2017年07月31日

汗だらけの一日

 暑さは好きなんですが、着てるものが濡れてくるのは心地良くないです。

私は関節が弱いので夏でもモモヒキをはいてますが、それまでもがビッショリとなりました。

今夏初めてのことで、これが毎日続くのかな?

関節の弱点というのは山羊座生まれならではの特徴でして、ヒザを酷使するスキーなどはコワクテ楽しめないんです。

階段の上り下りにも神経を使います。

忍者歩きでやってみるか・・・なんて具合です。

アグラをかけないというのも不便さありで、どうしても正座になってしまうんですが、これも疲れますね。

整体の名人に足の長さを調整してもらってる最中に、名人があの世へ旅立ってしまったので中途半端になったままでアグラが上手くできなくなってしまったのです。

ま、それも流れとして受け入れてるわけです。

お楽にどうぞ~と言ってくれる相手にもイチイチ説明しないとならんのがメンドイですな。。





 オレゴン

天の川銀河とファイアーボールのコラボですが、何か感じるものが・・・よく判らんけど^*^

言い換えれば、青い星カチーナが地平線に突き刺さるみたいな感じかな。

銀河イベントの為の変化を起こします・・・かも。

  


Posted by 笹舟 at 23:08Comments(0)

2017年07月31日

イスラエル国歌


 心の底で切望していた
 ユダヤの魂はずっと求めてきた
 そして歩き出した、東の果てへ
 その目は、ただシオンの地を見続けた
 希望は未だつきない 2000年続いたその希望
 
 自由のある私たちの国
 それはシオンとエルサレムの国
----------------------------------------------------

 たまたまメモを見たら、この歌詞が目に止まって^^

実際に聞くと、なんか、心に染み入るような感覚にさせられます。

私は好きですね・・・イスラエル国歌・・・レプYは嫌いだけど^*^

Yの聖典である旧約聖書も好きなんです・・・レプの新訳聖書は嫌いだけど^^

私の過去世と関係があるかも。

ロシア革命の記録映像を観た時にジィ~ンとくるものがありました。

過去世リーディングをしてもらったら物語ではなく1枚の写真として出て来たらしく、群集に向って何か言ってる感じだったとか。

私も革命家の一員だったのかもね・・・ロシア革命を主導したポルシェビキの80%はY人であったので、Y人として参加した可能性が大です。

暴れまわったからか、今生は大人しくヒッソリと生きる事を選んだということで納得するものがあります。

ギリシャで大学紛争中の構内を散歩してたら「インタナショナルの歌」が聞こえてきて妙な気分にさせられたこともありました。

学生時代に、私は1度だけ学生達を扇動してデモを行なったことがありますが、殆ど衝動的に行なったんですが、やり方が上手でしたよ^^

でも、やたらと後悔なんぞしたりして、その理由が30年後にようやく判ったというわけです。

違う生き方を選んでるのだから、過去世の名残である衝動に身を任せてはイカンということです。

反省!・・・サル並みの^△^
  


Posted by 笹舟 at 00:11Comments(2)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。