2012年01月04日
太陽 との関わり・新たなステージへ

絵になる太陽とはこの事のようで^^
撮った当人も、パステル画のようだと言ってます。
昨日の日記同様、1月3日の太陽の姿です。
人間と太陽との関わりに変化が生じてきてます。
太陽幾何学は見た、撮った人の想念の反映というのが基本です。
そこに、人間の意思と願望がプラスされてきたという印象を受けます。
カメラのファインダーの中で、違った風にアレンジできる、書き換えられることを証明してくれたかなと・・・
目で動かす・・・これは私も経験がありますが、簡単にできました。
今もできるかというと・・・そうではないんですが、肝心な時にはできる・・・そう思ってます。
太陽も生命体であるいう認識がベースにあれば、このような関わりも更に新化と深化を重ねてゆくだろうと見てます。
楽しめる方向性・・・そのように他者との関わりを設定することが大事と言われてるような気がしますね。
それが、人間進化へのプロムナードであると・・・
Posted by 笹舟 at
14:24
│Comments(0)
2012年01月04日
妖精の海

今日の海と太陽です。
雲海の上で撮った写真みたいです。
実際は海の上・・・だが、海から出てるものは?
撮った当人は、アワみたいなものが出てきたと言います。
しかも、カメラを向けたとたんに出始めたと・・・怪奇なり~^0^
怪奇ではあるけれど、太陽の明るさ、まぶしさは大きな変化が起きてることを告げてます。
今日から「暗黒の3日間」が始まるという話もありましたが、「輝く3日間」に変換されたかのようです。
それでも、まぁ~3日間ですから^^正月のプレゼントのようなものでしょうか。
お年玉と言うべきか・・・それで止めておくのが正月気分ですが・・・もし
この画像が「煮えたぎる海」を示唆するものだとしたら?
もう~黙示録の世界そのものとなります。
「太陽は黒くなり、大地は揺れ、海は赤く染まり、星が落ちて来る」
いやースーパーイベントとなりますな^0^
ま、ともかく、太陽が変わり世界が変わったと認識せねばならないでしょう。
否定想念の強いひとには、どうと言うことのない光景でしょうけど・・・
待ってる人にとっては大きな変化のシルシです。
Posted by 笹舟 at
00:27
│Comments(0)