2015年09月13日

チリも地震国

 チリ

ここは~どうして奇異な雲ばかり出るんでしょうか。

まるで~切り絵のような・・・・

何か・・・注目させたいという見えざる手の介在を感じさせます。

最近の南米は何処もこんな感じじゃないかな。

写真としてアップされるのはブラジルばかりで、それもリオが圧倒的に多いです。

ここが注目されるのは判ります。

オリンピック開催予定地であり、水の進化の発信地でもありますからね。

でも、チリですか・・・地震しか思い浮かばないというイメージの貧困に悩まされそうです。

もっとも、この写真の方角がペルー方面だとすると納得できるものはあります。

これからの「世界の聖地」となる場所ですからね・・・注目させようとの動きも出るでしょうよ。

世界的に注目される場所というのは多極化しています。

太陽の多極化に倣ってでしょうか。

中東は常に注目を集めますが、私がそこに注目するのは、ジーン・ディクソンの予言による「反キリストは中東から出る」というのが気になってるからです。

彼女の幻視によると、反キリストは1962年生まれで黒髪のハンサム男だそうで^^

なら今は53歳かな・・・ひょっとしてISのリーダーか?

まあ、目立つのは中東でとは限らないのでね・・・ヨーロッパを率いると別の予言では言われていますが・・・ま、置いといて^^


今朝は早かったので、もう~マブタが重くなってきました。

素直に寝る準備に入りますか。

素直が一番!  


Posted by 笹舟 at 21:27Comments(0)

2015年09月13日

作られた雲?

 バージニア

もちろん、人間が作ったという意味です。

こういう事は簡単にできるようになってますから、空のメッセージとして素直には受け取れないのです。

特に、場所がアメリカではね。

衛星の進路に合わせて雲ができます。

だから、線状の雲に関しては人工を疑ってかかるべきで、先般の鬼怒川反乱の場合も線状の雲でしたな。

極東上空に巨大衛星が静止してるのをアマチュア天文家が発見したそうです。

衛星かUFOかの判断はどうだったかまでは判りませんが、静止してるなら宇宙の者達なら船を不可視化させるので、やはり見えるなら巨大衛星()50m()なのでしょう。

それだけの容量があれば、台風でも何でも作れてしまいます。


これもアメリカ

 プロトン・アーチ

テクノロジーの進化は公表されませんので、どこまでレベルアップしてるのか一般人民・平民には判りかねます。

プレアデスによれば、地球科学も太陽系は「わが庭」とするまでになったということです。

ふ~~~ん・・・我等がTVで見せられるのは、30年は遅れた技術のみという事を認識し、クールな目で見なければいけませんですね。
  


Posted by 笹舟 at 11:39Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。