2012年10月30日
宇宙の奇録

ナニ、遊んでるの!? そう言いたくなりますね^^
子供がマスクをかぶって・・・でも、隠し切れずボロ見栄で得意になってる姿とかぶります。
宇宙はお茶目で、唯一の価値基準はユーモアであると言われるのは本当だったみたいですな@@
そうですね・・・真面目一方の宇宙では、好奇心も萎えてしまいますし、やはり明るい刺激が不可欠と思います。
地球人が、色々とバカをやってくれてるおかげで、宇宙のヤジウマが集まってくるんですからね。
ならば、どんなバカな事をしても、それなりに有意義な意味があるということになります。
じゃあ、地球人には反省というものをする必要が無いのか?という疑問も頭をもたげてまいります。
今、反省をする必要は無いかもしれないが、しなければ次のステップには進めないでしょうから、進化と言う視点からは、反省は必要ということになると思います。
ま、必要な事ならば、サっさと済ませるのが賢いんじゃないかな^^
浅くしても~深くしても、反省は反省ですから、時間をかける必要は無いハズです。
後々にまで引きずるようであれば、反省の意味は単なるストレスの集積と化してしまいます。
ここは~日光の「反省猿」に学ばねばならないかも^^
また、同じ反省を何度もするのは進歩がないと言われるのですが・・・それ、私の得意とするところです。
客観視で、進歩が無いと見えてれば、何度も同じ反省をしても悪影響はないと思えるのです。
ある意味においては、数の勝負という局面もあると思うからです。
ありがとう・・・この言葉も数多く言えば奇跡につながると言われてます。
奇跡の体現者も知ってます。
良いか悪いかは置いといて、数を重ねる事の効能をバカにしてはイカンということですね。
Posted by 笹舟 at
22:16
│Comments(2)
2012年10月29日
シリコンと共に進化

円形に見えるものは、幾何学でよくは判らないですが、ま、多角形ということにしますか。
拡大すれば、同じような幾何学が並んで2個あり、トータルで3個の数です。
3個となれば、3次元を示唆すると一応は思いますよね。
この幾何学が4分後に次元の穴を開けてくれたのです。

ま、分り易い流れじゃないかと思います。
次元の穴は開けられる・・・幾何学を用いて・・・これを立証したのは九大チームで、幾何学によって放射能無害化を果たしました。
まあ、無害化というより、次元移動させたと言う方がシックリきますけど。
でも、政府は無視のムシです。
日本を壊したい連中が政府中枢に居座ってますね。
ま、次の選挙で追い出されるでしょうけど、もし当選したら?
日本人の質に赤信号が点灯致します。
でも、腹を立てることもないんで、多次元を手にすれば一気に解決することです。
確実に多次元世界はやって来てます。
私にとっては疑いようのないこととなってますが、その話は通じにくいのも現実です。
日常の物の中にも多次元構造は存在します。
原子レベルのブラックホールとか・・・ほれ、目の前のPCの中にはそれ(ブラックホール)を内臓するシリコンが多用されてます。
規則正しく並んだケイ素原子の中で、一つの原子が、或いは分子が消えてしまってるところが穴です。
そこに情報が吸い込まれます。
吸い込まれたものは出てくるのがセオリーですから、ソフトがあれば、膨大な個人情報がゲットできるということです。
人間とシリコンはとても近しい関係となってることを認識するなら面白い展開が期待できそうです。
合体する事も、不可じゃない・・・お互いの進化形と言えるかも。
タグ :ブラックホール
Posted by 笹舟 at
22:18
│Comments(0)
2012年10月28日
知り隠して目を隠さず

