2015年11月10日

極北の光

 ロシア

幻日という名称はあるにせよ、そう言うとソレだけで終わってしまいます。

太陽が△に輝くのは幾何学モードですから、シリウスからのメッセージという視点で受け取るのがベターかと。

幾何学は宇宙言語ですから、それなりに進化したレベルに居ないと意味は伝わらないと思います。

でも、追究の意思があれば、意味のさわりくらいはチャネルで伝えてもらえそうです。

イメージもチャネルですから打ち消さないのがよろしいです。

オゾンホールが拡大してる今、地球を包むシリウスのシールドが消えたのかもしれません。

オゾンホールによる被害がストップしたのは、シリウスが地球をシールド・泡で包んでくれたからです。

10年以上続いたかな・・・それが今

太陽系は強力な電磁帯の中に入ろうとしており、そうなるとシールドも破壊されるので、シリウスの手で解除されたとも考えられます。

また、進化にとって有益な刺激となるケースゆえ、シールドで防御したままだと邪魔になるからということかも。

全ては推測ですが、ただ浮んで来る事だけを書いてますので、チャネルである可能性はあります。

古代エジプトのシリウス文明の遺産であるヒエログリフによると、△の中に・はシリウスの象徴とされます。

太陽系の電磁帯への突入はプレアデスチャネルですから、シリウス・プレアデス同盟によるチャネルのコラボと見ておくのがよろしいんじゃ?



 kanちゃん☆より

これも光コードですね。

わざわざ~バーコードを思わせるようなものが差し込まれてますから、これも光言語です。

幾何学よりも難しいんで、私は お手上げ~  \^^/

  


Posted by 笹舟 at 22:58Comments(0)

2015年11月10日

ふじ異変

 りんごの ふじ の事で、原因不明の肌荒れが多いのです。

他のリンゴも・・・なら原因は共通しますが、ふじにだけ出てるのです。

リンゴの果皮には果点というものがありますが、殆ど目立たないんで、でも富士は目立つ方なので、その果点が流れ模様になって、しかも幾つかまとまって流れるとトンデモなく目だってしまうのです。

当然、商品価値は落ちます。

味に変わりがなければ良いではないかと言う人も居りますが気休めです^^

果実は果点で呼吸してますから、それが部分的にでもあれ機能が止まってしまうと、味の点でも微妙な影響はあるのです。

日焼けの果実も目立って多いです。

こういう ふじ への異変を見ると、富士山の異変とつなげて考えてしまいますね・・・どうしてもそうなります。

もう~根拠も何も無く短絡発想なんですが、意外と当たることもありそうな^^



 富士山ライブカメラより


 


 


まあ、参考までにということで^^

これは~いかがかな

 ロシア

3が出ましたね・・・3が出てから889が出ると大天変地異のサインとなるらしいんですが、3は何度か出てますけど8と9は出てないんです。

これから続けて出るようだと要注意となりますかね。


 

これもロシアですが・・・Cが出てます。

アルファベットの3番目ですから C=3 で符号が合いますね。

Cが出る場合は、セントラルレイスからのメッセージである場合が多いんですが、これは~どうかな。

クライシス?

人間の発想は悲観的になりやすいので気をつけねばなりませんが、状況からはあり得る事とも言えそうです。



 どこ?

末期色・・・ん? ま黄色と書いたんですが・・・放射能の色と見るか・・・こういう異変換にも意味はありそうな・・・というところで止めておきます。
  


Posted by 笹舟 at 00:28Comments(0)

2015年11月09日

何かが起こる・・・それは地球の衣替え?

 アイスランド

チャネルによると太陽系は特殊な磁場に向ってるということなんですが、何時に問題化するのかは?

地球の磁場は減少を続けており、科学者は思いつく不吉な事しか言わないんですが、チャネルでは極めて強力な磁場に入り、人間の進化に置いて重要な事が起きるという言い方をします。

地球の磁場が無くなっても、新たな磁場に包まれ進化が加速するなら目出度いことであり、不吉な想念で自らを満たす必要は無いのです。



 アラスカ

海を照らすイルミネーション・オーロラだそうです。

かなりエネルギッシュなオーロラという印象を受けます。

単に太陽バーストで影響を受けてるだけとは考えられないんで、チャントした青写真によると考えたいです。

誰の?・・・という事は置いといて^^



 モンタナ

撮ったお方は、サンバーストとコメントしてます。

そう、これなら~原因が太陽バーストであると納得し易いです。


じゃあ~こういうのは?

 カリフォルニア

多分・・・船でしょう。

時々でます。

 サンタバーバラ

これも船?

