2011年09月07日
マインドトラベラー

右に写ってる青年が考案したもので、リニューアルの旅ができるよう、
アチコチに賛同してくれる拠点を求めて旅をしてるそうです。
ここは、上田の「コラボ食堂」で、毎日シェフが替わります。
色んな味を楽しみたい方には人気のスポットですが、やはり好みの合わない場合も出てくるようです。
青年はウツ気味であって、旅により頭がリフレッシュされたので、その経験からニュービジネスを思い立ったらしいです。
なかなか目の付け所が良いなと思いました。
1人の女性が気に入って、早速、自宅に青年を連れて行きました^^
さらって行った・・・感じでしたが^@^
彼女も似たようなことをしてるので、話のまとまりは速かったみたい^^
拠点の一つができまして、いつでも受け入れOKです。
治療とかリハビリや癒しを提供するという大層なものではなく、
「ちょっと肩を押してくれる人」というシンプルな条件ですから賛同者は増えそうです。
大学生起業家が成功する時代ですから、大いに期待ができます。
時代の求める「サークルのネットワーク化」に沿った流れです。
ジンワリと・・・伸びて行くと思います。
青年は、この3・11に20才の誕生日を迎えました。
名前は ユウキ 君です^。^
未来を切り拓く勇気がありますね。
Posted by 笹舟 at 01:14│Comments(4)
この記事へのコメント
台風被害
今のところはギリギリ大災害になる一歩手前で経過してるようです。
我が家でも自転車が倒れたり、コンテナが落ちたりと風の強さを実感する事例があるのみです。
我が家の前の防災無線は、「避難勧告」を出してますが、それに該当するのは山際に家がある場合のみで、それ以外の人達は聞き流していると思われます。
大分離れたところでは橋が崩落し車2台が落ちたらしいですが、命に別状は無いらしいです。
まあ・・・私はリンゴの心配だけしてれば良いみたいですが・・・明日にならねば対具体的な対応は思い浮かばないので夜はゆっくりと寝ます。
具体的な対応?
落ちたりんご拾いに招待する人数をどれだけにするか・・・だけですけど。
今、隣のニュースで聞くところでは被害が増えたみたいで、やはり千葉県が大変になってるみたいで、ヤバいの声が響いてます。
あ、今、突風が・・・リンゴが落ちるイメージが湧きましたー。ー
ま、置いといて・・・夕食を・・・
今のところはギリギリ大災害になる一歩手前で経過してるようです。
我が家でも自転車が倒れたり、コンテナが落ちたりと風の強さを実感する事例があるのみです。
我が家の前の防災無線は、「避難勧告」を出してますが、それに該当するのは山際に家がある場合のみで、それ以外の人達は聞き流していると思われます。
大分離れたところでは橋が崩落し車2台が落ちたらしいですが、命に別状は無いらしいです。
まあ・・・私はリンゴの心配だけしてれば良いみたいですが・・・明日にならねば対具体的な対応は思い浮かばないので夜はゆっくりと寝ます。
具体的な対応?