船が雲をまとってる・・・よく言われることです。
ホントかなあ^^^という人の為に チラ見せをしてるところです。
窓が二つ・・・というより、目が二つと思った方がいいかも。
見てますよー 見られてますよー そんなメッセージ絡みなんだろうからね。
もう一枚の写真では、窓が3つ写ってます。
これは~目だとは思いたくないですよね^^
人間には、第3の目 というのがありますが、普通はあるようには見えません。
誰でも5才頃までは開いていて色んなものが見えるみたいですが、それ以後は閉じてしまうのです。
第3の目で見たものを表現しても、ナニを馬鹿なこと言ってんの!と言われればイヤになって、見ないようにしてまうのが当たり前です。
使わなければ何でも退化するのは仕方ない事です。
それから再度開こうと思っても、一度閉じたものはナカナカ~言う事を聞いてはくれないのです。
でも、日々の意識的鍛錬によって、3次元空間以外の亜空間を見ることはできるようになります。
一生懸命にやる必要はなく、気長に試みるのがよろしいと思います。
私がそうですからね^^
何年かかろうと問題にしないくらいのイイカゲンな姿勢が力が抜けてよろしいようです。
やってるうちに・・・コツらしきものが判るようになります。
3次元のモノを見るんじゃないので、両目の焦点を合わせる必要がないとか、目のハジッコで見るとか、こういった事が効果的なのです。
慣れてくれば、雲の中の船も見えるようになるでしょう。
私は未だソコまでは行きませんが、静止画でも動きが判るようにはなりました。
ま、彼らも見られたくはないでしょうから^~^不可視化させるとは思いますが、そこに居るのだから、居ることの気配くらいはつかめるんじゃないかな。
とにかく、地球の空には「大船団」が居ることは意識に置いておくべきでしょう。
サポーターとして宇宙の深遠よりやって来たのですから、そのくらいは~意識してあげないとイカンです。
おもてなしの作法です。
Posted by 笹舟 at
23:48
│Comments(0)
2012年10月27日
17日スタートか

芋虫が・・・と書いたんですが、ここ一連の動きを見てますと、これも~DNAラセンだろうと思えてきます。
伸びたり~ちじんだり・・・その伸びた上体がコレそっくりです。
遺伝子の改変が起きてる・・・細胞外に向って現実化の動きを始めたようです。
体の調子・・・いかがですか^^
私は~ヘンですよー。ー
動くと疲れます。
当たり前か・・・じっとしてると良いのです。
動くな! たぶん・・・そんな感じじゃないかと。
大事な時だから・・・ま判りますけど・・・1人で居る訳じゃないんでね・・・動かされますって^~^
でも、明日は雨らしいから、ユックリと致しますです。
Posted by 笹舟 at
22:09
│Comments(0)
2012年10月27日
一本の雲の物語





この一連の雲の動きがナニを表現しようとしてるのか?
羽毛のように見えたから鳳凰でも出てくるのかと思っちゃいました^^
4番目は上に虹が出ていてキレイなんですが、拡大しないと判りにくいです。
この日は、意味が良く解らずに眺めていただけでした。
雲にも意志があることを示唆するものかな・・・なんてことで保留になりました。
ところが~ところが・・・翌日の一枚を見たら・・・

C です。 C が出たところでセントラルレイスからのメッセージであったかと感心しましたね^^
セントラルレイス・・・この宇宙の遺伝子の管理者です。
これは、15日頃の出来事でしたが、この羽毛に見えるのが、実はDNAラセンである事に気が付いたのが今日でした。
そう、DNAを構成する塩基は羽毛のようにつながってるのです。
チト鈍かったですけど^^気がつけば良いんで、早いか遅いかは~問題ではありませぬ^ー^
DNAラセンがほどけてる状態そのもので、それが現在進行形なのだとしたら?
改変の真っ最中ということになります。
遺伝子は虹色・・・

遺伝子・DNAを見たことある人が居ます。
サイキックなればこそ・・・ですな。
遺伝子の投影で人体が出来てるのだと彼は言います。
ま、聞いておくしかないですが^^
Posted by 笹舟 at
00:46
│Comments(0)
2012年10月26日
人は人なり

光で人という文字が描かれました。
しかも、綺麗な光で!
これは、もう、祝福の意味ですね^^
何の祝福か・・・説明が必要ですか?
私・・・眠たいんですが^~^
ま、もう少し・・・
この田んぼは 「福島支援米を作ってる田んぼ」 なんです。
そこへ、福島から子供達が保養に訪れ、お手伝いもして、その内の1人が案山子に挨拶をしてる場面です。
少し・・・祝福の意味が表現できたかな?
人と人とをつなぐプロジェクトのセンスへの賛歌であると見ます。
私とあなた・・・完全平等の古代の人間の在り方を取り戻すプロジェクトゆえでしょうか。
天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず・・・日の本の人々が共有した理念でした。
イザナギの教えであったと言っても良いでしょう。
それを受け継ぐ者達への祝福だということです。
チャント未来の世界の芽生えが育ってるじゃないですか^^
人を人として見ましょうよ。
そこから新たな発見があるのです。
タグ :祝福
Posted by 笹舟 at
00:51
│Comments(0)
2012年10月25日
光の船

