2010年04月09日

空の旋律



プレアデスのビームシップ  FIGU☆JAPANより


宇宙船の写真をアップするのは初めてです。

版権に関わることでもあり、この写真を撮ったスイスのビリー・マイヤー氏の現況がオカシクなってるのも問題としてあります。

彼は、プレアデスを主とする宇宙連盟が正式に選んだコンタクティであります。

ネットでは、彼の主宰するセムヤーゼ・シルバースター・センターが爆破虐殺されたヤラセ映像が故意に流されてます。


何故この写真をアップするのか・・・

一つ前の記事に関係するからです。

虹の十字の画像が撮られた時間帯に、私はこのビームシップを見ながら、舟が出す音に聞き入ってたのです。

世界で初めて録音された宇宙船の出す音です。

機械的なビーム音かと思うと~さにあらずでして、それは音楽でした。

笙の音色かと思うほどの・・・天空の音楽を聴く思いでした。

おそらく、時空のシンクロがあるのだろうと・・・今はつかめませんが

記録として残し、つながる時まで待とうとの思いがあるのです。  


Posted by 笹舟 at 12:21Comments(0)

2010年04月09日

光の十字架

パソコンを閉じた直後の一枚です☆

電源の落ちたパソコンに、映った光があまりにもきれいで撮りました☆

ハダカ電球の柔らかな光を受けた、虹色の十字架☆

太陽の下の光とは対極な、室内での一枚です☆

笹舟さんいかがでしょうか?



@笹舟

アラララ~~~♪ ←言葉にならないみたい^^

しばらくして^^+

それでは~サービス精神に欠けるというもの^@^

直観では「シリウスの十字」と観たのですが・・・

光りの玉による十字形成は初めてですから~オロオロオロ@@


十字の中心を貫く白い光・・・叡智の色は立体のアンク十字の座標軸に光りが通ったことを示唆していると思われます。

つまり、心の中心(ハート)に光り(情報)が入った、貫いたとみます。

太陽の光には2種類あり、生命の源の光りと、それを運ぶ光・・・

運ぶ光は、役目を終えると太陽に戻り、生命の光はその居場所を捜します。

タマタマの光は生命の祝福か・・・  


Posted by 笹舟 at 00:01Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。