2017年06月23日

グリーンフラッシュ

 オアフ島

緑の太陽・・・太陽の本当の姿です。

太陽光のスペクトル分析でも一番強い色が緑・・・その目的は?

地球の生命達に活力と癒しを与える為・・・だから木々の葉は緑の光りを吸収せずに反射している・・・まるで使命を果たしてるかのように。

アナスタシアは言う・・・人間は自然から生きる為に必要なものは与えられるようになってると。

アナスタシアの家は草むらであり、食べ物はその周囲に全てあり、真冬でさえ、リス達が貯蔵した杉の実を運んできてくれる、指をパチンと鳴らすだけで・・・。

我々の祖先もそうしてた時代があり、古代の叡智の時代とは呼びますが、殆ど忘れてることです。

いや、忘れさせられてきたと言うべきか・・・理由の一つはレプによって、叉一つはサバイバルモードの波動に地球が包まれたことによって。

レプは上手くその自らに合う重い振動を利用してきたということ。

だが、今は銀河中心からの情報とエネルギーによってサバイバルモードは解除されつつあり、それに伴ってレプの支配力も減衰してるわけです。
そこを意識するなら、その流れはより加速すると思われます。

太陽系は今、銀河の正面玄関と向き合ってるので、銀河の夜明けという言い方はダテじゃないわけです。

夜明けだから~目を覚まさないと^^


  


Posted by 笹舟 at 08:36Comments(0)

2017年06月23日

バイオレットピンク?

 飯田市


直感的には、ノアの大洪水以前のピンクの空に近いんじゃないかと思えたのです。

空を見上げない人にとっては空が何色だろうと関係ないと思いますが、空観察者にとってはピックリ・モードで眺めることになります。

世の中の大変化の時、空にシルシが現れる・・・私のスタンスを決めるキーワードです。

どんなシルシ?・・・そこは言及されてないので、アレかな?という楽しみが続くわけです。

アレかな・・・だけじゃなく、アレとアレとアレという様なジグソーパズル的なつながりも想定の内です。

予言にもありますね・・・空に3がでて、8と9が出たら云々

こういうのはパズルですから単純ではありません。

公にされた予言は当らないとは言われますが、意味がつかめない場合は当たるだろう感覚で捉えるべきかも。

現在、空には虹がやたらと出てるんですが、「虹は消えよ」の前兆かもしれず、だとしたら今のうちにシッカリと見て記憶に留めておこうとするのも良さそうです。



今日もカフェDEデートでしたが、待ち時間に「アナスタシア」を読んでました。

シベリア杉に関して詳しく書かれていますので、これは一読をオススメです。

疑問を懐かずに、アナスタシアは実在の人物という事を信じて全てを受け取るのがよろしいです。

2つのソースによって実在が保証されております。


 

  
タグ :シベリア杉


Posted by 笹舟 at 00:15Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。