かもしれないし・・・プラズマであるのかもしれませんし・・・どうしましょ^^


 マレーシア

撮ったお方は オーロラ と言ってますが・・・・マレーシアですからね・・・そうじゃないような感じです。

ま、ナニと決め付ける事はよして^^

楽しむこと・・・一番です。
  


Posted by 笹舟 at 00:38Comments(0)

2015年11月08日

当園りんごの嫁入り姿

 のらcafe~提供

当園のオリジナル品種である デザートローズ を使ったタルトで、砂糖は使用してないものです。

進化してます^^

 


のらり娘さんの作品と合わせて鑑賞していただくとメルヘンチックな気分に^^


 

  


Posted by 笹舟 at 08:52Comments(0)

2015年11月08日

危ないね

 山梨方面

画像は正位置です。

危ない・・・何気にそう感じます。

石川県では、巨大なファイアーボールが観測されました。

宇宙チャネルによると、現在の空の異変は色んな(軍事も含めて)実験が為されてるからだということですが、内容は判りません。

ロシア機事故にしても、ロシアはなかなか詳しいことは発表しませんね。

衛星での探知度をつかまれないよう用心してると見ます。

戦争中ですから、手の内はあまり見せないのがセオリーです。

それと比べると、米英の節操の無い言い方が幼稚に見えてきます。



 相模原市



 さいたま市





 フィンランド

オーロラも構造化されてるとチャネルでは言われてますが、これを見るとナルホドかな。

この次の変化が、基本構造は変わらずに為されているのを見ても、構造化はありと納得できます。

 


それが何を意味するか・・・人為的な臭いはしますが、断定はできません。
  


Posted by 笹舟 at 00:07Comments(0)

2015年11月06日

レプYの3文劇場

 ISの兵士を捕らえてみれば、イスラエル軍の将校が混ざってたりアメリカ軍の兵士が居たりとボロが出過ぎです。

それで~よく ISを討伐するなどと言えたものだと冷ややかな目で見る場面で面白味はシラ~~~レベルであります。

もう~レプメディアがいくら虚偽宣伝してもネットの拡散力には及ばないということがハッキリしてきました。

メディアの嘘が判り易くなってきて、皆がソッポを向き始めた、だから富士TVなどが赤字転落となって当然です。

日本のメディアなら 日韓と表記すべきところを 韓日とするんですから局を半島ヤクザが牛耳ってるのはミエミエです。

メディアを牛耳ったから日本を支配したも同じ・・・隣国の代表の言葉ですが、甘い!

甘すぎです。

体にワリイ!

ラベルとレベルの違いもワカラン者達に日本が支配できるか!

ま、失敗しても反省はしない893だから何を言ってもムダなのは判りますから、自滅の軌跡を横目で見させて頂きます。




ミシガンUSA

暗い空が落ちて来る?

そういうイメージしか浮ばないアメリカのヒトコマです。

こちらも~横目でね^*^


英国

ここもヘンですね・・・レプの総本山という認識がジャマして素直に見れなくなってるかな^~^



  
タグ :英国


Posted by 笹舟 at 21:10Comments(0)

2015年11月05日

11月5日の記事

 富士山ライブカメラより
08:08の河口湖です。

同じカメラでの8分後

 

なにか・・・888の符号が気になるんですが・・・これといったイメージは浮ばないのでスルーしますか^^




 いきなりの美味かったヤツですけど、まあ~伝わらないのは仕方ないです。

 

カシュー生クリーム&マロンクリーム&マロンアイス

見えないところに赤い小リンゴが隠れていますが、わざと隠したみたいで、でも説明が無いとサプライズ気分にはなれないんで、チト残念でしたな。
大岡の のらcafe~ 自慢の一品です。

何気ない栗ですが、樹齢100年を越す大木からのものと思えば、その価値判断には戸惑いを感じるかもしれません。

1年に数日あるかどうかという快晴で、北アと戸隠の峯を眺めながらのランチは贅沢この上ないです。

贅沢は金持ちだけの特権ではないこと、強調したいです。

今日のお客さんは、軽井沢から20代オナゴが、中野から50代後半の髭オジンが来て居りました。

私が満足ですから彼らも満足・・・一緒に山を下りましたとさ^^




 西湖

また富士山にもどりますが、ここで光の柱が立ったのは初めてじゃないかな。

西湖ですか・・・西というキーワード?