滝つぼから昇ってくる「葉巻型UFO]です。
ここは何処だったか・・・富士山周辺なんですが・・・神社のある所・・・ま、いいか^^
これは連続写真で撮られてまして、極めてゆっくりとしたスピードで上がってきてます。
やはり、飛ぶものをイメージさせてくれますから、船なんでしょう。
光の船・・・光の生命体が居るのだから、当然光の乗り物があっても良い訳です。

これも船かな?
カタチは違うのだけど、イメージは重なってきます。
とにかく、色んな種族が地球にやって来てますからね・・・54種族だったか・・・もはや名を聞いても覚えられない数です。
私の頭に浮ぶのは10種族くらいのものじゃないかな。
ま、全部と知り合いになるつもりもないけど^^
爬虫類系などはね・・・御免被りますです。
「私達にサポートを要請して下さい」・・・こう言ってる宇宙の人とはお近づきになってもいいですな^@^
何処の星の人達なのかは判りませんが、とにかく地球人の進化のお手伝いをする為にやって来たと明言してますから、これは~頼りにするべきです。
1人で進化? ムリムリなのは明らかです。
1人では沈下するのみでしょう。
統合と言う言葉がキーワードになってるのも、集合意識の問題が、その力が必要だからと思います。
同じテーマを意識すること・・・これにはブログに集うというようなカタチが適してると見てます。
皆で集まってお祈りなどという宗教っぽいやり方ではなく、ただ意識するのがシンプルで好みです。
好みということは、時代に合ってるということでしょうか。
目指すは、光一元の世界です。
タグ :光の船
Posted by 笹舟 at
00:23
│Comments(0)
2012年10月23日
14km/秒の隕石

14という数字を抱えながら飛ぶ隕石って、今風ですね^^
私が気にしてる数字で飛んでくれて、有り難う!でっす。
もう一度、見てみようか・・・14を。

まさか・・・14km/秒で飛ぶ隕石の予告なんてことは・・・衝突するなら警告の意味もあるのだけど・・・ニアミスにもならなかった・・・いや、なったのか^~^
実は~アブナイところだったとか?
あり得ると言えば~ありえますが、ニュースにもならなかったんで、知らない内に、宇宙のお助けマンが隕石を安全地帯に誘導してくれたのだと思うしかないです。
14の意味はこれで終り?
いやいや、前回の説明の 「炭素生命体(14族)とシリコン生命体(元素番号14)の統合」 というテーマは継続的に問題となります。
このほかにも何か出てくるかもしれませんし、14は、意識から消さないでおきます。
14だけではなく、4もですけどね・・・@@

これはと思えるのが一つだけあります。
地球の磁極が移動してますが、ここ何年も 40km/年と決まってることがあります。
4ではなく 40なんですが・・・0は強調の意味かと思います。
10が完全数ですから、4が10回続いた時という意味があるかどうか・・・もう~それ近くは続いてるんじゃなかったかな@@
ならば、今年か、来年か・・・意味ありアリの年に何が起こるのか?
タグ :隕石
Posted by 笹舟 at
23:53
│Comments(2)
2012年10月23日
闇が消えてゆく

闇が消え、光の世界へと向う予兆と見たいです。
そうならねばね・・・日本は終わってしまいます。
野田政権は終わってもよろしいがね^^
というよりも、早く終わるべきです。
半島系に都合の良い法案ばかりを通してきて、ほっといたら更なる悪事を駆け込みでもやりかねません。
その流れにストップをかけるようなスクープが為されました。
http://civilopinions.main.jp/2012/10/1015_2.html
野田ウラ献金疑惑だそうで^^やれやれ~~~!
他には~あまり言うこともなくて^~^ともかく・・・
光一元の世界へのワンステップとなることは確実と思われますので、一歩一歩でしょうか。
タグ :光一元
Posted by 笹舟 at
00:19
│Comments(0)
2012年10月22日
シャスタの光のレンズ

