2011年03月01日

千曲川の源流にて

軽井沢ドンと行こう!サイトより


熊野皇太神社(軽井沢)の御神木「しなの木」です。

ここも、日の本とヤマトを分ける結界ラインの一つのポイントです。

日立から新潟まで・・・日本列島横断ラインです。

最近は、パワースポットとして紹介されたので参拝者が増えてるみたいです。

昨日はここに立ってとても良い気分になりました^^

この神社の真下から湧き出る水が千曲川となるのです。

切れ間なくコンコンと水が湧き出てました。

飲むと、とてもまろやかで飲み易い水でした。



軽井沢ドンと行こう!サイトより


長すぎますね^~^

これが当地の門番・守り手のようですが・・・

見たくないですか?
  


Posted by 笹舟 at 01:11Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。