2014年09月22日
迫り来るウイルスの脅威
今更クドクドは言いたくないですが、気を抜かない対応が求められます。
デングにエボラにサーズにマーズ、H7N9・・・みんな~みんな、ウイルスです。
ウイルスという共通項に対処するには免疫力しかありません。
体を冷やさないこと・・・体温が1度違えば免疫力には10倍の差が出ます。
ミネラルを摂取すること・・・ウイルス専門攻撃のNK細胞もミネラルでできてますから、ミネラル欠乏だと単純な結果ですよね。
今は酵素がもてはやされる時代ですが、酵素もミネラルでできてる事を思えば、基本は何かは明らかです。
体液循環を滞らせない・・・NK細胞も体液・リンパ液が流れなければ移動することができません。
体のアチコチに免疫の空白地帯が生まれます。
そこで~ウイルスは安心して増殖ができます。
肩こりがあるだけで、命の危険が増す・・・大体が、東洋医学で肩こりは重症部類に入りますから、重症患者がウイルスに感染したらどうなるかは明らかです。
肩だけモミモミしてもダメで、手足の末端の循環が良くなければ揺り戻し現象、もみ返しが出て更にひどくなります。
足と手の爪をモミモミしてください。
強くやるんじゃなくて、優しく1日に3回は行なうと良いです。
温めてからすると、より効果が出ます。
そして、笑顔^^
笑顔の効果は色々と実証されつつあります。
もう~疲れてきたので説明は省きますが、タダだからやるべき・・・それは言いたいですな^ー^
さて、写真の整理を・・・

富士山ライブカメラより
誰のプロフィールかな?

イエローナイフ
カナダですが、ここはオーロラのメッカと呼ばれてるみたいです。
日本人が有名にしたようなものだとか^^
日本でオーロラは100年に1度くらいしか見れないので、見たい人はカナダに押しかけるわけです。

ノルウェー
何かのサインだが・・・ん~~~悩むー。ー
一応のポーズでっす^△^

ノルウェー
右上の顔・・・目がこちらを向いてる・・・面白い^^

ノルウェー
明るい色できれいです。
ブルーグリーンと赤の組み合わせは、北の国ではナカナカ無いようです。
赤は高層圏で青は低層圏で出る色ですから相当な厚さのオーロラであることは間違いないです。
これだけ輝くには相当に強い太陽風が来なければなりません。
今はそういう時のようです。
ノルウェー
低層圏だけで作られるオーロラは,この様な感じで、ブルーと紫が強調されます。
ア~~~ツカレタ・・・肉体労働者は夜に弱いかな^^
デングにエボラにサーズにマーズ、H7N9・・・みんな~みんな、ウイルスです。
ウイルスという共通項に対処するには免疫力しかありません。
体を冷やさないこと・・・体温が1度違えば免疫力には10倍の差が出ます。
ミネラルを摂取すること・・・ウイルス専門攻撃のNK細胞もミネラルでできてますから、ミネラル欠乏だと単純な結果ですよね。
今は酵素がもてはやされる時代ですが、酵素もミネラルでできてる事を思えば、基本は何かは明らかです。
体液循環を滞らせない・・・NK細胞も体液・リンパ液が流れなければ移動することができません。
体のアチコチに免疫の空白地帯が生まれます。
そこで~ウイルスは安心して増殖ができます。
肩こりがあるだけで、命の危険が増す・・・大体が、東洋医学で肩こりは重症部類に入りますから、重症患者がウイルスに感染したらどうなるかは明らかです。
肩だけモミモミしてもダメで、手足の末端の循環が良くなければ揺り戻し現象、もみ返しが出て更にひどくなります。
足と手の爪をモミモミしてください。
強くやるんじゃなくて、優しく1日に3回は行なうと良いです。
温めてからすると、より効果が出ます。
そして、笑顔^^
笑顔の効果は色々と実証されつつあります。
もう~疲れてきたので説明は省きますが、タダだからやるべき・・・それは言いたいですな^ー^
さて、写真の整理を・・・

富士山ライブカメラより
誰のプロフィールかな?

イエローナイフ
カナダですが、ここはオーロラのメッカと呼ばれてるみたいです。
日本人が有名にしたようなものだとか^^
日本でオーロラは100年に1度くらいしか見れないので、見たい人はカナダに押しかけるわけです。

ノルウェー
何かのサインだが・・・ん~~~悩むー。ー
一応のポーズでっす^△^

ノルウェー
右上の顔・・・目がこちらを向いてる・・・面白い^^

ノルウェー
明るい色できれいです。
ブルーグリーンと赤の組み合わせは、北の国ではナカナカ無いようです。
赤は高層圏で青は低層圏で出る色ですから相当な厚さのオーロラであることは間違いないです。
これだけ輝くには相当に強い太陽風が来なければなりません。
今はそういう時のようです。

ノルウェー
低層圏だけで作られるオーロラは,この様な感じで、ブルーと紫が強調されます。
ア~~~ツカレタ・・・肉体労働者は夜に弱いかな^^
Posted by 笹舟 at
20:30
│Comments(0)