2016年10月25日

やはり・・・

 

あの321の便りの現場に残されてたヤツです。

次のものと合わせて見て頂くとあれま・・・となります。



 真田信繁の書状

上田サ0カの印章というか紋章ですね。

6文銭のアレンジですが、注目すべきはそれを囲む洞穴シルシです。

これが「地下の民」を示唆していることは、縄文サ0カの経過から言えることです。

<古代の敵>と戦う者が何故?その敵と一緒になってるか・・・トロイの木馬方式と見れば納得がいきます。

  


Posted by 笹舟 at 09:01Comments(2)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。