2017年09月04日
ダブル十字

相変わらず画像が小さくて判りにくいですが^^
ダブル十字の放射と虹色3パターンがセットとなってます。
太陽のダブル十字は卍の回転と宇宙のシンボライズされた幾何学を表現するものです。
この幾何学は古代日ノ本の天皇のみが使うことのできた図形とされます。
そこから世界のあらゆる文字が生まれたことは、「日本書紀の暗号解読」に詳しく書かれてます。
今でも手に入るようですから、興味のある方はどうぞ^^
プレアデスから下ろされたのも、ダブル十字の立体幾何学であり「宇宙の構造をシンボライズしたもの」と説明されてます。
この幾何学の平面図形は、古代イスラエルのソロモンによって封印されたままです。
代わりに庶民が使って良いのは6芒星(ダビデの星)であると推奨された経過があります。
あ・・・今書いた単語が消されました・・・書くなということみたいです。
はいはい~畑へ行きます^+^
Posted by 笹舟 at
08:46
│Comments(27)