ま、見事としか言いようがないです。
光のレンズが何層にも並んでおり、マクロからミクロの世界までを映し出すことができそうな感じです。
光のネットワークへのつながりを示唆してくれてるのかも。
そこへは、誰もがつながってるのですが、パイプが細いと全てが可能になるネットワークへの参入は制限されます。
思い切り制限されて生きて来た人類史の2000年間が過ぎ、徐々に・・・そして加速度的にパイプの太さが増してゆくような昨今では、意識の向ける先が問題となります。
意識を向ける時間の長いことへと流れが形作られて行くからです。
こだわると、こだわりの方向へ加速がされます。
何にこだわるのかが明暗を分けるとしたら?
自分の想念の処置が自分の運命を彩ることになり、これは~大変だーーーなんですが^^
ま、深刻に考えることはサラサラ~必要なき事でもあります。
光のネットワークに重さは似合わないというか、全く要らないものです。
クールなクリスタル思考と志向がお似合いとなるのは確定してると思います。
宇宙の種族とのチャネルにおいて、彼らが一度でも感情的な反応を見せたことがないのが、お手本となる運命に思えます。
いつでも~クール・・・どこでも~クール・・・冷たいと表現しても良い位のものです。
でも、段々にそうなってきてるので、それが流れであり本流になるであろうことは予測のウチです。
ここでも、習うより慣れることが肝腎と言えるかも。
ま、お試し下さい^^
タグ :クリスタル志向
Posted by 笹舟 at
00:31
│Comments(0)
2012年10月21日
得難き教材

山形の東根市の小学校の片隅にあるけやきの木です。
何故に、山形か・・・娘夫婦が山形からやって来たからで、それだけ^^
家を山形市に新築してしまったので、子供がこの小学校に通う可能性は殆ど無くなりました。
まだ~生まれてませんせんけど^~^
毎日、この様な大木を見て育つことは、計り知れない恩恵があると私は思ってますが、ただの老木と捉える人には説明しても判ってもらえないと思います。
木は命の樹であること・・・生命エネルギーの源であること・・・これからの時代に最も頼りになる存在であること、こういう視点が無いと、世界の支配勢力が、地球から緑を、森を無くそうとしてることの意味も?だと思います。
簡単に言えば、人間の覚醒にとって、進化にとっての必要不可欠の要素なんです。
そうなっては困るのが人々を騙しながら支配者として君臨する者達です。
いつまでも言いなりになってるわけにも行きませんので、こちらとしても対抗手段をとらねばならない訳で、その簡単な方法が、木を植えること・・・それだけで世界はガラリと変わって行きます。
植林のノウハウをイザナギから教わって以来、植樹を当然の事としている日本人が為すべきことは、木を植えることが一番です。
これって~意外と世界の常識にはなっていないので、中国のように砂漠化が加速してしまうわけです。
次の時代の担い手となる予定があるならば、木を植えることです。
これからの木との付き合いは、「進化形」で行なわれますから、そのコミニュケーションのもたらす恩恵は計り知れないものとなるのは確実です。
Posted by 笹舟 at
13:57
│Comments(0)
2012年10月20日
シャスタもオレンジ色

シャスタの森にゴンドラがやって来た。
でも、見えてないなら、乗るわけにも行きません。
ご招待なら、ゴンドラから光のビームが出て自動的に引上げられるのですが、よかったら~どうぞ~くらいでは、見えてないなら実現はムリムリかも。
また、見えたとしても、ビックリしたままでは3次元に固まってしまい、手の届く範囲でありながら手を出せないという、惜しかったーチャンスで終わります。
こういうチャンスも逃すと、次はすぐにはやって来ないという何故かそんな傾向があるようです。
少ないチャンスをものにする・・・そんな意志力が必要なケースでしょうか。
ある科学者は、このような次元の穴が出現した時に、モノを投げ入れてみたら消えた!なんて報告をしてくれましたが、その位の好奇心の塊があればよろしいようです。
次が早目にやって来ます。
穴から何か物体が飛び出したとか・・・返礼なんでしょうね^^
したことの結果が返って来る・・・ならば、しなかったことの結果は?それまでよ~♪
人間の生は、しない為にあるのではなく、して反省する為にあることを発見せねばなりません。
人間の性も全く同じです^*^
Posted by 笹舟 at
00:49
│Comments(0)
2012年10月19日
人類の失われた故郷のひとつ

