2015年11月27日

虹マルくんと再会

 当園地のハート型の池に水が溜まったら再び出現してくれました^^

パターンは同じで、白地の○が突然30個くらい出てから色が虹色に変わります。

でも長続きはしないで、色が徐々にあせていき、やがては全く消えてしまいます。

つかの間のサプライズで、どうも生き物のようだと思うようになったので、話しかけようとするんですが、その時は言葉にならないんです。

金縛りに近いような感じもありますが、慣れてくればナントカ会話に持ち込めるんじゃないかと期待感が膨らみます。

何処から来たのか・・・名前は?・・・ずっと此処に居てくれるのかどうか・・・気になることを聞かないとね。

光生命体の一種なのかどうかも知りたいです。

水面から飛び立つことができるかどうかもね・・・



今日は雪がチラついて、りんごの収穫もアセアセモードになりました。

手もかじかんで・・・ここで収穫祭用に張った屋根シートが役立ちました。

火を焚けるので直ぐに温まり再度のチャレンジと思ったら、雨足が強くなったので引き揚げざるを得ませんでした。

ま、ムリをすることは避けねばという思いが強くなってる昨今では、アキラメもよろしいんです^^



 インド

月景色が妖艶な感じで、今ナニ?


 カナダ

こちらも~日本は?


 USA


尾を引いて飛んでる?


 ラトビア

所変われば、品変わる。


   


Posted by 笹舟 at 23:59Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。