2011年11月20日

ウサギが遊んでる~♪

  ウサギが遊んでる~♪光とともにサイトより



月にはウサギが住んでて、いつも餅つきをしてます^^

正月も、間近いから気張ってたーくさん、餅をついてるようです。

こ~~~んなに出来た!

引き延ばし~!

よく延びること・・・いやはやー。ー

ここまで、サービスがいいとは・・・感心ですな^ー^

今宵だけは~お伽の国へ~~~♪



タグ :お伽の国


Posted by 笹舟 at 00:13│Comments(5)
この記事へのコメント
海藻エキス

天気の悪い日が1週間くらい続くと海藻エキスのアミノ酸を植物に散布して日照不足のロスを解消させます。

商品名はイスラエル産のケルパックです。

私とGFが同時に植えた野菜オクラの生育がGFの場合は私の5分の一くらいなので、もっと勢いを出させるべく、GFにエキス500CCをプレゼントしました。

この生育の差は水やり回数の違いで、私は1日に3回、GFは1回であった結果です。

1日当たりの水の量は私とGFでほぼ同じくらいなんですが、土を濡れたままに保持することで出る差です。

幼苗の時の水管理がいかに大事であるかという見本ですな。

生育が進めば、水やりは1日、あるいは2日に1回でもよくなります。

一応、散布のお手本を示すべく私がエキス注入の水を散布しましたが・・・後で考えると、希釈倍率を間違ってやってしまったことに気が付きました。

気が付いたのは今朝ですー。ー

1000倍でするところを200倍くらいでね・・・これがマイナスとなるかどうかは、海藻の有するホルモン濃度が影響するかどうかにかかっています。

アフリカでとれる巨大な海藻のエキスですからね・・・濃いとかえって生育が悪くなる場合もあるのです。

ま、1時間後には電話して注意をしておかないと・・・

私は化学肥料など一切使わないので、アミノ酸による助けを必要とする場合が出てくるんですが、これだけ倍率を間違えたことはなかったよな・・・・
Posted by 船歌 at 2020年06月25日 06:30
おばさんの勝手?

隣の畑のおばさんが私園地の草を5坪くらいビーバーで刈ってくれるんですが、その刈った草を自分の園地に運んで木の下のマルチに使ってるんです。

アチラは好意での行為のつもり?

コチラは、草を盗られた感じ。

でも気分を害することはなく、「草を盗られた」ことをいかに話のタネにするかを考えるんです。

このおばさんには、私の畑20坪くらいを貸してあげて、お礼にネギを2~3回ほど頂いてる、そういう関係です。

契約のネギ以外にもカボチャとか野菜が届く時もあるというありがたい関係でもあるのです。

自分のやりたい事をさっさとやる・・・それで近所付き合いに摩擦を生じさせたりすることもあるので、その関係者に向けての話のタネに・・・ということなんです。

このおばさんは S炭素の信奉者でして、医者に通っていても治らなかった膀胱炎が治ったことで価値を認めてるわけです。

だから S炭素についてもっと詳しく伝えてあげたいんですが・・・話の通じ方には限度があってね・・・アチラから聞いてこない限りは言わないことにしてます。

ネギが切れたので欲しいんですが・・・まだそのタイミングではないので待つしかないかな。

キャベツは他からたくさん届きまして、物々交換の味わいはよろしいです^^
Posted by 船歌 at 2020年06月25日 18:38
旧約ヨブ記


「あなたは、プレアデスの鎖を結ぶことができるか。
オリオンの綱を解くことができるか。」


旧約聖書は全文がコード化されてます。

先ほど解読を書いたんだけど、記事が消えたのでね・・・これだけとします。
Posted by 船歌 at 2020年06月25日 21:19
都知事選撤退の幸福実現党

撤退理由はメディアの偏向報道にあるようです。
どうもこれは最初からの予定だったんじゃないかという印象を受けます。

前回の都知事選にも同じ候補が出馬したので、その得票率に興味があったんですがね。

今は撤退理由の動画を聞きながら書いてます。

まあ大手メディアの問題点をさらした努力は評価できますが、大衆の宗教アレルギーの高まりも実感しての事じゃないかと思われます。

この幸福実現党の母体である幸福の科学ですが、10年前と比べて質的に変わってきたという印象があります。

特に教祖の執筆する本から受ける印象ですが、何らかの宇宙人がバックに居るような気配も感じる私です。

良いか悪いかは別として、布教のターゲットが一定の知識人層に定められてるのが後々の影響力の大きさを推測されます。
今でも動画による影響力はかなりあるんじゃないかな。

まあ宇宙人の影響というのは、日本全国津々浦々まで及んでる現在、幸福実現党だけが特別ということはないです。

この認識でいかないとイカンと思います。
Posted by 船歌 at 2020年06月26日 07:15
旧約ヨブ記


「あなたは、プレアデスの鎖を結ぶことができるか。
オリオンの綱を解くことができるか。」

プレアデスの鎖はDNAでアダムに注入したものを指します。

結ぶとは?

アダム以前の人間にはシリウスのDNAが備わってました。

そこで結ぶとは・・・DNA自体は結ばれているので、そこから飛躍できるかという問いかけとなります。

統合への道・・・このプロセスを未経験なのがプレアデス

だから地球人と共に経験するために大勢が地球にやってきてるわけです。

ただ別の目的もあり、プレアデスの先祖が犯した過ち・・・地球人に宗教をもたらしたこと・・・それの解消というか脱宗教をサポートすることを使命としてるわけです。

教会の数も減り続けておる現在、脱宗教も視野にはいってきてます。

まだ遠くを見る目くらいの視野のうちですけど。

オリオンの綱というのは、オリオン戦争のトラウマであり、地球人の戦争好きがどこからきているのかの一つの原因です。

戦争好きの主原因は、シリウスに源があるんですが・・・・孫チンが絡んできてもう~~~止め!
Posted by 船歌 at 2020年06月26日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。