2014年09月17日
帆掛け舟で出発!
http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1410913962&n=93084&k=1
帆掛け舟が飛んでますよ^^
これで~銀河を周回するのは私好みです。
いくら、ロケットを打ち上げようが、探査機を遠くまで飛ばそうが、見えるのは3次元枠の宇宙だけですから何の学習にもなりゃしません。
3次元常識をぶっ飛ばさないと新たなステージには立てない事・・・もう~判ってきてるハズなんですが・・・130億光年先の宇宙を観てこのマルチバースの理解が進んだと思い込む科学者の多いことには参ります。
日本人が発見したという、130億光年先にある銀河です。

銀河ヒミコ
空の者達はこの距離は刹那の間に踏破致します。
刹那とは1秒間を指し、それは~まばたきの間です。
時空の固定した3次元では130億光年であっても、時空の重なったマルチバースでは時間も距離も関係なく直ぐソコにある訳です。
私も20代のある時期には、未来を見るという学習をさせられたことがありますから、この感覚は判るのです。
誰にさせられたかって?・・・判りませんけどね・・・もう一人の自分じゃないかと思う時もあります。
超自己なんて言い方もされますが、誰でも、もう一人の自己というのは超優秀なので、何かを教わるなら何処かの先生と呼ばれるお方ではなく、自分に聞くのが間違いのないところな訳です。
我々は脳の80%を使ってませんが、超自己さんは使っちゃってるので^^スーパーコンピューター以上の性能なのです。
この場合は脳というよりDNAの記憶を全て引き出すのでソレが可能となるわけです。
我々も早く、脳の80%とDNAの80%をつなげて考えるようにならんとイカンですね。
帆掛け舟が飛んでますよ^^
これで~銀河を周回するのは私好みです。
いくら、ロケットを打ち上げようが、探査機を遠くまで飛ばそうが、見えるのは3次元枠の宇宙だけですから何の学習にもなりゃしません。
3次元常識をぶっ飛ばさないと新たなステージには立てない事・・・もう~判ってきてるハズなんですが・・・130億光年先の宇宙を観てこのマルチバースの理解が進んだと思い込む科学者の多いことには参ります。
日本人が発見したという、130億光年先にある銀河です。

銀河ヒミコ
空の者達はこの距離は刹那の間に踏破致します。
刹那とは1秒間を指し、それは~まばたきの間です。
時空の固定した3次元では130億光年であっても、時空の重なったマルチバースでは時間も距離も関係なく直ぐソコにある訳です。
私も20代のある時期には、未来を見るという学習をさせられたことがありますから、この感覚は判るのです。
誰にさせられたかって?・・・判りませんけどね・・・もう一人の自分じゃないかと思う時もあります。
超自己なんて言い方もされますが、誰でも、もう一人の自己というのは超優秀なので、何かを教わるなら何処かの先生と呼ばれるお方ではなく、自分に聞くのが間違いのないところな訳です。
我々は脳の80%を使ってませんが、超自己さんは使っちゃってるので^^スーパーコンピューター以上の性能なのです。
この場合は脳というよりDNAの記憶を全て引き出すのでソレが可能となるわけです。
我々も早く、脳の80%とDNAの80%をつなげて考えるようにならんとイカンですね。
Posted by 笹舟 at
23:24
│Comments(0)