2011年04月08日

施設園芸

とらんぶれーみゆき さんより


彼女の作った家庭菜園用のネット施設です。

こうしないと、サルに殆どイタズラされてしまうらしいです。

サルだけではなく、盗難予防にもなります。

これからは、野菜の盗難が増えそうですから、転ばぬ先の杖と言えるかと・・・

それにしても~家庭菜園がね・・・こんなカタチになるとは予想外でした。



地震が!

宮城沖震源で、震度6強・・・これは~強い揺れです。

私も、地震の回数は、あの松代地震で経験豊富ですが^^

震度6は経験したことがないです。

これは・・・外国人にはタマランでしょう。

競っての日本脱出・・・よーく分りますね。

ワカランのは・・・中国での放射能騒ぎです。

日本から放射能が飛んで来る・・・塩をなめれば防げる・・・それで

舐めすぎて死んだ中国人が居ります。

自分達の国の空気の方が体に悪いって知らなかったようです。

農薬も体にいいと思ってるようで・・・自分で食べるのは、

出荷する野菜以上に農薬をタップリかけてるようです。

コレは・・・日本の商社の責任もあります。

体に良いからと騙して、農薬を使わせたからです。

原発だって、どれほど!安全・安全・まったく安全とウソばかりついてきたことか。

柏崎原発など、設計者が、工事の手抜きを発見し、

危険だから運転を中止するよう申し入れても、

心配ない! 安全です! 

一体・・・ダレが安全だと決めたのか?

設計者やエンジニアではないです。

全くの素人が、安全を謳ってきたことを見逃してはならないです。

そして、放射能パニックを煽ってるのも、科学者ではなく素人の評論家です。

ま、評論家は、何か言えば金になる・・・そして間違っても反省はしない・・・オソマツです。

ま、言ってみれば^^人間らしさなんですが^~^

だから、腹も立たないのだけど・・・楽しくないのがね・・・イカンです。

楽しみを見出すのは個々の工夫次第ですが・・・

これからは・・・楽しんだ者の勝ち・・・そんな気もしてきます。

どうせ、災害はひどくなる一方ですから、楽しみという支点をキッチリ定める必要があります。

一番求められてるのは、創意工夫なんでしょうね。
  


Posted by 笹舟 at 00:41Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。