2014年10月25日
10月25日の記事
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_25/279184478/
鬼界カルデラ・・・九州南端沖にある海底火山です。
7300年の沈黙を破って暴れるかどうかという週刊誌の記事なども不安を煽ってます。
それが噴火した場合のシミュレーションでは、長野に降り積もる火山灰は10cm以下と見られてます。
ならば、阿蘇山が噴火した場合の長野への降灰20cmよりは軽いことになります。
軽いとはいえ~10cmの降灰は農業分野においては壊滅的な被害をもたらします。
かたつけるにしても、何処へ灰を持って行くのか・・・ムリムリですな。
そのまま作物を植えても育たないんで、土地を捨てて拡散していった縄文時代の二の舞となるかもしれません。
放射性物質が降って、除線がどうのこうのよりも格段に深刻な事態となります。
長い目で見るなら、火山灰はミネラルの宝庫となる場合もあるので、歓迎すべき一面はあるのですが、当面の大変さは想像の彼方であります。
10cmの積雪ならどうということなく済ませられますが、火山の降灰となれば、畑一枚300坪に300~500トンですからね・・・お手上げですよー。ー
ま、お手上げなことを考えても仕方ないのでやめます^ー^

シャスタ便りより
何かと思うでしょうが・・・りんごです。
小さな指の先くらいの大きさのクラブアップルと呼ばれるもので、そこに朝露が絶妙の仕方で溜まったものです。
朝露には周囲の景色が映り込んでます。
リンゴにも目がある!
生き物なんだから~あっても不思議じゃないけどね^^
鬼界カルデラ・・・九州南端沖にある海底火山です。
7300年の沈黙を破って暴れるかどうかという週刊誌の記事なども不安を煽ってます。
それが噴火した場合のシミュレーションでは、長野に降り積もる火山灰は10cm以下と見られてます。
ならば、阿蘇山が噴火した場合の長野への降灰20cmよりは軽いことになります。
軽いとはいえ~10cmの降灰は農業分野においては壊滅的な被害をもたらします。
かたつけるにしても、何処へ灰を持って行くのか・・・ムリムリですな。
そのまま作物を植えても育たないんで、土地を捨てて拡散していった縄文時代の二の舞となるかもしれません。
放射性物質が降って、除線がどうのこうのよりも格段に深刻な事態となります。
長い目で見るなら、火山灰はミネラルの宝庫となる場合もあるので、歓迎すべき一面はあるのですが、当面の大変さは想像の彼方であります。
10cmの積雪ならどうということなく済ませられますが、火山の降灰となれば、畑一枚300坪に300~500トンですからね・・・お手上げですよー。ー
ま、お手上げなことを考えても仕方ないのでやめます^ー^

シャスタ便りより
何かと思うでしょうが・・・りんごです。
小さな指の先くらいの大きさのクラブアップルと呼ばれるもので、そこに朝露が絶妙の仕方で溜まったものです。
朝露には周囲の景色が映り込んでます。
リンゴにも目がある!
生き物なんだから~あっても不思議じゃないけどね^^
Posted by 笹舟 at
21:53
│Comments(0)