2013年03月21日
皆神山に帰って来た「白犬」

皆神山にまつわる「白犬伝説」をご存知でしょうか?
このブログの初期に書いたような気もするのですが・・・探すのがメンドイです^^
伝説といっても、江戸後期の出来事ですから郷土史には載ってる実話です。
毎日、神社仏閣を参拝してた犬で、たまに戸隠まで足を伸ばしたりと熱心な犬・・・神犬でした。
それが・・・あろうことか・・・伊勢神宮まで参拝に行ったのですから、オドロキ桃の木なんです。
たまたま~伊勢に参拝した松代藩の家来が見つけて連れ戻したのですが・・・しばらくして何処かへ消えてしまったとか。
その神犬が先月、皆神山に現れたという報告を目にしたのです。
東京の59才女性が、皆神山登山して、白犬に遭遇したそうで、その犬の振る舞いから、「面白い犬だね~」と友人と話しながら歩いたそうです。
それで~私にはピン!ときたのです。
おー神犬が戻ってきた!
まあ、この世の姿か、あの世の姿なのか、定かではないですが、メッセージ性を強く感じますので、少し・・・探索してみたいと思うのです。
皆で探しましょうか^^あくまでも~何気に・・・です。
Posted by 笹舟 at
23:33
│Comments(2)