2013年12月07日
生きるのは楽のハズ

イメージとしてはどうでしょうか・・・太陽に向う彗星2つというのは^^
そう見えなければ、天使でもイルカでも良いです。
多少は投げやりな今日という日です。
タイトルに合わせた書き方もメンドイ気分の夜の11:00です。
今日も楽して生きたのは実感であり事実でもあるのですが、世界の実情を見ると、人間は辛い思いをして生きてるんじゃないかと思えてきます。
食料も暖をとる燃料も無い「北」の地方人民はどうやってこの冬を乗り切るのか?
マイナス25℃ね・・・長野でも一部山間地で短期間経験するのみという厳冬がアチラでは日常となるのです。
日本のように、ホッカイロが簡単に手に入る訳も無く、少ない山の木を伐っても、どうやって運ぶ?
木を運ぶってもの凄く大変な事は、「御柱祭り」を見ても実感できることです。
唯一、経費のかからない暖のとり方は、深い洞窟に暮すことで、場所によっては7~8度の温度を得ることができます。
1~2度であっても、マイナス20℃よりナンボかマシな事は明らかです。
中国では巨大な洞窟がアチコチにありますが・・・「北」ではどうだろうか・・・全く判りません。
ウラン(世界最大埋蔵量)を掘った坑道は色々とあるようですが、ウラン残渣と添い寝ではね・・・-。l-
したら~どんな気分かな@?@未知の世界です。
人間は未知の世界を体験する為に生まれてくるという観点もありますが、ホント?と言いたくなります。
むしろ、前世で失敗した事をやり直す為に計画的に生まれて来ると考えるのが好みですけどね。
Posted by 笹舟 at
23:33
│Comments(0)
2013年12月06日
Vの意味は?

何度も見て、何度も考えて、V か γ(ガンマ)を決めかねています。
両方かな?
世界各地でそんなのが・・・

ハッキリしたVです。
これは・・・顔

アニメ顔^^
なにやら高貴なお方みたいですが・・・戦士?・・・ガンダムじゃないよね^^
よし、Vサインに決めて考察するか・・・Vは勝利です。
どこかで戦争してる?
してるんですよ・・・アメリカでね。
11の州で轟音が響き、閃光が飛び交ってます。
宇宙軍団による地下のレプ基地攻撃が敢行されてるようです。
11の州にまたがって地下都市が築かれて、これは殲滅するのに時間がかかりそうですが、レプに勝ち目が無い事はハッキリしてますので悠然と経過報告を待てば良いのです。
地下が大揺れなら、地上でも「P・オバマ逮捕」が現実味を増して来ました。
一応はレプの系譜ですからあっても良い事なんで、是非とも実現させてもらいたいです。
但し、P・オバマがレプとはいえ、宇宙連合のエージェントであるなら、逮捕は安全の確保の為ということになります。
さて・・・どっちでしょうね^^
勝利はコッチですよー^0^
Posted by 笹舟 at
21:08
│Comments(0)
2013年12月05日
精進湖の怪

何が空を飛んでる?
聞いたら、ナント車検のステッカーだそうで・・・おいおい~そんなもの写さないで欲しいね。
チャント アップしてあるから、ひょっとして~宇宙船?とか思ってしまうじゃないですか^~^
アップする時にソレは意識に無かったそうです。
意識に無かったなら、意味は無いのかも。
意識に強く残るなら、その種のチャネルであることも考えられるのですが、いや、今、意識に貼り付いたならそこで意味を持ったことになるのかどうか・・・
こんな事で色々と考えるのは、四角がキーワードとして出ることが増えた感じがするからです。
□は3次元を表します。
3次元の物理学の統合理論はこの幾何学で構築されつつあるのです。
4つの角・・・強い力・弱い力・電磁気力・重力・がそれぞれに入ります。
重力だけがチャントつかめてないので、統合理論はオアズケとなってます。
四角が二つ重なれば多次元モードなり、視界が良好になるという今、その段階に入ろうとしてます。
だから、まずは四角の意味を押さえておく必要がありそうです。
四角は数学的仮説で2次元とされますが、そこにあまり意味は無いです。
そんな世界は無いからですが、四角が4つ集まれば3次元立体とされ、これは少しの意味を持つようになりますが、空間はあっても時間の流れが無いので単なる3次元仮説と言うしかないんで・・・意味もそれなりでしょう。
数学的な次元設定は基本的に間違ってる訳です。
間違ってないなら、5次元6次元も説明できるハズですが、実情はお寒い限りかと・・・
Posted by 笹舟 at
23:01
│Comments(0)
2013年12月04日
糖

糖鎖工学について書くつもりが・・・この景色を見たら気持ちが変って^^
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_04/125420090/
世界一危険な厠だそうで^~^
ウンチを川に流す為にはしょうがないんだろうね。
自然に優しいトイレNO・1でっす!
Posted by 笹舟 at
23:45
│Comments(0)
2013年12月04日
貫く光

