2011年06月27日
水なし中国の発電はトリウム原子炉

この湖が再び水を湛えることは無いんじゃないかと思えます。
一年に200個の湖が消えてる中国です。
今年は倍の数になるかもしれません。
国土の退廃を尻目に、威張り続ける国・・・
自国の放射能垂れ流しを棚に上げて、福島の汚染水海洋投棄を非難する国・・・
水が無くなれば、水力発電はできず、工場の操業はストップします。
だから、原子炉を乱立させる計画ですが、悲しいかな、水不足の内陸部には設置できないのです。
海の側に・・・作るしかない・・・必要数は100基ですが・・・どれほどの
海洋汚染を引き起すか・・・今現在でさえ近海は末期症状を呈してるというのにー。ー
ま、技術的には、汚染度の低い「トリウム型原子炉」は開発可能ですが、
核に使うプルトニウムが欲しいから、現行のまま行くと思われます。
かつて、汚染水はドラム缶に入れて海洋投棄されてました。
それが禁止され・・・ポーズの禁止ですけど^~^
汚染水はパイプで沖合い1~3kmの見えないところにタレ流しが自由となりました。
自由に・・・ですからね・・・人間の考えることは判りませんですー。ー
どこの国に於いても垂れ流しは自由です。
じゃ、あ~福島に各国の非難が集中したのは何故か?
悪いのは日本であり原発ではないとする陽動作戦に過ぎません。
原発ビジネスに熱心な国だけが非難の嵐を・・・
それらの国って、原潜や原子力空母でどれだけ放射能を垂れ流ししてるか!
ロシアなど、古くなったものは、そのまま北極海に沈めてます。
17個の原子炉がどれだけの放射線を出してるか・・・
北極海が酸欠に向ってます。
海洋の流れが停止状態となったこれからは、希釈されるということがなくなり、
死の海となるのは確実と見られてます。
極地に酸素が無くなれば、磁力線に乗ってオゾン層に補給される酸素が減ります。
オゾン層が5mmより薄くなれば、地球に降り注ぐ放射線の量はハンパじゃなくなります。
人類の進化モードは、鉛の皮膚を必要とするよう変更されねばなりません。
実際、宇宙には、その様に進化した生命が存在するらしいです。
さてさて~暗い話ばかりしてもね^^
明るい話?
テネモス研究所より「放射能無害化装置」が売り出されてます。
空気清浄機・・・19800円
浄水器・・・3万円
お手頃の値段で良いじゃないですか^^
でも、信用しない人は、し・な・い・・・・それでいいです^*^
Posted by 笹舟 at
22:23
│Comments(3)