2011年03月11日

宇宙の流れ

光とともに・サイトより



光の流れです。

宇宙は光一元の世界・・・それを示唆する画像ですね。

3次元での光は直進しますが、多次元世界ではカーブを描きます。

UFO並みの鋭角ターンだってしますから^^

水の流れも、必ず曲線を描いて流れて行きます。

それは~宇宙の流れに共振する姿であると言えます。

〆・〆・〆・・・これをもっと柔らかくした曲線だと思ってください。

こんな光景の中に居たら、光酔いをしそうですが・・・宇宙酔いと同じかどうか?

3次元の建物が霞み、多次元の光が明瞭に写るのは、撮る人の意識が3次元を超えているからです。

つまり、光の世界を見たいと願うことで、それを招き寄せることができるのです。

でも、ムリだろうな・・・と否定想念が流れても、気にすることなく、

再度・何度でも願うなら、イキナリ実現いたします。

とにかく、何らかの方法で、3次元から意識をとばさないと、

迫り来る多次元世界と共振するチャンスを失うことになります。

3次元での災害なども、モロに受けることに・・・

でも、意識のシフトができれば、災害が軽減されるのです。

これが~これからの真実であり現実となるのです。

よりよき選択を・・・ですね^^  


Posted by 笹舟 at 00:06Comments(0)

2011年03月10日

顔になるかな?

光とともに・サイトより


太陽が顔を出すと言いますが、ニコニコ顔を出すとはダレも思ってないでしょう。

顔を出すのは万物が人間に反応する仕方です。

木もニコニコ顔を見せますし、ヒドイ?時には、手のように枝を動かします。

魔術の世界のようですが、コミニュケーションが成り立つと誰にでも反応してくれるようです。



石だって・・・






オーブだって・・・






私の知人の女性は、自分の細胞のニコニコ顔を見たといってます。

これから~細胞の中へ旅をするのだとか^0^

進んでるオナゴは極端に進んでます。

男は負けたつもりでついて行くしかないのかと・・・

いくら~ぶっ飛んでるオナゴでも男のサポートは必要ですからね^^





さて、PCが大不調となってきました。

突然に記事はストップするかもしれません。

流れ任せですから、、どうなりますかね @?@
  
タグ :魔術


Posted by 笹舟 at 02:17Comments(0)

2011年03月08日

ナンでしょね?

どこからだったかな?


とにかく、イメージが悪いですが^~^

れっきとした食べ物であります。

インドキュウリです。

暑いところでは、キュウリも白い衣が必要になるのでしょうか?

日本人なら、見ただけで悪寒が得られそうですー。ー

夏の食べ物に相応しい姿と言えるかも・・・

キュウリは元来が夏の食べ物として体を冷やす作用がありますけど、

このタイプのキュウリだと冷え過ぎるかもしれませんね^^

日本では「カット野菜」として売るしかないでしょうけど、誰か作るのかな?

もっと短いタイプの「白いベトナムキュウリ」は食べたことがあります。

味はフツーでしたね。

普通で何よりでっす!  


Posted by 笹舟 at 19:56Comments(0)

2011年03月08日

ほのぼの~0^@^0

yuuさんより



シンプルですが、濃密な、あるいは豊かな光景に見えます。

シンプル・イズ・ベストという言葉がしっくりくる一枚です。

彼女の撮る写真は、いづれもがシンプルなのです。

雑念が無い?

わけではないのですが、シャッターチャンスの瞬間だけは雑念も消えてるんでしょうね。

基本的に、太陽幾何学は撮る人の想念の反映ですから、雑念のあるままでは反応してくれません。



昨日は、こういう写真を受け取る為に、女性3人と「マック」で落ち合いました。

昼下がりのティータイムですが、ナント!

肝心の写真を忘れてきたとか^~^

代わりに、本とか~紅塩とかを渡されて・・・色々と

持って来ようとするから忘れ物があるんで・・・ま、頂いたので文句を言うわけにもゆかずです。

しかし、「マック」というところは~食べるものが無いんですな!

以前はポテトを食べてたのですが、最近は「一次加工が中国」というとが分って、食べる気が起きなくなりました。

あの問題の「地講油」・・・下水から採る油ですが・・・そのイメージがジャマを致すのです。

生産量が200万トンだそうですから、広範に使われてるのは確かです。

女性の皆さんも食べたくないとー。ー

仕方ないから~「ガスト」に移動しました^~^

そしたら~まぁ~たくさん食べるコト^0^

私の分まで・・・私はコーヒー7~8杯飲んだかな?

