2012年09月16日

充分立たなかった光の柱

 富士山ライブカメラより


昨日の姿・光景です。

太い光の柱が生まれ成長するかと思ったら直ぐに消えてしまったようです。

いま一歩の力が、エネルギーが足りないことの示唆かもしれません。

伊勢神宮には大きな光の柱が立ったと海外サイトでは報じられてますが、どうも胡散臭いんでCGかもと思ってます。

写ってる車が右側車線を走ってるのが??

ま、それは置いといて・・・

富士山周辺での光の柱が中途半端という現象はしばらく続いてるので気に成るのです。


 光とともにサイトより



これも五線譜の柱が中途半端ですよね。

やはりエネルギーが足りない?

光の柱を立てる人達は頑張って立ててくれてるんですが、皆さんが同調してないということなんでしょう。

これでは~日本列島は持ち上がりませんです。

大難は小難にならずか・・・

酷く落ちる事はないにしても・・・何か寂しい感じがします。



 切れる光の柱



これ・・・上の写真と同じ日に撮られたものですからチャント補足してますよね。

今までの光の柱が間に合わない程の地殻変動が?

台湾では温泉の温度が急上昇で死んだ人も居るようです。

日本でも西日本では温泉の温度が上がってるとかで、これはマグマの上昇と捉える他はないです。

ジュセリーノ予言の「東シナ海大変動」が遅れてやって来るのか?
  


Posted by 笹舟 at 21:20Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。