2014年07月11日

ラセン雲

 





富士山ライブカメラより


珍しく出ましたね^^

まあ、チャントした形じゃないのが愛嬌です。

次のもラセン雲です。

 









ユタ州

いきなりでは~何かドキッとしますが、怪しいものじゃございません^^

ユタ州の上のほう?にはイエローストーンがありますんで、いよいよかな?なんて思いも湧いてきますが、ま、焦らない^^

ラセンは宇宙に充満するモノで、特に3次元では出発点のあるフィボナッチ螺旋で溢れています。

植物や石など物質すべてから発するラセンですから、そりゃ~見えれば賑やかでしょう。

飛び交う電波が見えたとしても、その数ではフィボナッチに負けます。

宇宙を成り立たせているのは、黄金ラセンで、これには出発点も無ければ終点も無いという訳のワカランものです。

ですが、多次元宇宙の中の3次元が存在する為には、フィボナッチ螺旋と黄金ラセンで格子を形成する必要があり、実際に144の地点でグリッドを為してる訳です。

これが重要な数値であることを示唆する為に、例えば黙示録で、「救われる者の数は144000人である」なんて表現されてきました。

144グリッドは、3次元と多次元の交差点と思えばいいかも。

多次元・・・マルチバースへの道を選択できる交差点です。

道幅に大小があるように、この交差点にも大小があるようで、小さければ歩いて行くしかないが、大きければ車で行けるという違いがあります。

今、広がってる・・・行き易くなってる・・・ならば~イクゥ~~~!

チト変調子になりかけてきたので止めときますね^*^  


Posted by 笹舟 at 22:06Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。