しかも 赤・・・アゾフ海が真っ赤に染まったことがありましたし、先日もその方面の川が赤く染まってましたな。

西には~野蛮な国が並んでますが^*^

西の付く地名としては、陝西省しか思い浮かびませんけど・・・あの辺りは何処でも問題だらけですからね・・・一応ファイルしておきましょう。  


Posted by 笹舟 at 21:48Comments(0)

2015年11月04日

世界の変化で定着するもの

 アタカマ砂漠

40年間も雨が降らなかったことがある場所で、春に花が咲き乱れ、秋にもこの様な光景を出現させてくれてます。

これは~変化の定着を予感させる事象ですが、揺り戻しはあるとしても、この方向性は変わらないように思えてきます。

地球の南と北が入れ替わるような事もサイクル的な出来事としてありますから、砂漠が緑の沃野に変わることはあり得ることです。

これを見ると・・・緑の?じゃないですね・・・とんでもなく青が、青紫が強調されてます。

ここでも 青の時代 を予感させる出来事が提供されてるとしたら、我々の本気度にも影響があって当然です。

その気にさせる前に、その気にさせられます^^

ハイ、おかげさまで~~~かな^。^

これから世界の聖地となる南米に相応しい出来事です。


それに引き替え、北ではまだ 原・子・炉の爆発なんてことやってますね。

悲惨な事態にはならないとは言うものの、滅び行くヨーロッパ文明には象徴的な出来事と言えます。

アメリカでは「廃炉」が続いてるのに、日本では増やせ?

ヤダね~~~黒いカラスの謀は・・・ポイ捨てできるゴミ箱はないものかー。ー

「海岸端にあるものは、全て海に沈める」・・・神界チャネル

忘れないうちにやってよね~^0^

日本列島としては、一旦は沈んで叉持ち上がる・・・このパターンが最適と思えるようになりました。

他に方法がある?

政治的な解決に期待するなんてことは~一足先に海に沈みましたから選択肢は少ないです。



富士山ライブカメラ

晴れてるのに・・・富士山が写らなくて、こんな光景が・・・アタカマ砂漠に感応したのかな^*^
  


Posted by 笹舟 at 21:56Comments(0)

2015年11月03日

水が運ぶレムリアの記憶

 シャスタ便りより

まるで~宝石ですな@@

単に葉に付いた水滴なんですけど、水の神秘を良く引き出してます。

光生命体も遊んでますけど、置いといて^^

今は青がキー色で、青い星カチーナもそうですよね。

アーカンソーから始まった水の変化は、一言ではクリスタル化なんですが、それを説明すると長くなるので、大雑把な流れだけを記しておきます。

水に影響を与えてるのも巨大なクリスタルであり、それを管理しているのが 青い人 ということです。

高度なレムリアン~♪

どれだけ高度かというと、不死を実現した人達の特徴が青い人と伝えられています。

高度過ぎますね^^

不死の人なんですから、その記憶は確かなものと言えます。

その記憶がクリスタルを介して水に転写され、青い水に見えるのでレムリア由来と言えるわけです。

顔も肌も青いなら血も青いのでしょう。

古代エジプトの青の時代に生きた人々は血も青かったとされます。

レムリア沈没で多くの人々は世界各地に移住しましたが、青の人は地下に向かいシャンバラの一員となったみたいです。

いわゆる 五色人の一人と見なして良さそうですが・・・違うかも。

レムリアンの青は特別な癒し効果があるとか・・・それが世界中に伝播していくなら恩恵は誰でも受けられるハズです。

生きてる内に癒されるか死んでから癒されるのか・・・それは~わかりませんが^^

結果が同じならどちらでも~かな。

シャスタの地下で稼働しているクリスタルはアトランティス由来ですが、関わったのは主にアークトゥルスゆえ、アークトゥルスの結晶質と呼ばれ、こちらも癒しのプロであります。

最終的な癒しに関われるプロ中のプロなんですな。

そのプロがお届けする水の青は、拝み倒すくらい貴重です^*^
  


Posted by 笹舟 at 22:32Comments(0)

2015年11月03日

噴火までがヘン?

 メキシコ

まるで花火大会のような・・・ま、地球にしたらお祭りなんでしょうけどね。

趣向を凝らしてやってくれてますから、我等も楽しまないとイカンです。

でも、これがカリフォルニアのサンアンドレアス断層を刺激したらどうなる?

とにかく、環太平洋火山帯は活発化したままですから何が起きても不思議はないです。



ジンバブエ

動物の顔とはね・・・さすが~アフリカです^^

シルエットからはクマに見えますが・・・アフリカに居る?




