2012年11月03日

これも~芸術?

 光とともにサイトより


光の幾何学はキレイですから、芸術的と言えますが、今回は造型を問題とします。

太陽の下に、ある顔が描かれているのです。

判りにくいでしょうか?

人の顔のようにはみえないのですが、どこか~ネコっぽい感じがあります。

自然のつる草を上手く使って、口を描き、目までバッチシです。

言うなれば~神技? 

そう言っていいんじゃないの^^

お遊びにしては~高度なワザを使ってくれます。

こういう光の造型というのは、判らない人には全く分らないというような事がよくあります。

何故かは判りませんが・・・どうしても判らないと言うんです。

私の方のこじつけかという雰囲気になってしまうのですが、私への同調者が居ることで、かろうじて自信を失わないで済んでます。

こういう写真には慣れてるハズの人でも、判らない場合があるので、じゃあどういう風に見えてるのかを知りたい訳ですが、しつこくなりそうなので思い留まってます。

ま、人それぞれで良いじゃないか・・・そう言うしかないです。  
タグ :造型


Posted by 笹舟 at 00:10Comments(2)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。