2013年03月22日

418式呼吸法の伝授




宇宙の人より


光りを出すその時、頭から、まず難しいという言葉が浮んでいるでしょうか?

その字を。一つ一つ横に置いて、みて下さい。

普通はここで、そんな事できっこない・・・そう思われる方もいらっしゃるでしょうが、とりあえず、自分は今、真っ白になって説明を聞こうと思って下さい。

いいですか?

ハイ、足を肩幅に開きましょう。 

開きましたか?

これは実際の行動を行ないながら、聞いて頂くと一番良いかもしれませんね。

はい、肩幅に開きました。

はい、肩をまず上にあげましょう。

ハイ、次に力を抜いて肩をストンと落とします。

上にあげた時に息を吸って、吐きながらストンと下ろす。

そして、腕は、ひじの付け根から、タコのように、グニャグニャグニャグニャ動かしてみて下さい。

はい、ブラブラブラブラ力が抜けていくのを感じながら、というよりも、力が抜けるとイメージして、腕に伝えてあげて下さい。

そしてストップしたら、呼吸を整えましょう。

鼻から吸って口から吐く、鼻から吸って口から吐く。

続けましょう。

次に口から吐くとき、フーーっと長く、フーーっとロウソクを吹き消すような感じで、息を吐いて下さい。

吐き切ったら、息を吸って楽になって、いっぱい鼻から吸ってみて下さい。

肩が上がってもかまいません。

胸を膨らませて、お腹も膨らませましょう。

もうこれ以上、息を吸えない~~~ハイ、吐いてみて下さい。

肩も力を抜いて、猫背になってもかまいません。

全部息を吐いて、お腹もぺちゃんこになるように・・・そして普通に息をしながら、背筋をピンと伸ばしてみましょう。

頭の頂点が、上から引っ張られて行くような感じで、自分の体は、今、真っ直ぐだと思って下さい・・・はい、真っ直ぐです。

手は真横に、身体に添わすように、下の方にダラーンと下げて下さい。

どこかに力が入っていますか?

力が入っている所に意識を集中して、呼吸を吐きながら、力を抜いてみましょう。

力が入っている所をチェックして下さい。

見つけたら、そこに意識を集中して、息を吸い、口から吐きながら、そこの力を抜く・・・
身体の力が抜けていきます。

鼻から大きく吸って口から吐く・・・その時、手は前で組んで、おへその辺りにもっていきましょう。

お腹を暖かく抱える感じに、手を置きます。

そして、口から息を吐く時、手でお腹をへこませるようにして、身体中の息を全部吐き出す。

又、鼻から大きく吸ってお腹を思い切り膨らませる、ス~~~!

口から吐く フゥーーーーー・・・

吐き終わったら、力を抜いて楽にする。

リラックスする。

今、鼻から吸ってお腹を膨らませる時、手をお腹に置きながら、膨らませていって、口から吐きましたね。

その要領で、鼻から吸った時、イメージで、頭のてっぺんから光がヒューっと入ってくるのをイメージして下さい。

そして口から息を出す時、ゴジラが、ガーーっと炎を吹き出しますが、そのイメージで・・・ピカピカ光りを、真っ白い光でも、自分のイメージしやすい光りを、ハ~~~っと息と一緒に、光が出ていくと想像しながら、口から光の息を吐いて下さい。


鼻から息を吸う→頭のてっぺんから光が入ってくる、キラキラ→光の息でお腹が一杯になった→口から光りを吹き出す・・・繰り返す。


光りを吹きかけるように、フ~~~っと息を吐き出す。

OKです。

息が途絶えるまで、出し切って下さい。

光も途絶えます。

それを10回位から、毎日やってみましょう。


リズムとして、吸う時は、1・2・3・4・秒とゆっくり吸い、吐く時は、1・2・3・4・5・6・7・8秒くらいかけて、ゆっくり吐き出します。

吐き出した光の息がかかった物は、全てキラキラキラキラ光がかかると思って下さい。

私の説明は以上です。

これで宜しいでしょうか?

ダンスのレッスンとでも思ってやれば、簡単なことです。

まず、呼吸からです。

そうしていると、自然にそれが出来るようになります。

出来るようになると思って下さい。

まず、言い聞かせて下さい。

本当は皆さんできてるんですから・・・思い込みで、出来ないと思ってるんです。

それが想念です。

想念の思惑にはまらないように、呼吸をやってる時は、呼吸に集中するので、想念を見つけやすいです。

その想念を見ながら、横に置いておいて・・・想念は山ほど流れてきます。

疑心暗鬼も山ほどやってきます。

やって来ますけれども、まず、この呼吸をやってみて下さい。


------------------富士の麓より



 これって・・・極めて重要な呼吸法ですよ。

私が1月に体調を崩した時には、この実践で乗り切ることができたのです。

10回という数も、咳が止まるまで、必ず10回必要であったことから、不思議なピッタシだと感じました。

418の1はゼロ磁場モードだと思って下さい^^

切り替わりの刹那です。

まばたきの一瞬です。

瞬時のニュートラルな時間は、1秒です。

3・11後に伝えられた事ゆえ、放射能対応もできるハズです。

根拠は、息を吐く時の「圧力」にあります。

私のところにある、空気清浄機は、圧力で放射能ゼロ化を具現致します。

ぜひぜひ!この安上がりの^^呼吸法を常に携帯して下さい。
  


Posted by 笹舟 at 23:43Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。