2012年04月02日
ゴーストタウン

中国の不動産バブルの負の遺産です。
人が1人も住むことが出来ない街・・・投機目的だけで作られた街だからです。
いくら外観が整っても、インフラが稼動しないことには住む事叶わずです。
投機目的で作られ、利用されない戸数は6400万戸だそうで・・・相変わらず中国は規模がデカイ。^^。
今度は・・・原発がやたらと建造中で、チャント稼動するのかどうか・・・?
水の無い中国での原発の危険性は大き過ぎます。
だから、考え出したのが「空冷式原発」で、煙突の高さがハンパじゃないとか^0^
ん~~~自動車だって空冷式はフレが多くて人気が落ちたのに・・・最も危険な原発で空冷式とは???
今、建造中のものは、そうはならないでしょうけど、500基も作る予定だなんて3・11までは言ってました。
そして、プルトニウムの出ない「トリウム型原子炉」への転換を表明しました。
タイミングとしてはサスガなんですが、核兵器を保持する限り「ウラン型原子炉」を一定割合で持たねばならず、このリスクが日本にとって大き過ぎるのです。
何十年も核実験の放射能を黄砂と共に浴びせられて・・・おかげで抵抗力が付いた面もあるのですが^^恐怖の念を増長させられるのはカンベン願いたいです。
水が無いから水力発電はダメになる、石炭発電は北京が毒物まみれになる、電気が無ければ工場は潰れる、中国にとっての唯一の選択支ですから勢いは止まらないでしょう。
それに拍車をかけたのが日本です。
中国が喉から手が出るほどに欲しがったクリーン石炭火力の技術を中国に渡しませんでしたからね。
ま、とにかく、中国は電力を間に合わせないと、ゴーストタウンがやたらと増えることは確かです。
水も・・・ですが・・・これは~キツイでしょう。
日本は、これらのゴーストタウンを買い上げるという選択肢もあります。
日本列島の未来を考えたら、その位の手を打っておくべきと思います。
Posted by 笹舟 at
20:12
│Comments(0)