2017年08月24日

還元水・水素水の注意点

 まずは以下のマタイ伝の文言を・・・新訳聖書は好きじゃないけど^^

-----------
まことにまことに汝らに告げん

一粒の麦地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん

もし死なば 多くの実を結ぶべし
------------

水素水は体に良いが、作物の種を水素水に漬けてから蒔くと発芽しないものが多くなります。

死は酸化・・・水素水は反対の還元作用です。

つまり種子の発芽というのは「創造の秘儀」であり、種は死なねばならないゆえ、普通の水道水の方が適してるわけです。

水素水は、種が死なないように保護してしまうんです。

でもソコにはまた「創造」の秘儀が絡んで、動物に食べられないかぎりは何時までも土の中で生き続けて予想外の時に発芽を見ることになります。
土の中でなく、保存状態が良ければ種は何千年でも生き続ける・・・それが秘儀というわけです。

そういう秘儀はいたるところに隠されており、決して死なない生物がアレコレと発見されるようになって来ました。

それは人間に意味深な問いかけをしてると見ることができます。


また、生物のDNAには死のスイッチがセットされており、染色体のテロメアが切れて無くなれば、そのスイッチが入るようになってます。

このテロメアは酵素によってある程度は再生されるわけですが、それには酸化条件が必要であり、還元水・水素水をがぶ飲みしていると再生回路に支障をきたすオソレがあり、2本DNA鎖に設定されてる120才まで生きるという可能性が閉ざされることもあるので、何事も適度に、がよろしいようです。

酸化は体に悪いという決め付けはせず、何事もバランスと心得る必要がありますね。

釘は鉄ですね・・・錆びます。

鉄は地球の中心へ向うよう重くできてます。

つまり、酸化・サビはそれがし易くなる為の必要ごとなんですな。





皆既日食で出たラセンコロナ

USA

死と再生の秘儀かもよ^^  


Posted by 笹舟 at 09:26Comments(0)

2017年08月24日

宇宙チャネル

 水瓶座賛歌より抜粋
----------------------------------

みんな

何が起こっても、何も無くても、慌てないで

これから沢山のデマと、沢山のウソが

あちらこちらに出回るよ

-------------------------------------

2016・2・3のものです。

2月3日は水瓶座時代突入のメモリアルデーですから、時代的な意味が込められてる感じがします。

政府と医者はウソだらけ^^

ネットはデマだらけー。。ー

泥の中の真珠たる真実を捜すのは容易なこっちゃないです。

ウソも方便なんて昔から言われてますが、もっともっとの大昔にはウソなんか無かったと思います。

半島系のウソは大昔から普通だったらしいですが・・・@@

それが日本列島に伝染してきた結果が、時にはウソも必要という言い訳をしなければならなくなって、こういう感染症を治すにはどうすればいいのかね。

かの民族には他の人類には無い600個の特異遺伝子・コドンがあるとかで、それがウソ遺伝子の群れなのかも。

ならば、ウソをつくのは定めゆえ諦めるしかないようですが、最近の報告ではそういう遺伝子の編集ができるようになったということで、ウソつき遺伝子を改変させられる可能性が出てはきましたが、人数も多いことゆえ大変な事業となりそうです。

また、強引にするのは干渉行為となるので宇宙の掟に反しますので、これは~もう隔離しかないですな。

実際、そういうプランもあるらしいですよ。

何時の事になるかは?





アルバータ

月が2個・・・これは今、天文学者を悩ませてる問題です。

一応は、2個目の月が見つかったということにはなってますが・・・正式に認めることは無いんじゃないかな。
  
タグ :二個目の月


Posted by 笹舟 at 00:17Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。