることで抵抗性の強化が得られることも期待の内です。
気分で変わる体の抵抗力・・・これは~押さえておきたい事柄です。
ま、具体的なノウハウは必要になったら書きたいと思います。
今ではね・・・皆さん、聞いて忘れます^@^
Posted by 笹舟 at 23:17│Comments(0)