2010年11月03日
情報開示元年

これは、24年前に日航ジャンボジェットの機長が見たUFOです。
パリからアラスカのアンカレッジに向う途中で、ジェットと50分間も併走してたようです。
管制官とのやり取りも録音されており、福島のUFO博物館に寄贈されてます。
赤く見えるのがジェット墳口のように火を出してる状態に見えたとか。
かなりの本数ですね。
大きさはジャンボジェットの20倍程はあったと・・・なんせ50分間もですから良く観察できたと思われます。
地上のレーダーでは捉えることができなかったようですが、2001年にNASAが宇宙から捉えてたことが発表されました。
情報開示元年と銘打った場で、この件を取り上げたということは何か意味有り気です。
ひょっとしたら、NASAの実験機だったのかもしれませんが、詳細は不明です。
とにかく、機長の報告は話題にはなりましたが、アメリカの科学者によってにべも無く否定され、なぁ~んだとお決まりの終息を迎えたのでした。
元自衛隊出身である機長の信頼度の高い情報を葬り去ったアメリカへの批判を込めてのNASAの発表だったのかもしれません。
ともかく、情報開示は進んで来ており、一気に加速することも考えられます。
2013年かどうかはともかく、膨大な情報の洪水となるやもしれず、それらに対する心構えが用意されねばならないでしょう。
しかし・・・火を噴くUFOなんて・・・石器時代の製造か???
そう言いたくなりますね^~^
ま、地球製のだとしたら、最初はこうでしたよ・・・という教科書的な教える段階を踏んでるのかも。
Posted by 笹舟 at
22:34
│Comments(0)
2010年11月03日
2013年
ケネディ暗殺の情報開示が為されると断言する関係者が増えてます。
夕べのTV特集でも、2012年問題とフリーメーソンについて報道されてました。
今までに無く突っ込んだ内容で、宇宙人問題絡みであることが証明されてました。
証明・・・一枚の写真が初公開されたのです。
ケネディ暗殺現場で逮捕された4人の男の内、オズワルド以外の3人グループです。
二人はCIA職員であり、一人は長らく謎だったのですが、「宇宙人問題調査機関」で働くクリスマンであることが分りました。
彼らもケネディに銃弾2発を撃ってます。
当時は、秘密にしておかねばならない宇宙人とアメリカ政府の密約をケネディが公表すると公言してから10日後に暗殺は決行されました。
宇宙人問題の公表・・・これが暗殺の理由じゃないかと推測はされてましたが、やっと証明された感じです。
でも、最大国の大統領が暗殺されるには、単なる政府機関の決定ではなく「超国家組織」の指示があったと見なければなりません。
それがフリーメーソンであろうとTVでは言ってましたが、私の観点はもう少し別のところにあります。
ケネディの父親がドイツ大使であったナチスの時代、カソリックであったことから、バチカンとのパイプ役を務めたことが記録されてます。
ナチスの将兵3000人の逃亡に手を貸したわけで、その後の「ラスト・バタリオン」の活動にも絡むケネディ一家であったこととも関係があるハズです。
アメリカにおけるカソリック一家というのは「Yのエージェント」である場合が多いです。
そうなら、Yメーソンとリジー・メーソンの争いという図式も見えてまいります。
2013年には、そのことも明らかにされるかどうか・・・それによって
世界の改変の流れが大きく違ってくるでしょう。
夕べのTV特集でも、2012年問題とフリーメーソンについて報道されてました。
今までに無く突っ込んだ内容で、宇宙人問題絡みであることが証明されてました。
証明・・・一枚の写真が初公開されたのです。
ケネディ暗殺現場で逮捕された4人の男の内、オズワルド以外の3人グループです。
二人はCIA職員であり、一人は長らく謎だったのですが、「宇宙人問題調査機関」で働くクリスマンであることが分りました。
彼らもケネディに銃弾2発を撃ってます。
当時は、秘密にしておかねばならない宇宙人とアメリカ政府の密約をケネディが公表すると公言してから10日後に暗殺は決行されました。
宇宙人問題の公表・・・これが暗殺の理由じゃないかと推測はされてましたが、やっと証明された感じです。
でも、最大国の大統領が暗殺されるには、単なる政府機関の決定ではなく「超国家組織」の指示があったと見なければなりません。
それがフリーメーソンであろうとTVでは言ってましたが、私の観点はもう少し別のところにあります。
ケネディの父親がドイツ大使であったナチスの時代、カソリックであったことから、バチカンとのパイプ役を務めたことが記録されてます。
ナチスの将兵3000人の逃亡に手を貸したわけで、その後の「ラスト・バタリオン」の活動にも絡むケネディ一家であったこととも関係があるハズです。
アメリカにおけるカソリック一家というのは「Yのエージェント」である場合が多いです。
そうなら、Yメーソンとリジー・メーソンの争いという図式も見えてまいります。
2013年には、そのことも明らかにされるかどうか・・・それによって
世界の改変の流れが大きく違ってくるでしょう。
タグ :ケネディ暗殺
Posted by 笹舟 at
08:59
│Comments(0)