2011年05月11日

光体か宇宙船か

中国で撮影された宇宙船



先日は、新宿でも「UFO乱舞」騒ぎがありましたね。

見ると、宇宙船ではなく、光体のように感じました。

UFO現象の多くは、光、光の玉、それを見てるのだとプレアデスチャネルでは言われてます。

おそらく、そうなんでしょうけど、操作の手が入った光の玉なら、宇宙の種族の関わりという点では同じことです。

来るべき「ファーストコンタクト」に向けての、慣らしの意味合いが強いUFO現象の多発と思います。

ただ、中国においてだけは、昔からチャントした宇宙船の姿で現れることが多いのです。

この写真のような明らかにソレと判る仕方が、中国向きなんでしょうか?

宇宙船に限らず、竜などもチャント見間違う余地のない程に、明瞭に撮影されます。

日本では、竜の形をした雲とか、光の流れみたいなイメージ操作的な感じのものが多いですね。

この違いは何?

ま、いいですけど^^

この船のライトは、7個ですから、7つ星のプレアデス星団を思わせられます。

その通りなのかもしれませんが・・・やがて判ってくることかと・・・  


Posted by 笹舟 at 00:10Comments(2)

2011年05月09日

オナゴの活力

妖精のこころサイトより




これ・・・月じゃないですよ。

朝陽だそうです。

北の魔女さんは、こんな暗いうちから、屋根に登って瞑想するんですと。

ん? 暗いうちって・・・これだけ太陽が昇ってれば・・・暗いハズはないんだけど・・・

最近の携帯って・・・モードが変わったのか?

判りませんが・・・ともかく、

活力がありますね・・・マネはできそうもないですー。ー

かと思うと、他の魔女さんは、毎日寝るのが朝だとか・・・ん~~~

コチラなら~マネできそうです^^

いずれにしても、オナゴ全般にエネルギーが高まってる感じがして、

付き合い方を考え、つまり、セーブしないと男はやられてしまいます。

エネルギーを抜き取られる・・・コレ、冗談ではないのです。

「ペガサス」というHNの女性が居りますが、彼女の「弾丸トーク」を聞けば、納得できると思います。

面白いですが・・・それだけにしといた方が無難でしょう。

男でも、マシンガントークとか言ってしゃべりまくるヤツが居りますが、

こういうケースは、まず、面白くないのが通例です。

やはり、これからは、オナゴの時代・・・

男たる者・・・覚悟を決めねばならないようですー。ー  


Posted by 笹舟 at 20:32Comments(0)

2011年05月08日

「安全指針」

 内閣府原子力安全委員会」の「耐震指針」にある表現は、


「予測された地震の規模に応じて倒れない原発を建設するが、

もし、予測を超えた規模の地震が起きた時は、原発が壊れたり、

付近住民が被爆しても仕方がない」


仕方がない・・・そうです。

良い政府を持って、幸せだった頃を思い出す余裕もなく、次がやってまいります。

もう~行くところまで行かないと、現状で脱原発などあり得ないと認識すべきです。

おそらく、日本人の大方は、無意識にですが、そのように覚悟を決めてるのではないかと思われます。

身をもって、原発・原子力の危険性を世界に知らしめるのが日本人の使命であると・・・

ならば、今のままでは「足りない」ゆえ、次々と問題が起きる必要があります。

日本人は、無意識に、それを待っている・・・現状は、そうとしか言えない状況です。

それとも~他の考え方があるでしょうか?



福島第一原発の吉田所長の座右の銘が判りました。


「人はタフでなければ、生きてゆけない。

優しくなければ、生きる資格がない。」


レイモンド・チャンドラーの小説の主人公のセリフです。

よく引用される言葉であり、この時代に鋭く差し込むフレーズなんでしょうね。




水の星☆蒼い星サイトより


光の船・・・何者が?  


Posted by 笹舟 at 20:41Comments(0)

2011年05月07日

浜岡原発運転停止

 時間稼ぎか?

停止・点検・塀の設置・・・その後で運転再開を認めるという出来レースに思えます。

塀を作るって・・・役に立たないことが判ってるのに・・・やってます!を見せる為なんでしょうね。

あそこは、何をしてもダメと言われる場所です。

発電所自体が、5箇所の断層に乗って、5個の原発が「不規則」に並んでます。

それぞれが、地震で分断されることを前提にした設計と言われます。

それで? 安全を保てる?

安全だ・・・そう思い込んでるのだから始末が悪いです。

運転停止ということで安心するとしたら、とんでもない間違いで、

発電を中止するというだけのことで、原子炉内は活動し続けるのですから・・・

核分裂を弱めてる制御棒が地震で抜け落ちたら?