おかげで~夜が大変でした^*^  


Posted by 笹舟 at 00:25Comments(0)

2011年03月07日

光の駕篭か?

水の星☆蒼い星サイトより


カゴに見えますね^^

人間の乗り物です。

人間の乗った船の者達が投影したものかも。

あなた方は、カゴに乗って行くほどに歩みがユックリだと皮肉ってるのかな?

それとも~カゴに乗った気分で、ゆ~~~ったりしてればいいですよ・・・とか?

青は、青の時代への乗り物であることを示唆してるようです。

少なくとも~せかされてる感じはないですが、カゴがひっくり返ってるのが気になるところです。

もう~乗れないよ・・・つまり、助けることはしないよ・・・そういう見方もありです。

最近のチャネルでは、「見守ってるは居るが、助けることはしない」と言われてますからね。

自分の自助努力でナントカしなくてはならないようです。

もう~5次元へ行ける者の選別は終わってる・・・なんて意見もあります。

光のカゴが5次元への乗り物だとすると、意味が深刻さを帯びてくるようです。

生きるも~死ぬも、気楽に考えればいいという持論の私ですが、

局面的には、深刻さを伴うわけで、悩む場面もありそうな気がしてきます。

地球と人類を待ち受けるのは、世紀のイベントではなく、宇宙的なイベントと位置付けられてます。

レベルが・・・次元が・・・違うわけですから当然とは思います。

でも~大事なのはカルサであることは核心であり、確信するところであります。

次元上昇ですから、上昇にはカルサが不可欠です。

次元上昇とは、重さが無くなることも意味するからと言えます。

何事もなく過ぎ去るように見える日常に騙されてはいけないのです。

光の幾何学がもたらすメッセージは始原から歴史を貫く至言と見なすほかありません。

人類の誕生は光から始まり、やがては光の世界に回帰する循環をもって完結するわけです。

光一元の世界へ~♪  


Posted by 笹舟 at 00:23Comments(0)

2011年03月06日

青の時代の予兆

光とともに・サイトより


フィルターをかけてるわけではなく、風景が青に染まってます。

いくら青の時代の予兆とはいえ、こういう世界が楽しいかどうかです。

撮ったご当人は「お気に入りの一枚」だそうですが・・・

ブルーですから悪い感じはしませんが、何かしら単調モードに思えてならないのです。

次に来る「青の時代」の基本のトーンが単調さを基調とするのかもしれません。

感情的には「冷たいと思えるほどのクール」が特徴となるとされます。

感情の学習は終わったのか?

感情的になるな・・・とはよく言われてきましたから、人間が望む方向性なのだと思いますけど、

物足りなくなるのはね・・・一時のことでしょうか。

まぁ~今が「何でもあり過ぎる時代」ですから、シンプルを物足りないと感じるのでしょう。

宇宙の種族の共通項はシンプルですが、見かけ上のことであり、知的にはバラエティと言えます。

無限の変化を見せる宇宙に遊ぶわけですから退屈ということはないでしょう。

別に・・・宇宙船に乗らなくても、現実が宇宙的な広がりを見せるとも言われます。

木や草と話をするとか、妖精達と遊ぶとか・・・写真にも、らしきものが写ってますね^^

先日外国に行ってきた女性によると、色んな妖精達と知り合ったそうで、

それは、日本に帰ってからもコミニュケーションが続いてるようです。

未来の先取りといったところでしょうか。

未来ね・・・・・

まぁ~ムリに予測しなくてもいいことだと思います。

楽しみは~先に・・・でしょうか。  


Posted by 笹舟 at 00:24Comments(0)

2011年03月05日

空から見るのはダレ?




顔みたいです。


これも





顔ですね^^

さらに






顔です。


これも





右上のキラキラの間に顔が・・・

最近になって「空に顔」というのが多いです。

先日、外国から帰った人の話では、やたらと空に顔が見えたそうです。

世界的な傾向か?

