2015年09月16日
笑うオーロラ

ハハハって~なってますね^^
笑う雲もあるんですから、笑うオーロラがあってもよろしいです。
その内~手を振るオ-ロラも出てくるかも。
擬人化すればソレが現実化する時代です。
なんでもアリなんです。
それが宇宙の法則?
神界チャネルでは、そう言ってたよナ・・・@@
どう考えても、否定はできない事柄です。
自分の過去世が全て判ったなら、そう思わざるを得ないでしょう。
良い事も悪い事も色々とやって来たんですから、何でもアリは否定などできんのです。
じゃあ、これからもアリかというと、チト違った意味ではそういう事になります。
血なまぐさい事は無しに、望むことは瞬時に実現する、あの世の世界と似通った高次元に生きることになりそうです。
お手本は、この地球からアセンションした先達がお手本を示してくれてます。
例えばギザのピラミッド・・・マスターの手によって1分もかからないで創建されたとチャネルでは言われてます。
想念を現実化したならアリですね。
現在の科学技術をもってしても建造は不可とされるモノは全てその様に簡単に作られたものらしいです。
その事は、やがては~我々も体験する事になるゆえ、難しく考える必要はサラサラ無いということなんです。
まあ、趣味の世界で探究するのは自由に行なって下さい。
探究心は大事なものですからね^*^
それなくして、この銀河をわが庭とすることなどできませんから~
タグ :銀河
Posted by 笹舟 at
22:06
│Comments(0)
2015年09月16日
畑で食べる栗ごはん
お手伝いの女性が持って来てくれました。
風邪をひいてるのでお手伝いは無しで、栗ご飯だけを届けに来てくれたみたいです。
こういう気遣いはそうできるものじゃないんで感心しきりとなります。
食べると美味い!
実はこの栗は、2人でヨガに行った時、道に転がってたのを拾ったものなんです。
渋皮のむき難い栗ですから、栗ごはん作るにも相当の手間を要したと思われます。
栗そのものの味はやや薄いタイプですが、栗ごはんにするとほんのり甘さが丁度良いみたいで、とても美味しかったんです。
2人で拾った栗の結果まで味わわせて貰えるとは感謝感激という言葉がピッタシとなりますね。
昨年ですが、私も栗を植えました。
渋皮のむけ易いタイプということで、加工の手間が省ければ女性から歓迎されるんじゃないかという下心が動機ですが、差し上げるには未だ数年を要すかも。
幸いここには熊は出て来ないので荒される心配は無いですが、山よりも害虫・クリタマ蜂が多いので防除は必要となるかもしれません。
同じ区内にある栗の木が壊滅状態なのを見てますから、防除は必須と思われます。
でも、風が強く当たる所に植えたので、防除無しでも許容範囲の被害で済むかもしれず、判断は来年に持越しです。
モンタナ
妖精の飛び交う湖です。
風邪をひいてるのでお手伝いは無しで、栗ご飯だけを届けに来てくれたみたいです。
こういう気遣いはそうできるものじゃないんで感心しきりとなります。
食べると美味い!
実はこの栗は、2人でヨガに行った時、道に転がってたのを拾ったものなんです。
渋皮のむき難い栗ですから、栗ごはん作るにも相当の手間を要したと思われます。
栗そのものの味はやや薄いタイプですが、栗ごはんにするとほんのり甘さが丁度良いみたいで、とても美味しかったんです。
2人で拾った栗の結果まで味わわせて貰えるとは感謝感激という言葉がピッタシとなりますね。
昨年ですが、私も栗を植えました。
渋皮のむけ易いタイプということで、加工の手間が省ければ女性から歓迎されるんじゃないかという下心が動機ですが、差し上げるには未だ数年を要すかも。
幸いここには熊は出て来ないので荒される心配は無いですが、山よりも害虫・クリタマ蜂が多いので防除は必要となるかもしれません。
同じ区内にある栗の木が壊滅状態なのを見てますから、防除は必須と思われます。
でも、風が強く当たる所に植えたので、防除無しでも許容範囲の被害で済むかもしれず、判断は来年に持越しです。

妖精の飛び交う湖です。
Posted by 笹舟 at
08:58
│Comments(0)