 富士山ライブカメラより

火炎模様よりもそこから顔を出す△っぽいのが気になります。

ま、富士山の噴火はいつしてもおかしくはない状態なので、大難を小難にかえるべく光の柱を立てることです。

すでにかなりの本数が立ってますが、写真に写ることは滅多にないのでね・・・このライブカメラでも乱立状態は1度あったきりです。

最近は、光の柱を日本海側に立てる人が増えてますが、それなりに何か感じてるからなんでしょう。

日本列島は、東西南北の十字形で危険地帯があるのですが、順番からということがあるとすれば、日本海は様注意なんだと思います。

でも、アチラはなにか~コミカルなんですよ。

数年前にM6が富山であった時、公園の像が倒れて1人死んだ?だけで他の被害は全く無かったという奇妙さです。

爆弾低気圧で白山神社の御神木が倒れて社務所を真っ二つにした時、宮司さんが恐れを為して日本海に飛び込んで禊を行なったとか・・・笑えるんですよねこ・れ・が・・・^^

笑っちゃ~いけない?

いやいや~ガマンは体に悪いです^*^
  


Posted by 笹舟 at 13:40Comments(0)

2015年11月02日

空オソロシア~^^

 アイスランド

まあ~なんつーても普通じゃなか^*^

とは~言うものの・・・何が普通なのか判らなくなってきた状況では全て受け入れるという姿勢が必要かも。

想念も感覚も乱されてはイカンです。

一糸乱れぬとまでは言わないまでも、揺れの幅は小さく保たないとね・・・


 
以下3枚はカリフォルニアです。

 

地球の光景とは思えんですが、まあいいです^^

 

誰が~どうたら~は言わないでおきましょう。


 

この辺りが、空オソロシレベルかな。


 ハンガリー

どうしてアソコに影ができるの?


 ペンローセ

<?+L‘<*‘

日本だったら地震雲で大騒ぎになりますが、撮ったお方はシャドーの一言で済ませてます。


 ペンシルバニア

ま、きれいと言えなくもないかな。


 南アフリカ

見てて疲れを感じます。


 イタリア
カチーナ


 スロベニア

これも~カチーナ

今、青い星は全てカチーナと呼ばれます。

世界が変わるサイン・・・どこまで変わるかな。
  


Posted by 笹舟 at 22:32Comments(0)

2015年11月02日

SSSRの符号

 スウェーデン

鏡像反転でのLと見れば、レベルの高いレプを示唆しているとも見れます。

それが反転・・・勢力の衰えを示唆しているかのように・・・

レプが絶頂期であったのは、SSSRソビエトを支配していた時であり、ベルリンの壁の崩壊とともに凋落が始まり、高貴レプは地球から撤退致しました。

世界の空に<一つ目>を投影して別れの挨拶とした経過があります。

日本では京都上空に巨大な一つ目が投影されましたし、私もチャネル形式で見えたことを思い出します。


人類奴隷化政策の目玉として、3S政策(スクリーン・セックス・スポーツ)が実施されましたが、それにプラスしてロックが送り出された事の意味が重要です。

Rは低級レプを指す頭文字でもあります。

欧米人には雑音にしか聞こえないという 虫の音 それを愛音として感得する日本人の感性や、ネイティブのソレを破壊する目的があったのです。
繊細な音は耳の 有毛細胞 で電気信号に変換されますが、この細胞は大きな音に弱く一度破壊された部分は再生しないとされます。

スクリーンもロックもポルノさえも芸術性を付加されて不可侵のような印象操作で世界に広められました。

何処までも人類の覚醒と進化を阻もうとするレプ戦略の一環でありますが、気が付けば抜け出せるとは思いますがナカナカね^^

Sというのは8・メビウス回路の切断、或いは不完全形でありますから、3S政策にはオカルト儀式によるパワーが付加されて実施されてきたので世界を取り込むのに成功したわけです。

スポーツ・オリンピックなど完全に乗せられてきた代表ですが、それが中止になる気配が見えてきたこの頃で、レプの呪縛から解放される日も近いと見てますが・・・

888を冠した北京オリンピックが一つの山場であったんですが、予言もされてたしね・・・それがどういう都合か複雑過ぎて判りませんが、先延ばしとなった経過があります。

リオ・オリンピックが次の山場かと見てますが・・・どうなりますかね。


ともかく、これからの人間の進化にとって、音と芸術感覚が必要とされる・・・それによって脳の中心に新しい情報回路が形成されるということですから、耳を守ることにも注意を注ぐ必要があります。

大きな音は避ける・・・それだけでもよろしいんじゃ?
  


Posted by 笹舟 at 10:15Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。