2017年03月03日

グレート・ジンバブエ

 ジンバブエ

大鳥が舞う。

ジンバブエと鳥は意味深な関係なのです。

グレート・ジンバブエというのは遺跡の名称であり、そこの刻印されてる鳥が国旗にも・・・


 


6芒星と鳥・・・籠の中の鳥が、籠から出てる?

籠の中の鳥・・・これはメソポタミア文明の象徴的印章でもあります。

その担い手はアヌであり、南アとジンバブエには鉱山を有してたゆえ同じ足跡があっても当然なんですが、鳥だけが遺跡に刻印されるというのは「翼ある者」の足跡と見るのが定番でもあるので別の視点から眺めねばならないようです。

この辺りに「イブの谷」と呼ばれる地名があったとされますが、今でもあるのかな?

アフリカ発の人類種のルーツがこことパンゲア大陸であったらしいです。

遺伝子工学で誕生させられた新人類が安定成長するまでパンゲア大陸で隔離され、充分に労働力として使えるようになってから「イブの谷」に移されたという順序です。

そう、ジンバブエは今でも鉱物資源には恵まれており、中国に狙われて人民元が国定通貨となってますが、円も法定通貨とされて、日中の代理戦争の地とされるオソレもありです。

経済が崩壊する前は、アフリカ発展のモデル国とされたくらい恵まれた地なんですが、「北」よりヒドイ独裁国家らしいので再建は多難と言えます。

でも~大鳥が舞ったということは・・・良い方向に向うイメージですけどね・・・どうなりますか。

  


Posted by 笹舟 at 23:00Comments(0)

2017年03月03日

所変わればツララも変わる

 スェーデン

ツララの下左側に鳥の顔が・・・ん~~~感激!?

プチ感激ですが、オーロラをバックに出たことには味な操作を思い浮かべます。

昔なら、天界からのお告げですが、今は空の者によるメッセージと表現するのが良いみたいですけど、これだけ鳥の出る回数が多くなればその情報量も半端じゃなくなってるとみなければなりませんが・・・ハテ?

ナニ言いたいの?

時には感覚でわかるような・・・でも今は判らないフリ^^

それは~判ったフリをも含みますが、深読みしないとなればそんなもので良しとせねばね。


来客ありて・・・なんだか

ゴチャゴチャしてきて・・・ピリオド。  
タグ :


Posted by 笹舟 at 14:27Comments(0)

2017年03月02日

UFO目撃情報が増加

 宮城

これはドーナツ型で、こういうタイプの宇宙船もあるとキーシャが言ってたので、そうなんだろうと。

UFO目撃が増えてるのは、どういう訳か英語圏に於いてであり、中でもアメリカでの事例が圧倒的に多いようです。

オクラホマとかワシントン州が多くフロリダでは報告例が殆ど無いという風に偏ってるのが特徴らしいです。

もう一つの特徴は、円盤の目撃例は減り、発光体=UFOの目撃が増えたということ。

UFOを騙るドローンとかホログラフィックなものが増えたなら、それはレプ仕様が疑えます。

でも実際に地球製のアメリカ船が飛んでることは間違いなくて、それゆえ自由に飛べる英語圏を選んでるというのが合理的な見方です。

だから、ロシア、中国での飛行は無いか、あってもステルス化されてるゆえ報告されないんだと思います。

レプも宇宙人を利用して地球人のMKをリセットして行きたいのでしょうから、その視点から見てればボロがボロボロと出て来るんじゃないかな。

円盤での目撃例は減ってるといってもね・・・元々が少ないのだから、宇宙存在としては一定のペースなんでしょう。

でも雲をまとったカタチでの存在のアピールは増えてる・・・やたらと増えてきたように思いますけどね。

結構この部分では話が通じ合うようになってきたみたいでよろしいね^^

特に若い世代での素直な受け取り方は好感が持てますが、オジン世代では未だ「宇宙人に実際に合わせてくれれば信じる」式のフレーズが出て来るのでうんざりします。

別に~信じてもらわなくて結構なんだけどね・・・

若い世代に期待してますから^^

他者に期待なんかするな?

自分にばかり期待するようなナルシストじゃないんでね・・・それでいいかな。
  


Posted by 笹舟 at 21:24Comments(0)

2017年03月01日

3月1日の記事

宮城

3日前の空です。

翌日から福島沖で地震が2日連続で起きてます。

震源の深さがが50km・・・「地球」もそこまでは掘削できないだろうから人工の確率は低いと思われます。

大難が小難に変えられたかな・・・だと良いんですが・・・これからの事もあるのでね。

大難を小難に・・・それを願って光の柱を立てて歩いてる人も増えてるので実際に・・・そうなる可能性は大です。

宇宙ビトが地球を見ると、光の柱がたくさん立ってとても綺麗だとか。

多分、ライトピラーと呼ばれる現象と同じように見えるんだと思うが、そのライトピラーにしても以前は無かったようで、何事かの起こる前兆じゃないかとも言われたものです。


 ライトピラー


多分、虹雲の出現とリンクした事象じゃないかと思えます。

ならば意味ありであり、単純に光の柱を立てて下さい・・・みたいなことかも。

富士山に立つ光の柱はやたらと増えてるんじゃないかな・・・なかなか~カメラには捉えられないけど・・・一度だけライブカメラに写ったことがありますが結構な数でしたよ。

富士の山体にではなく麓に林立といった感じでした。

光の柱を立てる・・・これは日本神界の提案であって日本独自のものです。

外国ではピラミッドが起動した時に光の柱は立ちますが、人々が意識的にそうするというのはないみたいです。

だから日本の特殊事情ということで、やはり日本列島沈没を柱で支えるというのが基本発想と言えそうです。

柱の力を熟知している日本人に合ったやり方と言えますか。

日は~沈み、また~昇る~♪

一旦は沈むが、不死鳥の如く蘇る・・・その時、日本列島は新旧に分かれことになるかもしれません。

古い日本列島と次元上昇した日本列島にです。

それは一つのシミュレーションに過ぎないかもですが、有り得る事としておくべきでしょう。

浮上した日本列島は、シャンバラ浮上とリンクして、やがて地球を包むようにリニューアルされた世界となり、その一部となる・・・これはシャンバラチャネルを土台とした私のシミュレーションです。

日本列島が沈没する程の地殻変動ならば、シャンバラもそのままでは居れないので浮上は必須となります。


  


Posted by 笹舟 at 21:50Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。