落ちたりんご拾いに招待する人数をどれだけにするか・・・だけですけど。
今、隣のニュースで聞くところでは被害が増えたみたいで、やはり千葉県が大変になってるみたいで、ヤバいの声が響いてます。
あ、今、突風が・・・リンゴが落ちるイメージが湧きましたー。ー
ま、置いといて・・・夕食を・・・
Posted by 船歌 at 2019年10月12日 20:24
起きてみたら1:00
ここで少し迷いますが、時間を見て又寝るなんていうのは時間に縛られることと同じなので、体のメンテ運動をしてからPCに向かってました。
たまには色んなブログを・・・フォロアーを追っていくと必ずスピ系ブログに行きつくという・・・増えてますね・・・でも多くが有料セッション云々で直ぐに飽きてしまうということの繰り返しでした。
有料というのは、それだけで限界を設けているようなもので効能がどうのってだけですね。
アナスタシアが有料セッションするなど考えられない…そんな観点から評価するクセがついてる私です。
お金はエネルギーだって・・・そりゃぁ~まあそうだけど、石もエネルギーだと言っても実益にはならんからね・・・それはそれで他人事ですな。
知人にスピで年間3000万くらい稼ぐオナゴが居りますが、私とは波長が合わないので1対1で話すことは無いという雰囲気で経過してます。
波長が合わないのは、私には欠けているものが2つあるからです。
物欲とS的エネルギーです。
オーラ写真でもそれがハッキリと出て、だからバランスが取れてないんです。
スケSBEだけどエネルギーが足りない・・・改善の努力はしてるんですけどね・・・別に
聖人を目指してるわけでもなく、ただ楽しめれば良いとしてるみたいだからかな。
さて台風一過で、夜明けとともに畑に行って落下りんごのチェックをします。
今のところは、声をかけてるのは3人だけですが、落果が多ければ更に追加の声掛けをせねばなりません。
それでも余るなら馬さんりんごとして送るかも。
ここで少し迷いますが、時間を見て又寝るなんていうのは時間に縛られることと同じなので、体のメンテ運動をしてからPCに向かってました。
たまには色んなブログを・・・フォロアーを追っていくと必ずスピ系ブログに行きつくという・・・増えてますね・・・でも多くが有料セッション云々で直ぐに飽きてしまうということの繰り返しでした。
有料というのは、それだけで限界を設けているようなもので効能がどうのってだけですね。
アナスタシアが有料セッションするなど考えられない…そんな観点から評価するクセがついてる私です。
お金はエネルギーだって・・・そりゃぁ~まあそうだけど、石もエネルギーだと言っても実益にはならんからね・・・それはそれで他人事ですな。
知人にスピで年間3000万くらい稼ぐオナゴが居りますが、私とは波長が合わないので1対1で話すことは無いという雰囲気で経過してます。
波長が合わないのは、私には欠けているものが2つあるからです。
物欲とS的エネルギーです。
オーラ写真でもそれがハッキリと出て、だからバランスが取れてないんです。
スケSBEだけどエネルギーが足りない・・・改善の努力はしてるんですけどね・・・別に
聖人を目指してるわけでもなく、ただ楽しめれば良いとしてるみたいだからかな。
さて台風一過で、夜明けとともに畑に行って落下りんごのチェックをします。
今のところは、声をかけてるのは3人だけですが、落果が多ければ更に追加の声掛けをせねばなりません。
それでも余るなら馬さんりんごとして送るかも。
Posted by 船歌 at 2019年10月13日 04:09
落果りんご
娘が仕事に行く途中のりんご畑を見たら、いっぱい落ちてる~! で、電話がかかってきました。
仕事や済んでりんご拾いを手伝おうかって・・・いやもう~人数の手配はしてあるからいいよ・・・これだと
予想値の最大値である軽トラック1台分は落ちてるだろうということで増員の手配をしようとしたけど、確かめてからでないと・・・で
畑に行きましたら・・・あら?おちてはいるが、先約の3人分も無いなぁ~~~でキャンセルさせてもらいました。
まあ改めて自分は恵まれた場所に居ることに感謝・感謝です。
長野市では5万戸が停電となってる模様で、主には山間地か・・・樹が倒れて電線に・・・これは定番被害と言えるものです。
天気は晴朗・・・何事も無かったかのようです。
娘が仕事に行く途中のりんご畑を見たら、いっぱい落ちてる~! で、電話がかかってきました。
仕事や済んでりんご拾いを手伝おうかって・・・いやもう~人数の手配はしてあるからいいよ・・・これだと
予想値の最大値である軽トラック1台分は落ちてるだろうということで増員の手配をしようとしたけど、確かめてからでないと・・・で
畑に行きましたら・・・あら?おちてはいるが、先約の3人分も無いなぁ~~~でキャンセルさせてもらいました。
まあ改めて自分は恵まれた場所に居ることに感謝・感謝です。
長野市では5万戸が停電となってる模様で、主には山間地か・・・樹が倒れて電線に・・・これは定番被害と言えるものです。
天気は晴朗・・・何事も無かったかのようです。
Posted by 船歌 at 2019年10月13日 06:26
GFの家が浸水
食べたいだろうリンゴを届けようと電話したら、道路が冠水で来れないよ~と・・・
自宅も1階は水びたしだって!
