2011年09月05日
ナニやってるのかねNASAは・・・

どこか判りますか?
アリューシャン列島です。
こんな大きなX・バッテンを付けて、ナニ考えてるのか?
他にも宇宙空間とか、惑星なんかにもX/バッテンを貼ってます。
目立ちますね。
ということは、目立たせたいのかも。
暗に問題のある場所を指し示してくれてるような気がします。
この写真の場所は、ロシアのアブラモフ教授が大地殻変動の起こる場所と指定したところに近いです。
2011年という年まで指定してます。
しかも、14年前にです。
教授によると、今回の3・11大地震は予兆に過ぎないと・・・次は
更に大規模な地殻変動が日本海側で起きると言ってます。
3・11でできた「歪」の大きさは、次がいつ起きても不思議はないものだ・・・
これは日本のある研究機関に勤める人の話です。
いつ・・・いつ・・・で~や~る^0^
夜明けの晩に・・・
鶴と亀がすーべった!
地軸の移動まで想定せねばならないでしょう。
3・11の引き金となったエレニン彗星は二つに割れて光が減衰し見えなくなりました。
イキナリ・・・不確定要素となってくれて・・・喜ばしいのかどうかさえ判りませぬー。ー
映像では、木星がビーム照射をして干渉したらしいですが、全く訳のワカランことばかりです。
土星はというと・・・歌をうたってるし^~^探査衛星カッシーニがちゃんとそれを捉えてます。
太陽系の惑星全てが大合唱するかのか?
NASAも、説明できない事ばかりなので、Xバッテンするしかないのでしょう。
Posted by 笹舟 at
00:41
│Comments(3)