即、再臨界で、福島と同じことになります。

福島が、水素爆発ではなく、再臨界であったことは、海外メディアが証拠の写真を付けて報道してます。

水素爆発も起きた・・・だが、その前に「黄色い光線」が発せられた・・・これは

再臨界でしか起こり得ない事であると・・・

だから、もの凄い量の放射性物質が拡散したわけです。

季節風に乗ってアメリカ方向へ・・・まるで「原爆」のお返しをしたみたいに^^

自分のしたことが、自分に返って来る・・・よくできた話です。

浜岡がやられたら、またアメリカ方向へ・・・だが、その前に

東京を嘗め尽くすとシミュレーションされてますが、この部分で脅威を感じた菅首相が、

「ちょっと待て!」となったと推測しますー。ー

ま、それはともかく、運転停止は一歩前進と評価せねばならないでしょう。






この富士の向こう側が浜岡です。  


Posted by 笹舟 at 23:51Comments(0)

2011年05月06日

未来型人類

ウイングメーカーchamber 8




未来からのメッセージが標された洞窟の24室

染色体の数 23+1 その第8室の壁画です。

宇宙のDNAの管理者である、セントラルレイスの指導によるものと見なされてます。

一見は、何がなんだか分らない絵ですが、ここで発見された光ディスク、

その音楽を聴くことで、一種の知能加速が誘導され、絵画に込められた特殊言語・・・

それを理解することが可能になるとされます。

私も、何度か聴きましたが、それなりの変化があるように感じることも・・・但し、

熱心な生徒では無いゆえに、そこそこ止まりかも^^


左目が頭に・・・右目がお腹に・・・伴に脳がある場所です。

一般に言われる、右脳と左脳の違いは、もっとダイナミックに捉え直す必要がありそうです。

頭の前方には、小さな窓があり、顔が覗いてます。

その左下には、耳と三半規管を示唆する図が・・・体内には無いことが未来型と見なす理由です。

人間の記憶がある場所はどこか?

体の外にメモリーがあることを最新の科学は明らかにしてます。

人体を成り立たせるのは、体を囲む光の幾何学であり、記憶と記録はそこにあると・・・

人体のエネルギーの流れも、体から出て円を描きながら再び体に入ります。

必要があるから、一旦は体の外に出るわけです。

つなぐもの・・・そんなイメージでよろしいかと・・・

窓の顔は、これから銀河人類へと進化する過程で創設される「銀河のチャクラ」を示唆してるようです。

人間のコントロールセンターは、頭から1m以内のソコに移される・・・

耳も、新たな能力としてテレパシックな通信に適した位置に移される・・・

体の目は、人体の内部宇宙を見る目へと機能が転換される・・・


もっと高度な意味がありそうなんですが、一応、これ位が思いつく概容であります。

21世紀に入って、人類のDNAの変化は加速基調となってきており、

新人類への脱皮はカウントダウンされる段階になりつつあります。

神人型 と 獣型 ・・・人類は二つに分かれる(予言)

この壁画の目が、二極化をイメージさせる構成になってるのも意味深なものがあります。

来るべき人類・・・それを迎えるのは何時か?

  


Posted by 笹舟 at 22:10Comments(0)

2011年05月05日

メモリーとして

何月夜?





3月18日チャネル

水瓶座賛歌より



神: この次に月が赤く染まりし時、それが合図じゃ。

情けをかけるでない。

つまらぬ情けは無用じゃ。

沈み行く場所は沈み行く。

止めてはならん。

ただ、事があんじょう行くまで、黙って任せておけ。

前に伝えた海岸の場所は、そなた達の言葉で言えば、前橋じゃ。

言うた通り、全て海に沈むでの。

この次は手加減せんからの。

皆が苦しまんように、光の柱を立てよ。

以上じゃ。

----------------------------


常陸・・・前橋・・・直江津・・・このラインで日本が分断される。

未来を見てきた女性の記憶でも、このチャネルと同じ状態であったようです。

瀬戸内海くらいの広さの海ができて真っ二つに分断される・・・時は?

今年か~来年か・・・これだけは判りませんね。  
タグ :日本分断


Posted by 笹舟 at 21:36Comments(0)

2011年05月04日

中国は「トリウム型原子炉」を選択

 ウラン型に比べて、プルトニウムを殆ど生成しない安全型原子炉です。

核分裂には違いないですが、燃料を棒に用いるのではなく、

液体で用いますから「メルトダウン」は起きないのが売りのタイプです。

原料のトリウムは放射性元素であるゆえに、他には使い道がないのです。

これは、レアメタルを取り出す時に不純物として分けられ貯蔵されます。

レアメタルの90%を産出する中国ですから、トリウムはかなり溜まってます。

これで~安全型原子炉500基くらいを造る・・・一石二鳥を狙う中国です。

これ・・・50年も前に、基礎技術は確立されてます。

それが、核爆弾の製造に忙しかった連合国は、プルトニウムを必要としてたゆえに、

ウラン型原子炉ばかりを増やしてきました。

日本もウラン型を増やした理由は、核の製造という下心があったゆえと見られてます。

核分裂科学に懲りなければイケナイ民族が、コレではねー。ー

だから~3・11が起きた・・・でも未だ懲りない・・・それでは~第二幕をどうぞ!