2階に避難して家族全員が一睡もしてなくて疲れてるということです。
これ以上の被害にはならないので一安心ですが、産まれたばかりの稚児を抱えて不安いっぱいかと思いきや、意外と気丈な感じで、水が引いたら遊びにおいで~♪だとさ。
空には終日ヘリが飛んで、飛ぶ方向で取材目的かどうか判るんですが、入れ替わり立ち返りの取材合戦模様の1日でした。
千曲川の河川敷には多数の家庭菜園があるんですが全て流されて跡形が残るかどうか状態です。
私の園地でも、福島から来訪する施設の子供たちのリンゴ狩りが行われる予定でしたが、到着時間が大幅に遅れて時間がとれなくキャンセルとなりました。
それでも夕方のBQパーティーには、孫チンと一緒にリンゴ持参で参加して喜ばれました。
リンゴ狩りが楽しみだったのに・・・と女の子が・・・その子の膝の上に乗っかった孫チンを見て世話人のオナゴが言うことには、血は争えないね~とかナントカ^@^
私以上にスケスケB?
大阪のサイキックオナゴからも大丈夫?の電話が・・・ん?今回は見えてないのか?
なるほどね・・・常に見えるというわけではなく肝心な時だけみたいですな。
色々と質問したいことがあったんですが、この状態ではムリと見て止めました。
今日は荷物を持って行ってくれるかな・・・宅急便も大変だからね・・・昨日は電話しても応答すら無かったです。
その前日にはOKと言ってたのに一夜で状況が変わる・・・こういう事はこれからもありそうな感じがしてきます。
食べたいだろうリンゴを届けようと電話したら、道路が冠水で来れないよ~と・・・
自宅も1階は水びたしだって!
2階に避難して家族全員が一睡もしてなくて疲れてるということです。
これ以上の被害にはならないので一安心ですが、産まれたばかりの稚児を抱えて不安いっぱいかと思いきや、意外と気丈な感じで、水が引いたら遊びにおいで~♪だとさ。
空には終日ヘリが飛んで、飛ぶ方向で取材目的かどうか判るんですが、入れ替わり立ち返りの取材合戦模様の1日でした。
千曲川の河川敷には多数の家庭菜園があるんですが全て流されて跡形が残るかどうか状態です。
私の園地でも、福島から来訪する施設の子供たちのリンゴ狩りが行われる予定でしたが、到着時間が大幅に遅れて時間がとれなくキャンセルとなりました。
それでも夕方のBQパーティーには、孫チンと一緒にリンゴ持参で参加して喜ばれました。
リンゴ狩りが楽しみだったのに・・・と女の子が・・・その子の膝の上に乗っかった孫チンを見て世話人のオナゴが言うことには、血は争えないね~とかナントカ^@^
私以上にスケスケB?
大阪のサイキックオナゴからも大丈夫?の電話が・・・ん?今回は見えてないのか?
なるほどね・・・常に見えるというわけではなく肝心な時だけみたいですな。
色々と質問したいことがあったんですが、この状態ではムリと見て止めました。
今日は荷物を持って行ってくれるかな・・・宅急便も大変だからね・・・昨日は電話しても応答すら無かったです。
その前日にはOKと言ってたのに一夜で状況が変わる・・・こういう事はこれからもありそうな感じがしてきます。
Posted by 船歌 at 2019年10月14日 04:58