これだけモロ貫きの光景は初めてです。
迫力満点です^^
確実に、ハート貫通ですね。
それは、光のレンズがハートに回路があることの示唆でもあります。
科学者はハートの位置を特定するのに躍起ですが、我々はそこにあるとだけ認識できてれば良いんじゃないかな。
科学者の目的は、「魂の科学的な証明」なので、正確さを追究するのも~もっともなんですが、ハートそのものを発見できたとして、それを対象化して観ることに意味があるのかどうか・・・ワカリマセンです。
ハートの大きさは豆粒より小さいことは確定されてるようで、ミクロの世界とマクロの世界の同時探求が課題となります。
それを可能とする新世代物理学もアチラでは構築されてるということなので、期待は現実レベルで持てるわけです。
探求には高度な機器が必要ですが、その結果得られる成果を運用するには意識だけがあれば良いという事になりそうです。
だって・・・先に進化・アセンションを遂げたマスター達はハイテク機器など誰も使ってませんからね。
だから~我々としては何も難しく考える必要は無いと言えます。
ただただ~光りを呼び込むことに専念すれば、光回路は自動化レベルで整備されるということです。
Posted by 笹舟 at
08:30
│Comments(0)
2013年12月03日
青と茜のコラボ

どうして、こういう光の色の組み合わせになるのか。
謎ばかりが多いこの頃です。
アイソン彗星が蘇った・・・国によってはトップニュースで報じられてます。
その前の記事では、アイソン彗星は太陽に接近し爆発して消えた・・・となってます。
何度ビデオを観ても、爆発の感触は無くて、ただ消えたように見えます。
どこも爆発の証拠は挙げずに爆発したと言ってるのです。
最初にNASAがそう言ったから、それが事実となってしまったので、ここはこれからも気をつけないとイケナイ点ですね。
権威がモノを言うとそれが正しいと皆は思いこむ・・・まあ、仕方ないことですがね。
チャネルでは、アイソンは宇宙船であるとなってまして、ならば~その基地は太陽にあるゆえ、消えたのは基地に帰還したからと言えます。
まあ、チャネルもイイカゲンな場合があるのですが・・・この場合は納得し易い感じです。
地球人類が銀河人類を目指して進化する途上にあるのですから、その手助けをするというのは宇宙連合の共通認識ですから、人々の目を宇宙に向けるべく天体ショーを演じてくれてると見るのは妥当です。
なにせ・・・・今起きてる事は銀河のイベントと位置付けされるくらいですから、ものを見る視点も銀河から宇宙全体を俯瞰するように設定する必要があります。

太陽エネルギー 一つとっても太陽間のリンクからもたらされる光となってるので、今までの太陽と同じと思っていては間違います。
今年1年を振り返っても、天文学者のサプライズがどれだけあったか・・・科学者の戸惑いもその正直な気持がよく伝わってきました。
直近では、海洋学者の驚きが・・・ザトウクジラの群れが100~200頭も海上を乱舞している様を言い尽くせないサプライズとして発信されてます。
http://www.youtube.com/watch?v=OTuLqx5XNc0
アメリカ東海岸では、今年だけで1000頭以上のイルカが岸に打ち上げられて、実質の非常事態宣言が出されてるようです。
次は~人間の番だよと言わんばかりのパフォーマンスで、迫ってきます。
ゴーギャンの絵のタイトルに、「人間は何処から来たのか、人間は何か、人間は何処へ行くのか」という意味深な文言が置かれて、人が描かれてます。
ゴーギャンは楽園タヒチで観じたのですが、今では何処でもそのような疑問譜が付いて回るようになりました。
南太平洋の部族は、古代の叡智を封印無しで受け継いでおり、その疑問譜の答えを知っていること、それに感化されての未来に向けたタイトルなのだと思います。
その未来とは今なんですが・・・今と言う時間の長さは決められないので、いつ直感が働いても良いという心積もりで居るべきかなと。
その直観力に用いるエネルギーと情報がアイソンを媒体として我々に届けられるような設定になってるらしいです。
なにせ・・・太陽と太陽を結ぶネットワークからの情報とエネルギーですから膨大なものとなる可能性があります。
受け取る準備ができてる人にとっては心地良いかもしれませんが、用意が整ってない人にはキビシイものとなり体調を崩す人が増えるとも言われてます。
12・21から年末までの間は、誰でもアイソン彗星を観ることができるそうです。
その辺りから個人差的な体調の乱れが始まるみたいですから気をつけましょうね。^^。
Posted by 笹舟 at
23:16
│Comments(0)
2013年12月01日
女神か??

そう見えますが・・・
説得力がない?^^
じゃあ、クリスタルにこんな光景を映し出したオナゴは魔女です。
これならどう?
良さそうですな^^
それで~行きましょうか。
アニメの世界が映り込んだようにも見えますが、その場合は、魔女さんの想念の反映ということで、ナウイ魔女さんだと言えそうです。
ホントですよ^^

ネ!言った通りでしょ?
目が無いからね・・・あったら~コワイ?
そうか・・・気を使ってくれてるんだ。
私にも背後霊として「北欧の魔女さん」が居てくれてるみたいだけど、こんなに可愛いかどうかは??
あ、怒らせるとナンだからこれ以上は言及致しませぬ。
イキナリ話題を変えてっと・・・
アイソン彗星が復活したそうです。
太陽に向って自爆したと見られてたのに・・・シブトイです。
これで一番喜んでるのは誰でしょうか・・・きっと天文学者だろうね。
メディアもかな・・・トップニュース扱いですからね。
これで新たな神話が生まれるかも。
Posted by 笹舟 at
08:25
│Comments(0)