2014年06月28日
皆神山でゲットしたものは・・・

10日前のことですが、マル紋を頂きました。
殆ど、誰も行かないもう一つの峯にある御神木の前に立ちました。
ここは大本教の出口王仁三郎が気に入ってた場所のようで、写真が残されてます。
だから、気になる場ということで、できるだけ行くようにしてます。
この日は、山形からの客人オナゴを伴っての参拝でした。
聖どころでは彼女の演奏するクリスタルボールの音色が周囲を回ります。
聴きながらフト御神木を見上げると、丁度手の届く位置にこのマルが目について、タイミングとしては頂けるモードなので、粗皮を剥がしました。
簡単にゲットですが、ハテ? 何に使う?
以前に、御神木から頂いた「木の皮」手の平サイズは、御神木ハグをしてたら足下にポトリと落ちてきたので、これは~タイミングと思い、持ち帰り、ヒーリングに使わせてもらいました。
15分間、ハートの位置に当ててると身体が熱くなる場合があり、その場合は身体の悪いところが治って行くという経験をさせてもらいました。
熱くならない場合は治してはいけないケースのようでした。
当人の経験の為に・・・というのがセオリーです。
その木の皮は、アチコチのオナゴに取られてしまいました^^
無くなったゆえ、こうやって継ぎのものが入ってくるのだと思ってます。
次ぎなるもの・・・このOの大きさが、瞳のサイズなのがヒントかなと思い、じゃあ覚醒に用いるのが良いかなと思ってます。
まだ意図的な使用はしておりませんで、そのチャンスが巡り来るまで待つのが良いんじゃないかと・・・
待つのも大事です。
Posted by 笹舟 at
19:39
│Comments(0)