2015年03月22日

知らん間に冷える

 とにかく極端でイケマセン。

畑で切り落した枝の処理で毎日焚き火をしてます。

今日は流石に暑くて、着ているものを1枚・・・叉1枚と脱いで調整をしてました。

夕方になって火の始末をせねばならんので火のそばに居て熱かったので、丁度良いくらいの距離で一休みしました。

もう~寝転がって・・・火を見つめて・・・ようやく下火になった時、イキナリ寒気がやってきました。

汗をかいてたせいでしょうか、それでもあんなに急速に冷えるなんてことは経験の他です。

急いで車に乗ってヒーターを効かせました。

コンビニでタバコを買い、20分後に家に着く頃にはナントカ寒気からは解放されて、もう着なくて良いだろうと脱いであったジャケットを着てそれ以後は普通感覚で来てます。

長野の朝夕は冷えると判ってますが、あんなに急激な冷え方は覚えが無いような・・・まったく~気を抜けませんです。

ずっと火の相手をしてるので温度調節機能に狂いが生じてるのかも。

明日からは気をつけますが、叉冬型に戻る?・・・まだ焚く枝はいっぱいありますから^^

昔の人が薪の確保にどれだけ苦労したかを思えば、やたらとムダっぽく焚くのはモッタイナイ感じがしてしょうがないんですが・・・

かたつけないとホントしょうがないんで、やるしかないです。



富士山ライブカメラは・・・

16:26

やさしく手を添えて・・・

16:29

よいしょ!で持ち上げる^^
  


Posted by 笹舟 at 21:49Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。