2017年03月19日

13星座

 12星座から13星座への変更があってから10年以上が過ぎましたが、世の中は依然として12星座のままで経過してます。

特に占星術に気を入れてるアメリカで12星座のままなので日本もそれに倣ってる感があります。

でもNASAが13星座になったよ~と報道したので混乱が生じてるようです。

12星座方式で自分の星座のタトゥーをした人など、どうすりゃ~いいの~?状態だとか。

私も12星座占星術は20代の頃からやってましたが、13星座になったところで、これは~歯が立たないな・・・と思ったので止めてしまった経過があります。

13星座になってから、12星座では相性の悪かった相手と付き合えるようになったという傾向は実感してますが、その星座特有の資質が際立つことがなくなったせいかと思えています。

相性の良い範囲が広がった印象ありで、性格判断においては問題ないものの未来予測となったら、これほどイイカゲンな占いは無いです。

当たるも何も、当たった!は全て後付けなんですから意味ない・・・でもそれで商売になってる不思議・・・まあ求める人が居れば商売にはなるのだろうけど・・・

何かの役に立つこともあるかもしれないので、一応13星座リストを残しておきます。


山羊座:1月20日~2月16日
水瓶座:2月16日~3月11日
魚座:3月11日~4月18日
牡羊座:4月18日~5月13日
牡牛座:5月13日~6月21日
ふたご座:6月21日~7月20日
蟹座:7月20日~8月10日
しし座:8月10日~9月16日
乙女座:9月16日~10月14日
天秤座:10月14日~11月23日
さそり座:11月23日~11月29日
へびつかい座:11月29日~12月17日
射手座:12月17日~1月20


私は1月1日の山羊座生まれですが、射手座になっちゃいました^^

おかげで~おひつじ座や獅子座の人と付き合えるようになったんで、それは20年前から始まったという記憶があります。

総じてこのような変化の行く末は占星術そのものが無くなっていくプロセスに思えてならんのです。

だから拘らないで付き合う程度にしないとね@@



 コロラド

  
タグ :13星座


Posted by 笹舟 at 12:48Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。