2013年08月05日

ゲートは開く

 7月29日の天体配置図










この日から異次元へのゲートが開き始め、8月12日まで続くそうです。

とは~いっても・・・我等日本人には関係ない事のようにも思えます。

興味を持てば、関わりが生じますが、キリスト教圏と神道日本では道筋が違う感じがしてますので、参考までに・・・と言ったところかな。

道筋は違っても、行き着く場所は同じ・・・よく言われますが・・・違うかもしれませんよ。

山に行き、頂上を目指すグループと頂上を目指さないグループとでは出会う確率は極めて低いと思います。

道教の極意の一つは、「頂上を目指すな!」 ですから、その辺で遊んでる感じの山歩きとなるなら、必死で一路頂上に向う人とは時空のペースが違うので、出会うことはほぼ無いと言えそうです。

たとえ、すれ違ったとしても目に入らない・・・それが時空のズレです。

私は、当然、頂上は目指さないタイプで、テキトーに遊んでられるならそれで良いとしてます。

山岳民族が頂上を目指すなんて聞いたことないですもんね。

そこは拝む対象ですから見えれば良いのです。

頂上に行く事はありますが・・・祭り用の花を摘みにとか・・・でも、そこを目指したりはしないのです。

道教というのは楽しむ教えですから、余裕を常に保持せねば、それは叶わないんで、必死に何かをするなど考えないでしょうね。

アクセクする日本人・・・何か間違ってない?

したいからじゃなく、させられてるから・・・ハッキリそう見えます^ー^

ならば、ゲートの開くのも見えないし関係ないですもんね。
  


Posted by 笹舟 at 20:05Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。