ここにアップしたのは全て、日本各地のものですが、外国のはドンナ顔してんだろうね。

ともかく、空から見られてるのは確かです。

まぁね・・・UFO軍団が居るのだから見てる顔はいっぱいでしょう。

上の顔の一つには明らかに船が入ってる感じです。

見たきゃぁ~見るがいいさー。ー

見られて美しくなる女性も居るでしょうから^@^

コチトラの楽しみも増えまする~0^*^0
  


Posted by 笹舟 at 01:05Comments(0)

2011年03月04日

太陽楽座+

光とともにサイトより


チョイト写真のサイズが小さかったかな^~^

メンドイから~やり直さないのだ^@^

とにかく、色んなものが出てきて・・・ニギヤカなこと。

こういう写真を撮る人って~意外と関心がウスイんですよね。

何か~写ってる・・・よく分らないから、ま、いいでしょう・・・で片つけてるみたいです。

でも、面白いから常にシャッターチャンスを狙ってます。

狙ってるというより、アチラから呼ばれたような気がして、撮ってみると、

意味ありげなものが写ってるということが多いみたい。

呼ばれるのでしょうけど、音声ではなく気配で感じさせる・・・そんなケースが多いです。

多分、日本式の覚醒への刺激でしょう。

他の星から地球に転生したワンダラーと呼ばれる人達は1億人も居るなんて話も・・・

生まれる前に、何時に覚醒のスイッチが入るかを自分で設定して生まれてきたので、

それは、やはり民族性に添った仕方であるようです。

欧米なら、魔薬にハマッテ後に・・・とかです。

日本では一気の覚醒ではなく、コマギレバージョンが主流じゃないかと思ってます。

ありがとうを3万回唱えると奇跡が起きる・・・回数が決めてとなるパターンですね。

日本語の言霊の力は強いゆえに、それを利用するのは合理的と言えます。

或いは、幽体離脱して、地球外に飛び出すと確実に覚醒に至るようです。

覚醒もコマギレでいいと思ってます^^

一歩~一歩、が優しい感じがします。

それでも~ある段階から加速ということが起きるので楽しみが増します。

この写真の太陽も、楽しくにぎやかにやるといいよ・・・なんてメッセージのつもりかも^。^  


Posted by 笹舟 at 00:09Comments(0)

2011年03月03日

顔と人?

光とともにサイトより


太陽から出てきた船・・・そんな感じがしましたので

拡大してみましたら、ららら~♪








顔でしたね^^

でも上に人が乗って操縦してますね。

いや、人型ではあるけれど、人かどうかは?

色合いから見て、光生命体のように見えます。

たぶん・・・その出自がどこであるかを示唆する行為じゃないかと思えます。

光生命体は太陽からやって来る・・・なんとなく思っていたことが立証された感じです。

それにしても~この顔・・・どこかで・・・

ドラミちゃんに近いかな^^

ドラエモンは~どこだー^0^  


Posted by 笹舟 at 00:41Comments(0)

2011年03月02日

空にイルカ^0^

 シャンパーニュとバラの日々・サイトより


珍しいものを見た感じです。

イルカかどうかは定かではないですが、かなり大きい魚の群れに間違いないと思います。

どうりでね・・・空から魚が降るわけです^~^

空に馬が飛んでたり、人間らしきものが飛んでることもある昨今ですから驚くことはないです。

どうしても、人間に違う次元があることを納得させたいんでしょうね。

なにせ、見ても、何かの間違いとして片つける人も多いですから、アチラさんも苦労しますね^^

多次元世界を認識してから、そちらに移行せねば狂う人も出てきますから

最低限の「知の中の多次元」を意識する必要があります。

そうすれば、楽しい~楽しい~で行く事ができます。

  


Posted by 笹舟 at 00:12Comments(0)

2011年03月01日

千曲川の源流にて

軽井沢ドンと行こう!サイトより


熊野皇太神社(軽井沢)の御神木「しなの木」です。

ここも、日の本とヤマトを分ける結界ラインの一つのポイントです。

日立から新潟まで・・・日本列島横断ラインです。

最近は、パワースポットとして紹介されたので参拝者が増えてるみたいです。

昨日はここに立ってとても良い気分になりました^^

この神社の真下から湧き出る水が千曲川となるのです。

切れ間なくコンコンと水が湧き出てました。

飲むと、とてもまろやかで飲み易い水でした。



軽井沢ドンと行こう!サイトより


長すぎますね^~^

これが当地の門番・守り手のようですが・・・

見たくないですか?
  


Posted by 笹舟 at 01:11Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。