アメリカは日本から飛来するプルトニウムに困ってます。

ハワイが43倍になり、カリフォルニアで11倍に・・・

これを何とかしなければならなくなったら、アメリカは福島原発に「戦術核」を打ち込みます。

爆発とともに、核分裂連鎖反応は収束し、辺り一帯に放射能がばら撒かれて終わりです。

悪いのは日本・・・3度目の核爆発で、目が覚めるか?

もはや3度目となれば、悲劇ではなく、茶番劇となります。

人間は、悲劇の連続には耐えられないようにできてますから、自動的に変換されるハズです。

核兵器廃絶への道は、核がどういうものであるか知ること無しには拓けないですからね。

ドイツが原発からの脱皮を宣言しても続く国がないというのが、核の味わいが足りない証拠と見ます。

核兵器が問題なのではなく、核分裂科学が宇宙の摂理に反するがゆえに問題なのです。

原子炉が、ウラン型からトリウム型に移行したとしても問題は解決とはならないわけです。





中心に構造物らしきものあり。  


Posted by 笹舟 at 21:24Comments(2)

2011年05月03日

ここにプール?

チリ



温泉じゃないですよ^^

きれいな水を湛えたプールです。

こんな場所に?

しかも、泳いでる^0^

チリは地球の裏側であり、南極に近いですから、寒さには強いのか?

今、南米では、湖やプールの水が、突然消えてしまうなんてことが頻発してるようです。

中国では、毎日、湖が消えてますが、これは~温暖化・砂漠化によるもので奇異なことではないです。

でも、プールから水が消えるなどはミステリーそのものです。

水を抜くのに丸一日はかかるプールの水が~振り返ったら無い!

しかも、底は完全に乾いてる・・・

こんなに完璧なやり方で水を盗むのは、誰?

高度なテクノロジーを有する何者か・・・なんでしょうね。

一体・・・何に使うのかは「謎」ですが^^

それとも~プールは贅沢! 止めるべし!

そんな警告を発してくれてるのかもしれません。
  


Posted by 笹舟 at 20:23Comments(0)

2011年05月02日

デンバーにも注目を!

冥府の神アヌビス




アメリカ一のオカルト空港であるのは、デンバー空港です。

そこの守護神が何故か、古代エジプトで死の世界を司るとされたアヌビスなのです。

死の世界というのは象徴的な言い方であり、実際は歳差運動26000年の夜の部である

13000年を守護する神とされます。

今が、その切り替わりの時であり、昼の部へと移行する時であります。

その時に、必ず引起される大変動に対処する為にデンバーを選んだのは?

Q・エリザベスであり、その持ち株会社がこの辺り一帯を買い占めました。

滑走路ともなる高速道路を何本も作って、イザという時、

ファミリー3万人がスムースにデンバーへ集結できるようにしてあります。

そこから、全米をつなぐ地下道へと入り、予定の地下都市に避難するわけです。

やはり、オカルト人種には確実な未来として認識できてることの証明と言えます。

デンバー空港が、異例な賑わいを見せる時が、その時であると・・・  


Posted by 笹舟 at 23:32Comments(0)

2011年05月01日

ガレキ風呂

 被災地のひとコマ




「この状況下で風呂に入るなんて、とても考えられない!」 海外メディアの反応



私らが見れば、余裕だね^^くらいの当たり前の事なんですがね。

アチラでは、それだけの余裕は持てないということでしょうか。

それより他に、やる事があるだろう!

そんな感覚なのかもしれません。

風呂釜はあるし・・・焚き物は山ほどあるし・・・一日の疲れを風呂に入ってとる、

工夫の産物で、見た人は、自分もやりたくなるのが日本人です。

清潔好きな資質が常に顔を出す・・・見習って欲しいところですが、

文化の違いは大きく、壁は厚いか・・・

被災地では一ヶ月も風呂に入らない、入れない状態だったとか・・・

近くにモーテルがある場合は、家族連れで賑わってるらしいですが、

モーテル本来の使い方ができなくて困ってるカップルの話も・・・^@^

まだ、外は寒いし・・・暖かくなれば虫が来るし・・・どげんかせんとイカンですな^ー^
  


Posted by 笹舟 at 22:03Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。