2017年01月21日

決意する男は強い

 「私は今週を生き残ることができないかもしれない。
しかし、もし生き残ったら、あのろくでなしの奴らに仕返しをしてやる。
そうすれば皆が勝利する。」

1.17にトランプ氏(今は大統領)がP・プーチンに宛てた自筆の手紙だそうです。

いやはや本当に命がけですな。

でも就任式はぶち壊せなかった・・・もしぶち壊せたらアチコチで火の手が上がり世界戦争を演出しようとしたレプですが、それもできなかったわけです。

ノルウェーとロシアの国境近くにはアメリカ軍の大戦車隊が送り込まれて準備をしていたが、それも不発に終わったということ。

見えないところでは実際の戦闘が行なわれてるのだけど、表へは波及させられなかった・・・レプシナリオは次々と頓挫していきます。

こうなると最後のひと暴れもできそうもないですな。

そんじゃ~ま~タップリと仕返しを受けてもらいましょう^^

全人類による仕返しをね。




 ニュージャージー

虹の鉾か・・・是非使ってもらいたいですな。


  
タグ :虹の鉾


Posted by 笹舟 at 23:25Comments(12)

2017年01月21日

富士山ライブカメラ

1月2日のものですが・・・なんとなく気になってまして・・・△がね^^

三角は丈夫さの象徴とも言われます。

△パネルでドームを作ればとても丈夫なものができる・・・だから三角は宇宙の基本幾何学であるとされるわけです。

人間には当てはまらない?

三角関係はモメル構造・・・確かに^^

でもそれは同意の無い関係を第三者が表現する時に使われるからで、同意のある三角関係なら面白い形で安定するんじゃないかと思います。

実際に私の親戚筋で実例がありました。

子ども2人と奥さんを残し愛人を作って出て行った男が居りました。

愛人との間に子ども2人で、娘さんの名前が共通して同じだったことが皆の疑問を掻きたてたんですが、今にして思えばソレが安定の秘訣だったような気がします。

実際に一度も揉め事は起こらず、男が亡くなった後の遺産相続も本妻と愛人で分け合ってました。

子ども達も出来が良くてそれぞれが、それなりの幸せをつかんで暮してるみたいです。

だから三角関係は面白いんじゃないかと思ってますが、私も~~~とはならないのが叉別の面白さであったりします。


プレアデスで男は女性4人までと結婚できるシステムだそうで、それだけ聞くとアラブチックな封建的なイメージが湧くんですが、実際の組み合わせは十字の中心に男の住居があり、各先端に女性の住居(ドーム)があって十字の通路で行き来ができるようになってるみたいで、これも三角4個の組み合わせですよね。

結婚というシステムは残されてるものの実際にそういう形式にはまる人はあまり居らないみたいです。

大体が男女間のセックスも子どもを創る時だけ行なうのみで、殆どがオーラセックス・・・オーラルじゃないですよ^^つまり

男女が向かい合ってお互いのオーラを重ねるだけでエクスタシーが得られる・・・ならばわざわざ~服を脱いでなんてすることないですね。

オーラ・スキンシップか・・・お手本とするかな^^

服を脱いだり着たりなんてメンドイからセックスはしなくていい・・・そういうオナゴが地球でも増えてるようですから、プレアデスをお手本としてという道を歩みつつあるようにも見えます。

多分ですが、地球の古代もそうだったんじゃないかな・・・だから人口が少なかった・・・かもしれないです。

なんか~野獣的なセックスを行なってたようなイメージがあるんですが・・・古代の方が進化形態であった事を思えば、意外としなかったのかも。

もったいない?^^

なにが・・・ってトコで考えてみないとイカンようです。

考えてみれば、セックスってのは重労働ですからね・・・楽なカタチでエクスタシーが得られるなら皆しなくなるんじゃないかな。
  


Posted by 笹舟 at 13:22Comments(15)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。