2012年05月28日

違った世界

 違った世界アメリカの光


きれいですな^^

アメリカのニュースといえば殺伐とした事ばかりのような気がしますが、やはり違った世界が並存してることが判ります。

CGのようにも思えますが、チャントした光の柱です。

中国にも似た感じのものがありました。

光の柱に絡む光はアチラのお方でしょうね^^

祝福の意味なんだと解釈したいです。

光の柱を立てる提案は日本神界・プレアデス共同から出され始まった事です。

日本だと単純な光の柱で納得なんですが、欧米ではやはり天使とか聖母マリアのイメージが伴わないと注目されないようです。

だから~この様なサービスを^^

日本でも~もっとサービスがあっても良いんじゃないかと思いますが・・・シンプルを極上とするお国柄ですから、
それに合わせたやり方なんでしょう。

モノに執着しない傾向が強まってきたようで・・・益々モノは売れなくなりそうです。

要らないモノが多すぎた事への反省は国によって温度差があります。

バブルに浸って間もない中国などは、まだまだ~モノ離れには程遠い感じです。

日本だって・・・動きは始まったものの、充分な加速状態に至るには時間を要します。

目指すは、光の世界・・・何でも自分の想念で創り出せるなら、モノを溜め込む必要はサラサラ無いわけで、身軽この上なしです。

シンプル・イズ・ベスト・・・これも時代のキーワードです。



Posted by 笹舟 at 22:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。