2017年01月03日
聖地探訪
聖地と呼べるところはなかなか無いんで、人が集まるからパワースポットと呼ばれるのは良いとしても、それは聖地の条件にはならないです。
私が思う聖地の条件は水です。
良い水の湧くところが日本においては聖地の絶対条件だと思ってます。
そういうところでは立派な木が育ち、神社ができると御神木と呼ばれるようになります。
だから一応、パワースポットと聖地は分けて認知するのが私流です。
でも別に・・・厳密に分ける必要はなくて、自分が感じるままに・・・で良いと思ってます。
塩田平の 生島足島神社 などは相当な混雑でしてもう~行きたくないな・・・なんて思いが湧きました。
我等が仲間内で聖地と認める聖神社(こう書く場合も)などは三が日の内だというのに、他の参拝者は一人も居りませんでした。
隠れ聖地ですな^^
湧水に素足で入り、いつものように歩き回りましたが2分間が限度でした。
でも上がって足を拭いた後はポカポカして気持ちが良いのはいつも通りで良かったですよ。
男女4人で行きましたが、その内の1人のオナゴは裸で入ったことがあるとか^0^
あの・・・今度する時は是非誘っていただきたいね^@^
富士山ライブカメラ
あの・・・水面に映る景色ですが・・・違ってても良いでしょうか?
良いも悪いもないか@@
私が思う聖地の条件は水です。
良い水の湧くところが日本においては聖地の絶対条件だと思ってます。
そういうところでは立派な木が育ち、神社ができると御神木と呼ばれるようになります。
だから一応、パワースポットと聖地は分けて認知するのが私流です。
でも別に・・・厳密に分ける必要はなくて、自分が感じるままに・・・で良いと思ってます。
塩田平の 生島足島神社 などは相当な混雑でしてもう~行きたくないな・・・なんて思いが湧きました。
我等が仲間内で聖地と認める聖神社(こう書く場合も)などは三が日の内だというのに、他の参拝者は一人も居りませんでした。
隠れ聖地ですな^^
湧水に素足で入り、いつものように歩き回りましたが2分間が限度でした。
でも上がって足を拭いた後はポカポカして気持ちが良いのはいつも通りで良かったですよ。
男女4人で行きましたが、その内の1人のオナゴは裸で入ったことがあるとか^0^
あの・・・今度する時は是非誘っていただきたいね^@^

あの・・・水面に映る景色ですが・・・違ってても良いでしょうか?
良いも悪いもないか@@
タグ :生島足島神社
Posted by 笹舟 at
01:12
│Comments(13)