2014年10月14日

台風一過

 それで~被害は?

前回の台風では、リンゴの木の大枝が落ちました。

約500個のリンゴの落下でした。

今回は叉同じパターンで、古木の大枝が落ち、やはり500個くらいのリンゴが落下でした。

何か・・・そう、なにか意味ありな出来事と思えてなりませんが・・・大難が小難で済んでよかったね^^

それくらいかな・・・他に意味があるとしても、今は判らないんで、やがて思い当たる時がくるでしょう。

そう悩むことでもないしね^^

リンゴは重いから、老木にはムリがかかるのは当たり前で、反省するならば、実の付け過ぎということになるかな。

欲張った結果が損をした・・・よくある事ではありますが、やはり反省点とすべきでしょう。

サル以上の反省を心掛けます^^







富士山ライブカメラより


驚いて見ている?









ただ、じい~~~っと見てる。









オドケて見てるような・・・@@

これが宇宙からも見られてるとなると、意識せずにはおれなくなります。

地球は注目の的ですからね。











NGC7293

  


Posted by 笹舟 at 23:43Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。