2017年02月06日
また~雪マークが連続ですか・・・

面白い出方をしてますね・・・虹マーク。
太陽ならともかく、月にこういう虹の出方というのは初めてです。
昨日は3本虹が出たり、虹に注目させられるには、それなりの意味があるようです。
チャネルでは、2017年はレインボー・チルドレンが地球に大挙してやって来る、地球に生まれる年だとされます。
どうりでね・・・大晦日から元旦にかけての虹雲のデモンストレーションはそういう意味でしたか・・・納得です。
虹の子供達が進化の手本を示す為に生まれて来る・・・それは虹の民の活動とリンクするでしょう、当然。
虹の民の活動が実を結ぶのは、この子供達が大きくなる10年後辺りとなるかな。
特別な子ども達ですから10歳になれば一人前でしょう・・・おそらく。
インディゴ・チルドレンの誕生から始まった星からの助っ人の総仕上げが見られるということかな。
その気になればですが、進化のステージのそれぞれを順を追って見ることができるなんてありがたいですね^^
良いトコ取りをしないと・・・このチャンスは逃せない・・・逃したらどうなる?
次のチャンスは永遠にやってこない・・・そんな言い方もされるんでね・・・一応は肝に銘じておかないとイカンでしょう。
インディゴ以来、新人類という言葉が意味を増しておりますが、本格派の登場がタイムテーブルに乗っかってきた感があります。
余裕のある人は、今から子どもをつくるのも面白いと思いますが・・・ワタシ?・・・余裕ないねー。ー
トランプじゃないんだから~^△^
Posted by 笹舟 at
21:40
│Comments(0)
2017年02月06日
宣言台

妙見山に向い何事かを宣言してるのはオーナーオナゴです。
これが叉シャーマンなんだなと思わされる雰囲気でして、つまり巫女のそれではないということ。
巫女は神官に次ぐ者の位置付けですが、シャーマンは神官そのものでありグランドマザーという呼び方が似合うオナゴということなんです。
ただ、ネイティブのシャーマンと違うところは、そっちの世界ドップリではなく本職がゴルフのコーチであり何でもありの未来形が垣間見えるところです。
迫力がある分、荒削りの印象なんですが、それが気安さをかもし出してるので女性性の時代の旗手と見なしてよいでしょうね。
前方のストーンサークルは雪に埋もれてますが6芒星に囲まれてるのです。
これも直感で決まったみたいで^^
これで~5芒星ができればカバラ11になりますが・・・そうなるかどうか・・・多分なりそうですけど。
今回の福島視察は、「やがて福島は理想郷になる」と予言されるその萌芽を見ることにありましたが体感的に感触を得た思いです。
今回は真冬の視察でしたが、次回は夏にどうか・・・ヒマワリプロジェクトも見たいし・・・ですが仲間が皆さん農家なので難しいかも。
一人で行くほどのマニアでもないし・・・でも今から彼らの頭にすり込みを入れて様子を見ることにしますか。
Posted by 笹舟 at
09:43
│Comments(0)