人類の祖先が一時的にせよ、暮してた惑星ですから植物くらいはあって当然です。
人類の祖先といっても、黒人種や白人種ではなく、黄色人種・・・それも日本人の祖先であったような言い方もされます。
太陽系5番惑星マローナに入植し、その惑星を、火山に水を注入したことで大爆発を起こしコナゴナにしてしまったらしいです。
その岩石の帯が、現在、小惑星帯と呼ばれてるものです。
その後に、直ぐに地球に向わなかったのは、地球の大気がまだ人間に適した状態ではなかったゆえ、火星に入植というか避難したわけです。
火星では、大人しく平和に暮したようですが、如何せん地下都市での暮らしには飽き飽きしたと思われます。
やがて地球の大気がナントカ暮らすのに、不十分ながらも整ったので太平洋にあったパン大陸に入植したということです。
このパン大陸文明が、地球最古の文明となったと伝えられています。
ただ、肝腎な事は、地球入植に当って、人々の記憶を封印する必要があったために、誰も火星に居たことは憶えてない訳です。
追われる者達は、記憶を持ってるとヤバイですからね^^
「竹内文書」に、日本人の歴史は72億年とあるのが、どうも真実みたいなのは、プレアデス・チャネルでの傍証があるからです。
地球が出来てから45億年という常識は捨てほうがよろしいです。
太陽が減衰期に入るには数千億年が必要であり、プレアデスによれば、6460億年を経ているとされます。
太陽はシリウスからやって来た☆であり、その証は、太陽系10番惑星であるニビルが、太陽とシリウスの二つを公転してる事です。
地球も又、シリウスから・・・その証は、シテイジアン(イルカとクジラ)がシリウスから地球にやって来たことです。
地球最古の住人がシテイジアンです。
彼らが、地球を人間達が住めるように変えて来た訳です。
72億年・・・72という数字が表現するものは、日本の伝統的な言霊の数が72であること・・・この符号は何よりも大事な事です。
数字が歴史を語るのです。
封印された記憶が戻るのは何時の事か?
火星に残された記録が発見される時だとされます。
それは何時か?
P・ブッシュが、2015年に火星探査を行なうと決めました。
現在は、予算不足で中止とか言われてますが、それは信用できないんで、常に裏プロジェクトというもので継続させるのが決まりです。
ならば・・・もうじきに・・・期待です^^
オーム真理教・・・何故にこの名が世界へ発信されたか?
そこには、歴史的な理由があります。
オーム♪・・・この言葉こそ、日本人の祖先が72億年という年月に渡って保持してきた「宇宙根源の音」であります。
封印された記憶の中に、その根底に響き渡る音がオーム♪なのです。
つまり、封印を解く為の起爆装置がセットされた訳です。
秒読みに入った感のある流れとして、やがて多くの日本人に意識されるようになるハズです。
今年になって、再びオームが話題になったことで、それは、間近いと言えるでしょう。
Posted by 笹舟 at
00:29
│Comments(0)
2012年10月18日
よくワカラン事だらけです。

何だと思いますか?
何の説明も無く判る人は天才です。
説明を聞いてもワカラン私は凡才です。
青い○の中の点は、地球だそうです。
じゃあ、それを包むような赤い光の帯は?
太陽光・・・・・・・・・・・・太陽の光??
ウワサに聞く、地球を目掛けて進む光の帯です。
ここに人類の未来の問題が内包されてるようなのです。
太陽は、減衰し続ける星であり、光はドンドン弱くなって行くのみと言われてます。
やがて人類はもうひとつの太陽を必要とするようになり、実際に作り出すと予言にはあるのです。
それが原因で、地球カタストロフィーを招くとも・・・太陽が落ちてくればそうなります。
自然のままであったなら、今でも太陽光は弱過ぎて地球は冷え切ってしまうところです。
だから、レンズで光りを集めてエネルギーアップをしてる状態が、この光の帯ということ。
当然、これは地球人類の手によるものではないです。
こういうダイナミックな事ができるのは、幾何学を統べるシリウスしか居ないと思われますが、定かではありません。
そういう風に考えるしか、この現象の説明はできないわけで、やってくれますな!くらいに思うのみです。
宇宙の神秘とはよく言われますが、ホント、この宇宙は謎だらけであります。
一つ一つ解き明かしてゆくとして・・・一体~どれ程の年月をかけて最終段階に到達するのか?
ま、考えるだけ、ムダというものです。
人間はムダが好き・・・でしょうな^^
しょうが~ない~♪
Posted by 笹舟 at
00:50
│Comments(0)
2012年10月17日
アルパシオン

