2011年06月27日

水なし中国の発電はトリウム原子炉

水なし中国の発電はトリウム原子炉中国最大の淡水湖



この湖が再び水を湛えることは無いんじゃないかと思えます。

一年に200個の湖が消えてる中国です。

今年は倍の数になるかもしれません。

国土の退廃を尻目に、威張り続ける国・・・

自国の放射能垂れ流しを棚に上げて、福島の汚染水海洋投棄を非難する国・・・

水が無くなれば、水力発電はできず、工場の操業はストップします。

だから、原子炉を乱立させる計画ですが、悲しいかな、水不足の内陸部には設置できないのです。

海の側に・・・作るしかない・・・必要数は100基ですが・・・どれほどの

海洋汚染を引き起すか・・・今現在でさえ近海は末期症状を呈してるというのにー。ー

ま、技術的には、汚染度の低い「トリウム型原子炉」は開発可能ですが、

核に使うプルトニウムが欲しいから、現行のまま行くと思われます。

かつて、汚染水はドラム缶に入れて海洋投棄されてました。

それが禁止され・・・ポーズの禁止ですけど^~^

汚染水はパイプで沖合い1~3kmの見えないところにタレ流しが自由となりました。

自由に・・・ですからね・・・人間の考えることは判りませんですー。ー

どこの国に於いても垂れ流しは自由です。

じゃ、あ~福島に各国の非難が集中したのは何故か?

悪いのは日本であり原発ではないとする陽動作戦に過ぎません。

原発ビジネスに熱心な国だけが非難の嵐を・・・

それらの国って、原潜や原子力空母でどれだけ放射能を垂れ流ししてるか!

ロシアなど、古くなったものは、そのまま北極海に沈めてます。

17個の原子炉がどれだけの放射線を出してるか・・・

北極海が酸欠に向ってます。

海洋の流れが停止状態となったこれからは、希釈されるということがなくなり、

死の海となるのは確実と見られてます。

極地に酸素が無くなれば、磁力線に乗ってオゾン層に補給される酸素が減ります。

オゾン層が5mmより薄くなれば、地球に降り注ぐ放射線の量はハンパじゃなくなります。

人類の進化モードは、鉛の皮膚を必要とするよう変更されねばなりません。

実際、宇宙には、その様に進化した生命が存在するらしいです。

さてさて~暗い話ばかりしてもね^^

明るい話?

テネモス研究所より「放射能無害化装置」が売り出されてます。

空気清浄機・・・19800円

浄水器・・・3万円

お手頃の値段で良いじゃないですか^^

でも、信用しない人は、し・な・い・・・・それでいいです^*^




Posted by 笹舟 at 22:23│Comments(3)
この記事へのコメント
夜の虹

知人オナゴが、ハワイのカウアイ島で体験したと先ほど報告が入りました。

いつか見てみたい・・・念願だったことが成就した瞬間は、やはり見えざる手による誘導だったようです。

夜に外へと出るように促されたらしいです。

そしてカウアイ島にはプレアデス系のコミニュティがあり、色々と知るうちにプレアデスとの縁が自覚できたとも・・・

以前にはアークトゥルスとの縁が示唆され、今度はプレアデスとなれば、次はシリウスとのつながりが示唆される展開となりそうな予感が私にあります。

彼女が言います・・・またカウアイ島に行きたいし、その時には私も連れて行きたいと・・・私には、その気はないんですがね^^

でも私の代理を持参してもらうことは一案として浮かんできた今です


バレンタインのチョコがたまって、これからしばらくはチョコホリックモードで過ごすことになりそうです。

歯が大丈夫かな・・・食べた後にS炭素水を口内にシューシューして甘いものによる酸化状態の解消には務めていますけど、手抜きの時もあるのでね^~^
Posted by 船歌 at 2020年02月15日 08:01
ウイルス騒動

日本人が、あるいは政府が楽観的なのは何故かを考えたくなりました。

国民性・・・3.11の時でさえ外国人と比べて日本人の楽観性が目立ってたことを思い出します。

私自身も危機感はあっても深刻にはならなかったので、日本人ゆえの余裕の持ち方があるように思えます。

昔から葬式がドンちゃん騒ぎで普通だったように・・・そういうのって外国ではないんじゃないかな。

でも考えたいことはソコではなく、余裕をもってよい仕組みがあるんじゃないかと・・・かつてのスペイン風邪での死者も日本の場合はエラク少なかったしね。

味噌と醤油にたくあん漬けという発酵食が防御に役立ってるとも言われるが、肺炎に関してだけは当てはまらないんじゃないかな。

日本神界によれば、日本人を守るのは日本の水である・・・この言い方が腑に落ちる人はどれくらいいるだろうか。

日本の水・・・水素水云々の話ではなく、水道水であろうが日本人の体に合うようにされているという言い方です。

日本は守られた国という言い方もされるが、だから災害が無いというわけじゃなく、少ないどころか多いよね^^

日本語っていうのは、ニュアンスの違いを選べないと絵空事に聞こえてくるので、用心~用心でっす。
Posted by 船歌 at 2020年02月15日 23:02
ありがとう と 感謝

これに関する小冊子を読みましたら実録物語なので面白かったですよ。

イスラエルのお婆ちゃんに、ありがとう と 感謝の 言霊効果を教わった日本人男の記録ですが、口コミ式に伝播してるのも納得の、引き込まれるように読み終えたわけです。

読み終えるのに30分という小冊子で、妊婦さん夫婦をナノミストサウナに案内しての待ち時間に読み終えました。

一例・・・交通事故を起こした時に、ありがとうと言うと、状況がプラスの方向に誘導され、相手方との親しい付き合いが始まった・・・縁を呼び寄せた?

また、教えてくれたのがイスラエルの普通のお婆ちゃんというのが、古代へのつながりを示唆してるようで、興味深かったです。

教えられた男は普通のエンジニアで、最初は公表・活字化を拒んでいたそうですが、熱心な勧めに根負けして承知したのだとか。

まあ、真実の物語としての価値は人を引き込み誘導するものだということを納得させられたひと時でありました。
Posted by 船歌 at 2020年02月17日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。