2012年10月14日

水面のお方は?

 水面のお方は?光とともにサイトより


女神が立ってるー^0^

第一印象ですから、大事にしないと^^

ここは東信にあるお寺の池です。

名前が・・・真ナントカと・・・頼りないね^~^

青龍の置物がある所です。

その側に現れた光・・・水の精のお出ましです。

出るからには~意味がありそうですが・・・何かを池に落としたわけでもなさそうだし・・・単に歓迎の意味なのかも。

昨日の事ですから、意味ありげな事は感じるのですが、説明できるほどにはつながらないのです。

昨日は、富士山でも龍神がお出ましに・・・^^


 水面のお方は?富士山ライブカメラより


長いですなぁ~~~

こういう時は、天の川銀河を描いてくれてると見ると、トンデモない意味がありそうに思えてくるものです。

銀河のイベントの開幕を告げるデモンストレーションと見ておきます。




Posted by 笹舟 at 16:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。