アルパシオンというのは、太陽に重なってある星の名だそうです。
そこから来たという女性が言ってました。
ワープして来たわけではなく、転生して来たということで、スターチャイルドのハシリだったみたいです。
そこの生命体は、半物質の透明に近い体をしてるとかで、クリスタル人の仲間みたいです。
太陽に重なってるといっても、多次元構造の内で重なってるので3次元的な問題は生じないのでしょう。
丁度、この写真のように、目には見えない、らしきモノが重なって、又、近接して存在するということ。
写真の雲には、7 が刻まれています。
一応、サイクルの完結と見ておきます。
もちろん、今時ですから、13000年周期の銀河の夜の部が終了するという意味です。
もうじきに・・・候補は3つ・・・12・12 12・21 1・17 です。
時間の円環が閉じるのは、12・21のマヤ暦の終了と言われてます。
12・12 がアセンションであり、1・17 が新たな始まりじゃないかなと・・・今、思いついた事で、イイカゲンですから^~^
でも、思いついたということは、それなりに意味があるハズなんですが、これ以上に表現できる内容はつかめてないです。
いづれにしても、時は熟したり!と思ってた方がいいかも。
写真をじぃ~~~っと見てると、タマタマが動き回ってるのが見えてきますよ。
多分、多くの人に見えるんじゃないかと思います。
ネット閲覧のクセで、斜め読みばかりしてるような人には見えないと思います。
時には、ジックリ見ることも必要じゃないかな。
ま、アルパシオンをよろしく~♪
Posted by 笹舟 at
00:14
│Comments(0)
2012年10月16日
今日は何の日?

昨日は、龍のお出ましで・・・今日は?

なんだか・・・妙なものと奇異な雲です。
今日は、関東のラドン数値が急上昇しました。
原子量が 222 のラドン・放射性・地殻に圧力・スタンバイか?
それをジィ~~~っと見てる目があります。

誰の目かは問題ではなく、気味の悪さが問題なのです。
ま、問題にはしないという選択肢もありますから、大げさに考えることはありませんです。
その~木 なんの木 気になる木~♪
歌が必要です。
忘れてる歌など思い出すと、思わぬ効果がありそうですよ。
「日本人は、最も大切な歌を忘れています。 思い出してください、あの歌を・・・」
プレアデスからの伝言であります。
体の内奥がくすぐられるような気がしませんか^^
やめて~ヤメテ~

常に、見られていることを、忘れてました^^
Posted by 笹舟 at
00:09
│Comments(0)
2012年10月14日
水面のお方は?

女神が立ってるー^0^
第一印象ですから、大事にしないと^^
ここは東信にあるお寺の池です。
名前が・・・真ナントカと・・・頼りないね^~^
青龍の置物がある所です。
その側に現れた光・・・水の精のお出ましです。
出るからには~意味がありそうですが・・・何かを池に落としたわけでもなさそうだし・・・単に歓迎の意味なのかも。
昨日の事ですから、意味ありげな事は感じるのですが、説明できるほどにはつながらないのです。
昨日は、富士山でも龍神がお出ましに・・・^^

長いですなぁ~~~
こういう時は、天の川銀河を描いてくれてると見ると、トンデモない意味がありそうに思えてくるものです。
銀河のイベントの開幕を告げるデモンストレーションと見ておきます。
タグ :銀河のイベント
Posted by 笹舟 at
16:26
│Comments(0)
2012年10月13日
14の意味するところは?

