2011年03月08日
ナンでしょね?

とにかく、イメージが悪いですが^~^
れっきとした食べ物であります。
インドキュウリです。
暑いところでは、キュウリも白い衣が必要になるのでしょうか?
日本人なら、見ただけで悪寒が得られそうですー。ー
夏の食べ物に相応しい姿と言えるかも・・・
キュウリは元来が夏の食べ物として体を冷やす作用がありますけど、
このタイプのキュウリだと冷え過ぎるかもしれませんね^^
日本では「カット野菜」として売るしかないでしょうけど、誰か作るのかな?
もっと短いタイプの「白いベトナムキュウリ」は食べたことがあります。
味はフツーでしたね。
普通で何よりでっす!
Posted by 笹舟 at
19:56
│Comments(0)
2011年03月08日
ほのぼの~0^@^0

シンプルですが、濃密な、あるいは豊かな光景に見えます。
シンプル・イズ・ベストという言葉がしっくりくる一枚です。
彼女の撮る写真は、いづれもがシンプルなのです。
雑念が無い?
わけではないのですが、シャッターチャンスの瞬間だけは雑念も消えてるんでしょうね。
基本的に、太陽幾何学は撮る人の想念の反映ですから、雑念のあるままでは反応してくれません。
昨日は、こういう写真を受け取る為に、女性3人と「マック」で落ち合いました。
昼下がりのティータイムですが、ナント!
肝心の写真を忘れてきたとか^~^
代わりに、本とか~紅塩とかを渡されて・・・色々と
持って来ようとするから忘れ物があるんで・・・ま、頂いたので文句を言うわけにもゆかずです。
しかし、「マック」というところは~食べるものが無いんですな!
以前はポテトを食べてたのですが、最近は「一次加工が中国」というとが分って、食べる気が起きなくなりました。
あの問題の「地講油」・・・下水から採る油ですが・・・そのイメージがジャマを致すのです。
生産量が200万トンだそうですから、広範に使われてるのは確かです。
女性の皆さんも食べたくないとー。ー
仕方ないから~「ガスト」に移動しました^~^
そしたら~まぁ~たくさん食べるコト^0^
私の分まで・・・私はコーヒー7~8杯飲んだかな?
おかげで~夜が大変でした^*^
Posted by 笹舟 at
00:25
│Comments(0)