2014年10月09日

3次元は□

 





富士山ライブカメラより


世界は分かれる・・・かな。























シャスタ便りより



3次元の輝きが多次元バージョンとして表現されたと見ます。


四角が3次元というのは、物理学での4つの力の統合形態です。

1.強い力
2.弱い力
3.電磁気力
4、重力

3つは確定されてますが、重力だけは正体がおぼろげでキッチリつかめてないのです。

それがつかめて統合理論が完成するとされます。

それがどれだけの意味を持つのか?

宇宙が3次元世界だけなら大きな意味をもつでしょうけど、マルチバース・・・多次元宇宙はそういう理論自体を拒否する、「何でもアリの世界」ですから、役には立たないかもしれないのです。


こんなトコまで□が・・・





気象衛星より


今日の富士山にも四角い太陽の輝きが・・・

ライブカメラより


これではね・・・雲もビックリです。





ビックリ・・

したまま寝ましょう^*^  


Posted by 笹舟 at 00:24Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。