2012年06月27日
雲語り


1月23日、富士群発地震1週間前の雲だそうです。
同じパターンを踏むかどうか・・・ん~~~?
こういう場合の確率って五分五分でいいのかな?
海外からも注目というので取上げてはみますが・・・お城の雰囲気とのコラボがウケてるだけじゃないのかとも思いますね。
この形の雲はシャスタ山ではよく出るのですが、何かがあったとは聞いて無いので、強引に災害に結び付けてもしょうがないという感覚もあります。
意味ありげではありますけど^^宇宙の方々の遊び心での演出かもしれませんしね。
今は最大級の数の船団が地球にやって来てるようです。
クライマックスが近いから?
それだけのサポートが必要と見なされてるのかも。
我等には判らないカタチでのサポートばかりですから目を皿のようにして見てもムダであります。
ただ、具体的なお願いには応えてくれるらしいので、だめもとで試みるのがよろしいかと・・・
これも~やはり悟られないようにサポートしてくれるなら、結果を直ぐに欲してもだめで、なんとなーく巧く行ったではないかというカタチを良しとすべきかも。
とにかく、サポートが無ければやって行けないのは明らかですから、半信半疑な心もちでは時間がもったいないです。
地球の人間達だけで現在の危機を乗り越えられると思うのは・・・いや、思えるわけがないですよね^~^
サポートを前提に、思考の迷宮から出て、単純に考え、単純に行動する以外にないでしょう。
消費税増税は全ての税金のアップです。
これに賛成票を投じた議員は次には落ちてもらう・・・単純に流れをつくるのがよろしいです。
そうならなければ・・・日本が落下です。
タグ :消費税増税
Posted by 笹舟 at
21:27
│Comments(0)
2012年06月27日
3つ月

ちょっとタイミングが遅れてしまったようです。
私が観る月の姿に近いです。
5~6年前あたりからかな・・・月が3個に見えるようになったのは・・・目が悪い? はは
早い人では、10年以上前から月が3個に見えてたらしいです。
同じ月を見ても、親子では構図が違って、でも3個には見えるなんてケースもあります。
3・5・7次元の交差なんですが、より明確になってきてカメラにも映りこむようになったんですな。
知の中の5次元とか、音の7次元とか言われ出して2年くらいが経過したかな。
知の中から、知は力という様相を呈してきたようです。
3次元に合わせた現実化にはエネルギーを必要としますから、力が付いてきたというイメージがよろしいかと・・・
多次元世界というのは、明確な区切りが有るわけではなく、ランダムな交じり合いの相だろうと今は考えてます。
断面として切り取られるなら明確な境ができますが、それにはマダマダ進展が必要です。
本格的なクリスタルモードになるまで待たねばならないようです。
まだ、なんとなく・・・クリスタル・・・そんな段階じゃないかな。
月は、一足先にそんな姿を見せてくれてるのかも。
3個の月・・・同じものに見えます。
ここが次元の違いを考える上でヤッカイなんです。
赤・青・緑なんて風に色分けされてれば納得しやすいと思うのですが・・・思いどうりにはナカナカね^^
Posted by 笹舟 at
20:57
│Comments(0)