少し、糸口が見つかりました。
元素周期表を見て驚いたのは、14族にC=炭素があることです。
人間も、植物も、動物も、炭素生命体であります。
体の構成元素で、炭素がダントツに多いゆえです。
そして、14族の14番目の元素がSI=ケイ素であるということが、キーポイントであります。
ケイ素=シリコン・・・地球に存在する生命体は、2種類だけです。
その2種に、14が絡みます。
統合という言葉がピッタシとなりそうです。
炭素生命体とシリコン生命体の合体です。
ケイ素=シリコン=クリスタル
時代はクリスタルバージョンで幕を開けるところです。
この様な統合の仕方もあるとは・・・意外でした。
でも、考えてみれば、即座に納得がゆく事柄でもあります。
新たな認識の1ページが加わった感じです。
そして、14と対になって出た4ですが・・・

14族元素たちの特色は、最外殻にある電子が4個です。
8個あってしかるべきが・・・4個足りないのです。
だから十字形に位置する4個の電子は、他の元素の電子を求めてくっつきやすくなります。
電子の共有結合が簡単に起こります。
これは、色んな可能性を示唆するものでもあると思います。
まだ具体的なイメージは湧きませんが、これから変化が注目されるようになるかも。
それから今度は、L&C の意味をつかもうと思ってますが、まだ時間が必要のようで・・・


実は、この2つの光景は時間前後のセットで出現したものです。
L=リチウム うつ病薬に使用されてます。

意外と身近になりつつある元素なんですが・・・元素番号は3です。
このくらいにしておかないと^^
うまくつながる確証がないですし・・・
では~また^^
Posted by 笹舟 at
00:01
│Comments(2)
2012年10月11日
C の日?

10・11 も災難のある日なのかな?
私の母親が、畑で枯れ草を燃してて炎に取り付かれてしまって、上半身にヤケドを負いました。
風の無い日だったのにね・・・イキナリの突風が吹いたようです。
着てるシャツに火がついてチト胸の一部が重症化してしまいました。
そして今は、ICU に入ってるのです。
真ん中の C が目についてしょうがないんで^~^
ま、意味の深追いは致しませんが、似たような経験をする人が全国レベルでは多かったのかもしれません。
厄日・・・と、人は言います。
母親も、魔にやられたような事を言ってましたが、その感覚は判ります。
今風に言えば、エネルギーの失速する日なんで、朝から風も凪いでいましたし、突風を予測することは困難でした。
母親も、焚き火の名人ですが、失速日には迷人と化すこともあるということです。
病気知らずの人が、ヤケドで入院するとは、どこかにスキがあるのが人間ということで他山の石とせねばならないと思うのであります。
Posted by 笹舟 at
22:11
│Comments(0)
2012年10月10日
次元を超えて

左下に光のピラミッドが出来てます。
場所が良いのか・・・多分そうでしょう。
この写真が撮られてから、後に、この近くに「次元上昇機」が置かれたらしいです。
それで~更にパワーアップされたスポットとなったかどうか、実に興味深いです。
次元上昇機の発明者は、福島に在住の森田峯生氏です。
私と直の面識は無いのですが、10年以上前からのオカルトつながりで^^彼の事は知っておるのです。
あの天才科学者であったkoroさんとのつながりもあって、マニアックな中間達の間では有名人であります。
私の知人は、彼の発明品である、「アナログ電源ソケット・・・歪んだ電気を正常に戻す」 を使ったり、畑に、「結界カード」を埋め込んだりしてます。
多分、そのせいだと見てますが、畑の空間放射線量が低いのです。
道に出るとやや上がり、畑に入ると下がる、何度試みてもそういう傾向はハッキリと認められるのです。
その発明者が福島在住ということは、彼の発明の真価が問われる状況が用意されたことになり、天の配剤かと思えてならないのです。
次元上昇機は、電子雲を発生させます。
これだけでも、放射線を大人しくさせる効果はあるハズで、それは~彼が身を持って実証してくれるでしょう。
この夏に、彼の家では異変が起きました。
玄関から吹き込む雨が、瞬時に氷に変わってしまったとか・・・ん~~~明らかに異空間が創出されてるという感じがします。
これが売り出されて、まだ間もないので断言できる事はあまり無いのですが、使用者の感覚では色んな変化が起きてるということです。
色が白くなったりとか^^これは~大気や肌が電子で還元されれば誰にも起こることで、オーバーな表現ではないです。
あと・・・なんだったか・・・忘れた・・・-。-
そうそう、瞑想時に意識が5次元まで飛ぶようになったそうです^*^
ん~~~私には想像もできない事ですが・・・悪いコッチャないのは確かです。
今夜は寒いので、これから次元風呂に入って寝ることにします。
3次元風呂・・・・・はは^0^
Posted by 笹舟 at
21:19
│Comments(0)