2015年05月11日

何事も無く過ぎそうな5・11

 来るぞ!と言われて、来ない場合が殆どなのは承知ですが、オオカミが来るぞー!仕様になる場合もあるだろうから、一応の用心は常に心掛けたいです。

まあ、用心の中身は「恐怖感を持たないで待つ事」なんで、水がどうの、食べ物がどうのは日常的な配慮の内です。

ここは~長野・・・地震にも津波にも強い土地柄ですから、恐怖感とも縁は薄いんですが、対ウイルス戦争ともなれば冷える分だけ分が悪いとしておかねばなりません。

火山噴火であっても直撃の大被害は想定し難いですし、心配するヒマがあったら働け!・・・ですよね。

はい、私はよーく働いてます^^

例年にはない程に一生懸命にやってます。

危機感からというのも多少はありますが、働くに気持ち良い条件が揃ってるので、やるっきゃない、というのが主な理由です。

こんなに気持ちよく働けるのは記憶にないんで、私が変わったか、環境が変わったせいなのかを考えさせられます。

昨日は清里に行きましたが、空気が緑が気持ち良くて、こんなに気持ちが良いのは初めてじゃないか?と、定期的に集まる仲間と話したりでした。

やはり、皆さんがそうらしく、何かが変わった感はジワジワと盛り上がってくるようです。

これだけ~気持ち良いなら、何が起きてもいいんじゃないかと思えても来ます。

5・11は平穏に過ぎ行くとしても、注意日というのは次々とやって来るので、それなりの心構えは必要でしょう。


日本の各地の空は・・・

会津


金沢市



熊本市



横浜市


ハンペン雲~♪





  
タグ :恐怖


Posted by 笹舟 at 21:07Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。